残雪の船形山【升沢コース】
- GPS
- 06:54
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 968m
- 下り
- 987m
コースタイム
9:00 旗坂平
9:10 一群平
9:40 鳴清水
10:30 三光の宮
11:15 升沢小屋着
休憩
11:35 升沢小屋発
12:25 観音寺 分岐
12:30 山頂着
大休憩(山頂小屋)
13:20 山頂発
13:40 升沢小屋
14:10 三光の宮
14:30 鳴清水
15:00 旗坂平
15:15 旗坂野営場 駐車場
天候 | ・曇り ・山頂付近はガス ・気温 約17℃(登山口付近) ・登山口付近は無風、山頂は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・トイレあり。(トイレ周辺も除雪してあります) ・旗坂野営場までのアクセス道路〈県道147号線〉をひたすら進みます。 ・走っている車も対向車もほとんどなく、快適に走れました。 ・対向車とすれ違うのが大変な箇所も少しありました。 ・旗坂野営場まで未舗装道路はありません。 ・道路には雪はありませんでした。(路肩には若干ありました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【危険箇所】 ・トレースから大きく外れなければ、滑落等の危険はないかと思いますが、大きな雪屁の近くを通るため、誤って雪屁に乗ったてしまった場合は、危険かと思います。 ・登山道へ1番から30番まで番号標識がありますが、視界不良時は見つけにくいと思います。ちなみに1番が山頂、30番が登山口です。 ・目印のリボンもありますが、見つけにくかったです。 ・25番標識くらいから雪で登山道は見えなくなり、番号標識と目印とトレースだけが頼りになります。 ・雪が解けて緩んでいるため、トレースは分かりやすく、見失うことはありませんでした。 ・今回は晴れていましたが、霧などで視界不良時に標識、目印を見失えば、コンパスもしくはGPSしか頼りにならないと思います。 ・ワカン、アイゼンは使いませんでしたが、特に問題ありませんでした。 【登山ポスト】 ・旗坂野営場 駐車場横のトイレ付近にあるみたいです。 ・県道147号線沿いの「沢渡のカヤの木」のそばにも登山ポストがあります。こちらは登山口から12kmほど離れています。 【商店、自販機】 ・近くに商店はありません。 ・自販機も近くにないと思います。 【トイレ】 ・旗坂野営場 駐車場にトイレがあります。 ・升沢小屋、山頂小屋にトイレがあります。 【温泉】 ・今回は台ヶ森温泉 山野川旅館で日帰り入浴しました。温まりの湯でとても気持ちよかったです。 |
写真
感想
昨年行った残雪期の船形山が忘れられず、今年も同じ時期に登ってきましたが、やはり船形山はキツかった。
僕の住む仙台からも比較的近くて、奥深い山で、山登ってる感がある山です。
今年は昨年に比べ、積雪深は少ないものの、低標高の箇所にも残雪があり、昨年より融雪が早い感じでした。
雪が緩いせいで、歩きにくかったですが、反面トレースは見失うことがなく、安心して歩けました。
この日は曇天で眺望はあまり楽しめませんでしたが、人のいない山を独り占めでき、残雪のブナ林をのんびりと歩け、スローハイクを満喫できました。
それにしても残雪期の船形山はキツいですね。
「もう無理!」と思うと山頂小屋が見え、「もう少しがんばろ!」と思い、また「マジ無理!」と思うと升沢小屋に着いてしまい・・・、うまい具合に結局山頂まで行ってしまうという船形山。
こんなに良い山なのにあまり人が入っていないというのも、魅力の一つ。
人がたくさんいる人気の山も好きですが、今回のように、一日中、人に会わず、山を満喫するのも大好きです。
たぶん秋の紅葉の時期はたくさんの人なんでしょうね。
実はまだ、無雪期に登ったことがないので、今度はその頃、歩きに来ようと思います。
帰りは友達に教えてもらった台ヶ森温泉 山野川旅館に行きましたが、ここのお湯は素晴らしいです。
温まりのお湯でなかなか湯冷めしません。
七つ森に行ったときにチェックしてたんですが、あまりにマイナーで行く勇気がなく、敬遠してたんですが、行ってみたらとてもイイ温泉でした。
船形山、七つ森あたりにいった際はお勧めです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する