ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4378097
全員に公開
ハイキング
近畿

大笠山〜572.9m峰(1/2)

2022年06月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
5.2km
登り
369m
下り
376m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:30
合計
2:42
距離 5.2km 登り 369m 下り 376m
8:39
47
池ヶ成キャンプ場
9:26
9:36
8
9:44
9:55
26
10:21
10:30
51
11:21
池ヶ成キャンプ場
05:49 自宅
     CV
08:30 池ヶ成キャンプ場P

最高標高:740m
最低標高:457m
累積標高差:±320m
歩行距離:5.5km
平均歩行速度:1.9km/h
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池ヶ成キャンプ場は休止中で伐採作業が行われている。駐車場所は作業している方に確認すること
コース状況/
危険箇所等
572.9m峰までは良く整備されている。下山に使ったルートは後半の林道区間にヤバイ箇所あり、オススメしない
伐採作業をされている方に場所を確認して駐めた。キャンプ場は休止している
2022年06月09日 08:40撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/9 8:40
伐採作業をされている方に場所を確認して駐めた。キャンプ場は休止している
クマさんがいるらしい
2022年06月09日 08:42撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/9 8:42
クマさんがいるらしい
樹木に説明板があってわかりやすい。覚えられないけど(^_^;)
2022年06月09日 08:42撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 8:42
樹木に説明板があってわかりやすい。覚えられないけど(^_^;)
赤赤トレイルの稜線に乗った
2022年06月09日 09:01撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 9:01
赤赤トレイルの稜線に乗った
ついでに鍋塚までつなげようかとも思ったけど40分もかかるらしいのでやめた
2022年06月09日 09:02撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/9 9:02
ついでに鍋塚までつなげようかとも思ったけど40分もかかるらしいのでやめた
めっちゃ良い天気。気温は高いけど風が涼しい
2022年06月09日 09:02撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/9 9:02
めっちゃ良い天気。気温は高いけど風が涼しい
この森は気持ちが良い。紅葉の時期に再訪したい
2022年06月09日 09:03撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 9:03
この森は気持ちが良い。紅葉の時期に再訪したい
北に展望。左に久次岳〜高天山、右に依遅ヶ尾山〜金剛童子山〜高山
2022年06月09日 09:22撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
6/9 9:22
北に展望。左に久次岳〜高天山、右に依遅ヶ尾山〜金剛童子山〜高山
鬼の岩屋に着いた
2022年06月09日 09:26撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 9:26
鬼の岩屋に着いた
ここが入口? ちょっと恐い
2022年06月09日 09:28撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 9:28
ここが入口? ちょっと恐い
鬼の岩屋の展望台
2022年06月09日 09:29撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 9:29
鬼の岩屋の展望台
展望台から南西。左に鍋塚〜鳩ヶ峰、真ん中辺りに江笠山、その右奥は西床尾山〜東床尾山、その右奥には氷ノ山
2022年06月09日 09:30撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/9 9:30
展望台から南西。左に鍋塚〜鳩ヶ峰、真ん中辺りに江笠山、その右奥は西床尾山〜東床尾山、その右奥には氷ノ山
カメラを右にふって、左に東里ヶ岳、その右奥には蘇武岳〜白菅山〜三川山〜法沢山〜高竜寺ヶ岳、その右奥にはかすかに来日岳
2022年06月09日 09:31撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/9 9:31
カメラを右にふって、左に東里ヶ岳、その右奥には蘇武岳〜白菅山〜三川山〜法沢山〜高竜寺ヶ岳、その右奥にはかすかに来日岳
カメラを右にふって、左に磯砂山〜久次岳
2022年06月09日 09:31撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/9 9:31
カメラを右にふって、左に磯砂山〜久次岳
ナナカマドの花
2022年06月09日 09:32撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/9 9:32
ナナカマドの花
サワフタギ?
2022年06月09日 09:40撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
6/9 9:40
サワフタギ?
航空管制の施設
2022年06月09日 09:44撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/9 9:44
航空管制の施設
大笠山。山名標識はない
2022年06月09日 09:46撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/9 9:46
大笠山。山名標識はない
大笠山より北西。来日岳、磯砂山〜久次岳
2022年06月09日 09:47撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/9 9:47
大笠山より北西。来日岳、磯砂山〜久次岳
カメラを右にふって、真ん中に依遅ヶ尾山〜金剛童子山〜高尾山〜高山〜柳平〜太鼓山〜鼓ヶ岳〜汐霧山〜角突山〜笹ヶ尾山。右奥は蝙蝠岳
2022年06月09日 09:48撮影 by  DC-G99, Panasonic
2
6/9 9:48
カメラを右にふって、真ん中に依遅ヶ尾山〜金剛童子山〜高尾山〜高山〜柳平〜太鼓山〜鼓ヶ岳〜汐霧山〜角突山〜笹ヶ尾山。右奥は蝙蝠岳
カメラを右にふって、右に見切れているのは青葉山
2022年06月09日 09:49撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/9 9:49
カメラを右にふって、右に見切れているのは青葉山
2022年06月09日 09:50撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 9:50
今期初のヤマボウシ
2022年06月09日 09:55撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/9 9:55
今期初のヤマボウシ
巨岩群
2022年06月09日 10:02撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 10:02
巨岩群
ここにも巨岩群
2022年06月09日 10:05撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 10:05
ここにも巨岩群
涼しくて歩きやすい
2022年06月09日 10:06撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 10:06
涼しくて歩きやすい
極楽尾根
2022年06月09日 10:12撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 10:12
極楽尾根
572.9m峰に到着。名前付けてあげたらいいのに
2022年06月09日 10:20撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/9 10:20
572.9m峰に到着。名前付けてあげたらいいのに
ここにも山名標識はなく三角点のみ。点名:忠田
2022年06月09日 10:21撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/9 10:21
ここにも山名標識はなく三角点のみ。点名:忠田
ショートカットで予想以上の作業道に降り立った、上出来
2022年06月09日 10:38撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 10:38
ショートカットで予想以上の作業道に降り立った、上出来
ここに降りてきたけど...
2022年06月09日 10:37撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 10:37
ここに降りてきたけど...
こっちの方が降りやすいかもしれない
2022年06月09日 10:37撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 10:37
こっちの方が降りやすいかもしれない
田んぼに水が張られていい感じ
2022年06月09日 10:55撮影 by  DC-G99, Panasonic
6/9 10:55
田んぼに水が張られていい感じ
ちょっと崩れている箇所あり
2022年06月09日 11:03撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 11:03
ちょっと崩れている箇所あり
東里ヶ岳は何回見てもかっこえぇなぁ。いつか登りたい
2022年06月09日 11:05撮影 by  DC-G99, Panasonic
1
6/9 11:05
東里ヶ岳は何回見てもかっこえぇなぁ。いつか登りたい
ここはちょっとヤバかった
2022年06月09日 11:08撮影 by  Pixel 6, Google
6/9 11:08
ここはちょっとヤバかった
足の置場がない。これはマジでヤバかった
2022年06月09日 11:11撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/9 11:11
足の置場がない。これはマジでヤバかった
ここに出てきた
2022年06月09日 11:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/9 11:13
ここに出てきた
気の早い紅葉?
2022年06月09日 11:15撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/9 11:15
気の早い紅葉?
撮影機器:

