記録ID: 4360469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳 縦走 毛木平-西沢渓谷
2022年06月04日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,515m
- 下り
- 1,876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:16
距離 17.6km
登り 1,527m
下り 1,876m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
竹橋23:00‐5:15毛木平(まいたび登山バス) 復)西沢渓谷入口13:10-14:10塩山駅(山梨交通 バス1,050円) 塩山14:13-15:24高尾15:32‐15:38八王子15:49‐16:12町田16:31-16:32大和(JR 1,518円 小田急 220円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
毛木平からナメ滝経由の甲武信ヶ岳への道は、さすが百名山というほどよく整備された歩きやすい道でした。 千曲川の水源を過ぎてから長野山梨県境の尾根までは急登です。 山頂は岩場ですが、歩きやすいように道ができてますので、手を使って登るほどではないです。 甲武信ヶ岳から甲武信小屋まで100m下り、木賊山へは100m近く登り返しになります。途中砂場のようなざれた急傾斜があり、ロープはないので、滑落注意です。 木賊山の山頂付近に少しだけ雪が残っていました。 戸渡尾根はシャクナゲが見事でした。ピンクの中にも様々な濃淡があり、シャクナゲのトンネルです。枯れ始めている花もあるので、もう盛りは過ぎようとしているかもしれません。 全行程にわたり、苔が豊富で、苔のガードレールの間を歩いているようでした。 |
その他周辺情報 | 西沢渓谷から塩山に向かう途中に市営の温浴施設がありましたが、路線バスだと本数が少ないので、寄りづらく、残念でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ポカリスエット2.1L(1L消費)
おにぎり2個
パン類8個(3個消費)
アミノバイタルゼリー4個(1個消費)
ソイジョイ4本(消費せず)
サラダチキン1個(110g)
野菜揚げ2袋(1袋消費)
チョコバー2個(消費せず)
饅頭1個(消費せず)
チーズ4個(所費せず)
|
---|
感想
毛木平に朝5時過ぎに登山バスで着いた時には、駐車場は自家用車でほぼ満車状態。ナメ滝への道を歩きながら、なんでみんながこの道を歩きたがるのか、よくわかりました。「気持ちいい!」大勢に歩かれている道は、道幅も傾斜も足元の石もちょっとした渡渉もちょうどよく、ストレスなく歩くことができる。川のせせらぎと鳥たちの声と明るい森の木々の葉っぱと、倒木に生えた種々の苔たち。すぐに1500mを越えて、晴れているけどあまり汗もかかず、快適。休憩の時にはシェルを1枚羽織る程度の空気。
近場の百名山でポツリと取り残されていた未踏の甲武信ヶ岳。めったにマイカー登山をしないので、アクセスが悪く、登山バスを利用した計画も2度ほど流れ、やっと来ることができました。2500m級の山も久しぶりで、高度順応がちょっと足りてないかなと感じるところもあったが、ゆっくり歩いているうちに、だんだんペースも上がってきました。
おそらく毛木平からのピストンか周回の人が多いだろうなと思うのは、下った感じでは西沢渓谷からの登りは対照的にきつそうに感じます。
次の機会には、三宝山や大山を回るコースも歩いてみたいと思います。
天気がいいと、山は一段とうれしくなりますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する