【不老山】〜サンショウバラと県境を意識して〜(神奈川・静岡県境)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:51
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 1,727m
- 下り
- 1,882m
コースタイム
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:52
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
復路:谷峨駅(バス)学校入口(車回収) 富士急湘南バス 西丹沢・山北エリア http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/#id1 時刻表 http://www.syonan-bus.co.jp/pdf/rosen/timetable/01_sa_2022.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
※危険箇所等・通行止め・登山道を歩いていない区間があります もしこのルートを歩かれる方は慎重に自己責任でお願い致します |
その他周辺情報 | 温泉:中川温泉 ぶなの湯 〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川645−8 https://goo.gl/maps/sNwREhJNu3VJHxu8A |
写真
感想
【タイトル・テーマ】
不老山
〜サンショウバラと県境を意識して〜
(神奈川・静岡県境)
―――――――――『最初に』―――――――――
仕事が激務で遠出が難しい…
県内で何かやり残した事はないか?
意外と無意識の神奈川県の「県境」
調べると残っていた「不老山付近」
更に調べるとこの時期「サンショウバラ」が旬
「はい決定♪」
本日のお題は…
1,サンショウバラ
2,神奈川県・静岡の県境歩き
3,ついでに周辺への赤線接続
――――――――――『感想』―――――――――
不老山は以前に東西に歩いたので
今回は「北尾根?」にトライ
渡渉ポイントは一度は飛び石を探す
流れも穏やかでお日柄も良いので潔く
「ポチャリ」
尾根は少し急だがよく踏まれて藪も皆無
途中「チクリ」とヒルにやられる
警戒していたので「未遂が1回」笑
不老山ピークは登頂の喜びに
「サンショウバラ」が花添える
ギリギリセーフ?
間に合ってよかった
下りは「県境尾根」
484P付近からは登山道を外して
「県境トレース」
最後作業現場に近接あまりおススメできない
途中ローソンをエイドステーションで補給
第二部へのアプローチは序盤ロード
「食べ歩き」
ゴルフ場を避け稜線復帰で「県境再開」
新しめのピンクリボンがとても親切
矢倉岳の標識と共に一般ルート接続
県境歩き「任務完了」
ここで16:11のバスと矢倉岳を天秤にかける
山伏平で「鳥手山方面難路」の標識
矢倉岳はキャンセル
アドリブで谷峨駅へとルート変更
飛ばした下りは一度東尾根に吸い込まれ
「タイムロス」汗
なんとかねじ込みバスには間に合う…
―――――――――『最後に』―――――――――
軽いハイキングのつもりが色々詰め込み
「お腹いっぱい」
ミスコースに「原点回帰」を教えられ
まだまだ足りない自分を痛感する
―――――――――接続した赤線――――――――
『畦ヶ丸を丹沢湖から丁寧に歩く』〜人混みとヒルと渋滞を避けて〜🗻ミツバ岳・屏風岩山・畦ヶ丸・箒沢権現山【神奈川百名山3+1】(in・滝壺橋付近駐車場 out:西丹沢自然教室)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1550887.html
『富士箱根トレイルをアレンジして』〜自転車デポ山行始動〜🗻鉄砲木ノ頭・三国山・湯船山・不老山・大野山【神奈川百名山4座】【関東百名山1座】(in:パノラマ台・out:山北駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1399798.html
『山と高原地図の破線ルートは意外と地図が離せなかった』〜丹沢中腹をトラバーしながら〜🗻大野山・シタンゴ山・櫟山【神奈川百名山3座】(in:谷峨・out:大倉bs)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1470824.html
『乙女峠からの下り基調で猛暑を回避』 〜登山のような下山〜 🗻金時山・矢倉岳【神奈川百名山1+(1)座】(in:乙女峠BS・out:山北駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1524165.html
―――次回歩いてみたいと思ったルート―――
機会があればまた「神奈川県境歩き」
―――――――軌跡はReliveで―――――――
https://www.relive.cc/view/vZqNxdxPW3O
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する