装備

個人装備
ウイックロン クールジップシャツLS 薄手カーゴ

感想

金曜は天気が今ひとつの予報だったので休みを木曜日と入れ替えて大江山連峰にやってきた。大笠山と572.9m峰に登る。最初は大宮峠からピストンする予定だったが、舗装林道歩きがかなり長そうだ。朝になって他にルートはないものかと調べたら、池ヶ成キャンプ場からピストンする方が楽そうだったので計画変更。

池ヶ成キャンプ場に到着すると、伐採作業に従事する方々が作業前の歓談を楽しんでらした。作業の邪魔になるといけないので駐車場所を教えてもらった。

「今日は蒸し暑くなるでぇ」というおっちゃんの声に送られて歩き出す。植林の中は日陰で風もよく通って涼しい。何か花は咲いてないかなぁとキョロキョロしながら歩いていると、すぐに赤赤トレイルの稜線に乗った。以前、鍋塚〜大江山は歩いているのでついでに鍋塚までつないだろかいなと標識を見ると40分とある。一緒であきらめて大笠山を目指した。

この辺りの尾根は広葉樹の森で実に気持ちがいい。紅葉も間違いなくきれかろうなぁ。30分ほどで鬼の岩屋に着いた。展望台があって日本海側がきれいに見えた。鬼の岩屋からは10分ほどで大笠山だ。ここも北に展望が開けている。パラグライダーの滑走路もあった。

展望をじゅうぶん楽しんだら572.9m峰を目指す。最初は少し道がわかりにくい。左から回り込んだが、地形図のルート通り歩いた方がわかりやすいかもしれない。少し下って植林の中に入ると赤テープが導いてくれる。すぐにわかりやすい登山道となり、巨岩帯を抜けるて下り、最後は少し登り返して572.9m峰に着いた。展望はない。

涼しい風で火照った身体を冷ましながら地図を見ていると、572.9m峰の西に登山道が走っている。ピストンで登り返すつもりだったが、この道が使えれば楽が出来る。ただし、ヤマレコでも足跡が全くない。少し悩んだが、南のコルから西の谷を下ればすぐに登山道だ。万一道がなかったとしても登り返しは40mほどだからダメージも少ない。法面が高くて降りられない心配もあるが、その時はお助けロープを出せば良い。

と言うわけで、コルから西に下ってみた。上から見た通り、傾斜は緩やかで歩きやすい。少し下ると立派な作業道が見えてきた。やったね! 法面は胸くらいの高さ、立木をつかんでなんとか無事に作業道に降り立ったが、写真にあるように、少し右に寄って小さな沢の上の斜面を下りた方が楽かもしれない。

下草もまばらで実に歩きやすい作業道だ。時折展望も楽しめる。「のぞき岩」の看板があったが、展望はない。もしかすると岩に登るのかもしれない。地形図のルートが実線に変わる頃、道はコンクリ舗装路となったが、この辺りからちょっと怪しくなってきた。舗装は所々で崩れ落ちている。最初はなんとか歩ける崩れ方だったが、やがて道がバッサリ落ちている谷に出会した。山肌にうっすらと残る平な踏み跡を慎重に歩いてなんとかクリア。ホッと胸をなで下ろしたのも束の間、道はまた崩れていて今度は足の置場がない。幸い、前日の雨で斜面はかなり柔らかい。木の枝につかまりながらつま先を蹴り込んでステップを切り、手の指もできるだけ斜面に押し込んで身体を支え、横ばいに歩いてなんとか向こう岸?に渡れた。久々にヤバかったが、ここを越えるとすぐに車で登って来た舗装林道に出た。少し登り返すと右手の少し下に沢が流れていたのでドロドロになった手を洗って車まで戻った。

それにしても、最後の崩落箇所はマジでヤバかった。トラバース道なんだから台風等で簡単に崩落するって事は予想すべきだった。ヤマレコに足跡もなかったし。大いに反省しながら権現山に向かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら