ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 436257
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

ウルトラトレイルMt.FUJI

2014年04月26日(土) ~ 2014年04月27日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
19:03
距離
83.6km
登り
3,961m
下り
4,038m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:00 スタート 富士山こどもの国
13:21 w1村山道−林道富士裾野線交点
15:02 A9西富士中学校 15:24
15:53 天子ヶ岳登山口
16:56 天子ヶ岳
17:06 上佐野分岐
17:21 長者ヶ岳
17:59 天狗岳
18:39 熊森山
19:00 猪之頭峠
19:24 雪見岳
20:29 A9 21:01
21:57 A沢 貯水池
22:29 端足峠
22:50 竜ヶ岳
1:06 佛峠
1:17 中ノ倉山
1:42 中之倉峠
2:22 パノラマ台
2:39 烏帽子岳
2:56 パノラマ台登山口
3:14 城山登山口
3:41 精進口登山口
4:39 鳴沢氷穴
5:12 紅葉台
5:16 三湖台
5:52 足和田山(五湖台)
6:55 ゴール
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車

感想

初めてのウルトラトレイル・マウントフジ
天候に恵まれ、富士山も良く見える。受付後、厳しい装備チェックを受ける。一緒に並んでいた男性は、必要装備のレインパンツが認められずに、出店していた店に購入しに行っていた。レインウエア系はゴアテックスと同等であり、かつ縫い目をシームテープで防水加工していないとダメなのです。

さて、スタート前の腹ごしらえに食べ物の出店を期待していたけど、つけナポリタンの店しかなかったのが残念。でも、美味しかったので2杯食べた。
開会式は、三浦雄一郎さんの激励を受け、盛り上がる。コース上の市長さんたちも駆け付けてくれて、地元の理解とおもてなしを十分感じ取れました。

スタートからW1(17.4km)  
標高923mから604mまで、未舗装の林道の下り道。選手にどんどん抜かれているけど気にせず足の温存のためゆっくり走る。
W1に到着後、トイレで並んだりテーピングしている間にどんどん抜かれて460番目でw1を出発。

W1からA8(9.5km)全体順位337位 区間順位254位
ここは高圧電線の下をひたすらまっすぐな山道で、地図では確認できなかった小さなアップダウンが続く。得意なコースなんだけど、道幅が狭く、渋滞していてなかなか抜けない。登りになるとペースダウンし、下りの段差が激しいところでは詰まってしまう。抜きたいけど抜けないストレスを感じつつ、ちょっと道が広いところで抜く。こんなことなら最初に飛ばして順位をおいたほうが良かったかしらと、少し後悔。

A8からA9(18.9辧冒澗僚膂255位 区間順位216位
天子ケ岳の登り標高差約800m。ここから本格的な登山ルートなので、本領発揮の予定が、ここでも渋滞で、思うようにスピードアップできず。
天子ヶ岳山頂から熊森山まで程よいアップダウンが続いて、(前走者がいないときは)気持ちよく走れた。熊森山を過ぎて暗くなったので、ヘッドライトを出す。想定以上に時間がかかっている。そして、ここからの下りが大変混雑して、なかなか進めない。雪見岳の登りで集団を抜かし、長い下りに入るもまた渋滞に出会う。ヘッドライトの電療が足りず暗くて怖い。ふと、振り返ると、熊森山のあたりからヘッドライトの行列が線になっていて、山の後ろの星空とマッチして、それはとても幻想的な景色でした。

A9からA10(15.3km)全体順位198位 区間順位64位
A9のサポートの皆様の異様な熱気に充てられて、ヘッドライトの電池を交換しながらじっくり休む。再スタート後は、長い林道のあと、竜ヶ岳への登り。人もばらけて、ようやく自分のペースで飛ばせた。ススキの稜線からは満点の星空と富士山のシルエットが見えて、すばらしく感動的な景色だった。

A10からA11(19.0km)全体順位193位 区間順位99位
せっかくのいい天気なので、富士山の朝焼けを見ながら走りたくなって、A10で時間調整をかねてマッサージを受けてみる。気持ちよかったー。1時間休んで出発。本栖湖周辺の山も走りやすい道だったけど、ぐっと我慢して飛ばさずに進む。途中のお札に描かれた富士山の場所とか、パノラマ台こそ明るい時に見走りたかったけど、しかたない。名残惜しいけど先に進む。
下山してから、A11までの約10劼離蹇璽匹、ゆるーい登りの国道沿いの歩道で、長くて、とてつもなくしんどかった。ロードは苦手なんだとしみじみ痛感。

A11からゴール(11.4km)全体順位181位 区間順位209位
A11で空が薄明るくなる、夜明けが近い。計算通り。
そして、紅葉台で朝焼けの富士山を拝む。すばらしい!まさに日本一の景色。こういう景色の中を走れるのは、最高のご褒美だ。河口湖に下りてからは、3.5劼慮佝扮茲い瞭擦鬚罎辰り走った。ていうか、さすがにゆっくりでしか走れなかった。それでも、桜と湖面と富士山がきれいで、この区間でたくさん写真を撮った。
そして、みなさんに「お帰り!」と声をかけていただき、ハイタッチしながらゴール!7時前の良い時間帯にゴールできて、最高に気持ちよかった。

来年はUTMFに出たいなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 富士・御坂 [日帰り]
河口湖
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら