ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 437935
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

銚子ヶ峰〜三ノ峰

2014年05月01日(木) ~ 2014年05月02日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:11
距離
18.3km
登り
1,752m
下り
1,771m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

ペースはゆっくりめ
5/1(木)
石徹白登山口 8:15
石徹白大杉 8:24
雨宿りの岩屋 10:25
神鳩ノ宮避難小屋 10:51〜12:25
銚子ヶ峰 13:24
一ノ峰 14:47
二ノ峰 15:43
三ノ峰避難小屋(泊) 16:50

5/2(金)
三ノ峰避難小屋 5:48
三ノ峰 5:56〜6:05
三ノ峰避難小屋 6:14〜7:15
二ノ峰 7:40〜8:00
一ノ峰 8:24〜8:35
銚子ヶ峰 9:41〜9:55
神鳩ノ宮避難小屋 11:10〜11:20
石徹白登山口 12:36 
天候 5/1 曇り時々雨 風やや強い
5/2 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石徹白登山口に駐車場20台くらい駐車可
白山中居神社から登山口までは落石に注意
コース状況/
危険箇所等
登山口から1Km位までは残雪なし。1Kmを過ぎた辺りから残雪が出始めるが、残雪有と無しが交互に続く。おたけり坂からアイゼンは装着した。(無しでも行けないこともない)
ここ2日続いた雨の影響でトレースが消えは消えていた。
神鳩ノ宮避難小屋〜銚子ヶ峰まではしっかりと雪がある。母御石手前にクラック有り。
銚子ヶ峰から先の尾根は残雪が有ったり無かったり。ところどころにクラック、雪庇有り。
雪はそこそこ締まっていて、踏み抜きは少なかった。
アップダウンがあり、急登もあり、ピッケル、10本爪以上のアイゼン必要。

神鳩ノ宮避難小屋
設備が充実しており、冬季宿泊に欠かせない、石油ストーブ、ランタン、カセットコンロ(動かない・・・)毛布などある。トイレは今年から携帯トイレブースが設けられ、携帯トイレの袋も置かれていた。

三ノ峰避難小屋
設備はトイレ(2か所)のみ。あと、毛布が6枚くらい置かれていた。こちらは基本的に何もない。

登山口
林道の少し奥にトイレ有
ザック重量は15Kg位
長い山旅の始まりです♪
2014年05月01日 08:10撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 8:10
登山口
林道の少し奥にトイレ有
ザック重量は15Kg位
長い山旅の始まりです♪
石徹白大杉までは石畳の階段が続く
2014年05月02日 19:06撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 19:06
石徹白大杉までは石畳の階段が続く
石徹白大杉
樹齢1800年
2014年05月02日 19:06撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 19:06
石徹白大杉
樹齢1800年
尾根に入ります
樹間越しに隣の山が見えます
2014年05月01日 08:49撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 8:49
尾根に入ります
樹間越しに隣の山が見えます
ブナ林の中を歩きます
2014年05月01日 08:49撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 8:49
ブナ林の中を歩きます
残雪が現れます
2014年05月01日 08:59撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 8:59
残雪が現れます
2014年05月01日 09:16撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 9:16
2014年05月01日 09:29撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 9:29
休憩ポイント
ここで下山される方とすれ違いました
2014年05月01日 09:31撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/1 9:31
休憩ポイント
ここで下山される方とすれ違いました
少し道を間違えてしまい、正規ルートに戻ったら、この雪の壁・・・
木の枝を踏み台にして何とかよじ登りました
2014年05月01日 09:52撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/1 9:52
少し道を間違えてしまい、正規ルートに戻ったら、この雪の壁・・・
木の枝を踏み台にして何とかよじ登りました
尾根道の東側は雪庇が崩れた後でいっぱい
2014年05月01日 10:01撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 10:01
尾根道の東側は雪庇が崩れた後でいっぱい
「おたけり坂」という急坂に入り雨が強く降ってきた
そんな中、「雨宿りの岩屋」にでる
雨宿りはせず先を急いだ
2014年05月01日 10:25撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/1 10:25
「おたけり坂」という急坂に入り雨が強く降ってきた
そんな中、「雨宿りの岩屋」にでる
雨宿りはせず先を急いだ
変わらず雪庇が崩れてます
2014年05月01日 10:43撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 10:43
変わらず雪庇が崩れてます
神鳩ノ宮避難小屋に到着
2014年05月01日 10:51撮影 by  NEX-C3, SONY
2
5/1 10:51
神鳩ノ宮避難小屋に到着
東側には丸山、芦倉山が見えます
2014年05月01日 10:53撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 10:53
東側には丸山、芦倉山が見えます
設備が良く整ったきれいな避難小屋です
今日は貸切状態でした
おたけり坂での雨でズボンが濡れてしまい、石油ストーブを使わせていただき、ズボンを乾かしながら昼食にしました
有り難いです、管理人の方に感謝です!!
2014年05月01日 12:10撮影 by  NEX-C3, SONY
3
5/1 12:10
設備が良く整ったきれいな避難小屋です
今日は貸切状態でした
おたけり坂での雨でズボンが濡れてしまい、石油ストーブを使わせていただき、ズボンを乾かしながら昼食にしました
有り難いです、管理人の方に感謝です!!
避難小屋を後にし銚子ヶ峰に向かいます
石徹白登山口から4Km地点
1Kmごとに、標柱が建ってます
2014年05月01日 12:43撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 12:43
避難小屋を後にし銚子ヶ峰に向かいます
石徹白登山口から4Km地点
1Kmごとに、標柱が建ってます
母御石手前のクラック
2014年05月01日 12:50撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 12:50
母御石手前のクラック
母御石
2014年05月01日 12:59撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 12:59
母御石
母御石の標柱
視界が悪いです
2014年05月01日 13:00撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 13:00
母御石の標柱
視界が悪いです
銚子ヶ峰頂上がうっすらと見えてきました。
2014年05月01日 13:09撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 13:09
銚子ヶ峰頂上がうっすらと見えてきました。
銚子ヶ峰頂上到着
霧の中の白い世界
2014年05月01日 13:24撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 13:24
銚子ヶ峰頂上到着
霧の中の白い世界
方位盤で山の同定がし易いです
2014年05月01日 13:24撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 13:24
方位盤で山の同定がし易いです
銚子ヶ峰から一ノ峰に向かう途中にお花も咲いてます
2014年05月01日 13:41撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/1 13:41
銚子ヶ峰から一ノ峰に向かう途中にお花も咲いてます
稜線上は登山道に雪があったり無かったりです
2014年05月01日 13:45撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 13:45
稜線上は登山道に雪があったり無かったりです
崩れてます
2014年05月01日 13:51撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 13:51
崩れてます
一瞬だけ青空が見えました
2014年05月01日 14:31撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/1 14:31
一瞬だけ青空が見えました
一ノ峰頂上
2014年05月01日 14:47撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 14:47
一ノ峰頂上
「鬼の昇面岩」
何処に岩があるのかよくわからなかった(>_<)
2014年05月01日 15:38撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 15:38
「鬼の昇面岩」
何処に岩があるのかよくわからなかった(>_<)
一ノ峰から登り返し、二ノ峰到着
三角点見当たらず
休憩ポイントですれ違って以来誰にも出会いません
2014年05月01日 15:43撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 15:43
一ノ峰から登り返し、二ノ峰到着
三角点見当たらず
休憩ポイントですれ違って以来誰にも出会いません
カモシカの足跡かな???
2014年05月01日 15:46撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 15:46
カモシカの足跡かな???
登山口から8キロ歩きました
そろそろ疲れてきた
2014年05月01日 15:56撮影 by  NEX-C3, SONY
5/1 15:56
登山口から8キロ歩きました
そろそろ疲れてきた
鞍部まで降りここから急登を登り返して避難小屋にたどり着く筈なのですが、トレースもなく視界も悪く迷ってしまいます。
スマホでログ取ってたので、さらに地図とコンパス頼りに軌道修正しかけたところに、1人の登山者に出会った。話をしたところ、同じく三ノ峰避難小屋泊まりで、二ノ峰までピストンするとのこと。その方のトレースを辿り、避難小屋へ。
「地獄に仏」とはこのことですね
2014年05月01日 16:06撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/1 16:06
鞍部まで降りここから急登を登り返して避難小屋にたどり着く筈なのですが、トレースもなく視界も悪く迷ってしまいます。
スマホでログ取ってたので、さらに地図とコンパス頼りに軌道修正しかけたところに、1人の登山者に出会った。話をしたところ、同じく三ノ峰避難小屋泊まりで、二ノ峰までピストンするとのこと。その方のトレースを辿り、避難小屋へ。
「地獄に仏」とはこのことですね
登山者と別れて2,3分位で急斜面のピークに立ち避難小屋が見えました
避難小屋に到着安心しました。
2014年05月01日 16:49撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/1 16:49
登山者と別れて2,3分位で急斜面のピークに立ち避難小屋が見えました
避難小屋に到着安心しました。
晩飯
これプラス酎ハイ1缶飲んでいい気分になりました♪
2014年05月01日 18:31撮影 by  NEX-C3, SONY
2
5/1 18:31
晩飯
これプラス酎ハイ1缶飲んでいい気分になりました♪
御来光
今日の天気は期待できそう
2014年05月02日 05:00撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/2 5:00
御来光
今日の天気は期待できそう
軽装で小屋を出て三ノ峰頂上到着
2014年05月02日 05:58撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 5:58
軽装で小屋を出て三ノ峰頂上到着
別山
ガスの切れ間を待っての撮影です
2014年05月02日 05:59撮影 by  NEX-C3, SONY
2
5/2 5:59
別山
ガスの切れ間を待っての撮影です
御前峰方面
去年登りました
2014年05月02日 05:59撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 5:59
御前峰方面
去年登りました
白山パノラマ
2014年05月02日 06:03撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 6:03
白山パノラマ
二ノ峰も姿を現します
2014年05月02日 06:09撮影 by  NEX-C3, SONY
2
5/2 6:09
二ノ峰も姿を現します
避難小屋まで戻ります
2014年05月02日 06:12撮影 by  NEX-C3, SONY
2
5/2 6:12
避難小屋まで戻ります
西側から見た避難小屋
2014年05月02日 06:14撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 6:14
西側から見た避難小屋
ここにきて別山が綺麗にみえる
さっきはガスってたのにー
2014年05月02日 06:52撮影 by  NEX-C3, SONY
3
5/2 6:52
ここにきて別山が綺麗にみえる
さっきはガスってたのにー
避難小屋内部
お世話になりました
2014年05月02日 07:13撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 7:13
避難小屋内部
お世話になりました
避難小屋を後にします
2014年05月02日 07:15撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 7:15
避難小屋を後にします
別山を背に・・・
2014年05月02日 07:17撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/2 7:17
別山を背に・・・
二ノ峰を目指します
2014年05月02日 07:19撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/2 7:19
二ノ峰を目指します
結構深い穴です
2mはある
2014年05月02日 07:24撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/2 7:24
結構深い穴です
2mはある
二ノ峰に到着
三ノ峰(左側の丸いピークの後ろ)と別山
左手前のピークが、昨日苦戦した直登です
2014年05月02日 07:42撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 7:42
二ノ峰に到着
三ノ峰(左側の丸いピークの後ろ)と別山
左手前のピークが、昨日苦戦した直登です
別山と私
しまったーピンボケだ(>_<)
2014年05月02日 07:49撮影 by  NEX-C3, SONY
3
5/2 7:49
別山と私
しまったーピンボケだ(>_<)
別山西隣の南白山
その背後は三方崩山?
2014年05月02日 07:57撮影 by  NEX-C3, SONY
2
5/2 7:57
別山西隣の南白山
その背後は三方崩山?
御嶽かなぁ?
2014年05月02日 07:58撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/2 7:58
御嶽かなぁ?
三方崩方面ズーム
2014年05月02日 07:58撮影 by  NEX-C3, SONY
2
5/2 7:58
三方崩方面ズーム
南方面の展望
真ん中やや左のピークは丸山(1786m)最初銚子ヶ峰かと思った。。。
2014年05月02日 08:05撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/2 8:05
南方面の展望
真ん中やや左のピークは丸山(1786m)最初銚子ヶ峰かと思った。。。
シリセードで遊ぶ
2014年05月02日 08:11撮影 by  NEX-C3, SONY
2
5/2 8:11
シリセードで遊ぶ
一ノ峰到着
こんな展望だったんだー
2014年05月02日 08:24撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 8:24
一ノ峰到着
こんな展望だったんだー
野伏ヶ岳、薙刀山、願教寺山、赤兎山、経ヶ岳・・・素晴らしい展望だ
2014年05月02日 09:19撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 9:19
野伏ヶ岳、薙刀山、願教寺山、赤兎山、経ヶ岳・・・素晴らしい展望だ
願教寺山
実は今回の予定に入っていた山です
2014年05月02日 09:23撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/2 9:23
願教寺山
実は今回の予定に入っていた山です
野伏ヶ岳、薙刀山、日岸山、よも太郎山、願教寺山
いずれも登山道のない残雪期しか登れない山です
2014年05月02日 09:24撮影 by  NEX-C3, SONY
2
5/2 9:24
野伏ヶ岳、薙刀山、日岸山、よも太郎山、願教寺山
いずれも登山道のない残雪期しか登れない山です
銚子ヶ峰に近づきます
2014年05月02日 09:32撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 9:32
銚子ヶ峰に近づきます
銚子ヶ峰頂上
2014年05月02日 09:41撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 9:41
銚子ヶ峰頂上
今日最後のパノラマを楽しみます
2014年05月02日 09:44撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 9:44
今日最後のパノラマを楽しみます
野伏〜赤兎
2014年05月02日 09:44撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 9:44
野伏〜赤兎
一ノ峰〜別山
2014年05月02日 09:46撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 9:46
一ノ峰〜別山
長い縦走路でした〜
2014年05月02日 09:48撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/2 9:48
長い縦走路でした〜
石徹白集落や毘沙門岳(左端)見えます
2014年05月02日 09:55撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 9:55
石徹白集落や毘沙門岳(左端)見えます
真ん中やや左に野伏ヶ岳
来年登ろう!!

2014年05月02日 09:55撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 9:55
真ん中やや左に野伏ヶ岳
来年登ろう!!

銚子ヶ峰を後にします
2014年05月02日 10:23撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/2 10:23
銚子ヶ峰を後にします
奥の方に滝波山、美濃平家、平家岳が薄っすらと見えました
2014年05月02日 10:48撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 10:48
奥の方に滝波山、美濃平家、平家岳が薄っすらと見えました
野伏ヶ岳の奥は荒島岳かな?
2014年05月02日 10:54撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/2 10:54
野伏ヶ岳の奥は荒島岳かな?
登山口に着きます
2014年05月02日 12:36撮影 by  NEX-C3, SONY
5/2 12:36
登山口に着きます
Pすぐ下の石徹白川の清流
2014年05月02日 12:40撮影 by  NEX-C3, SONY
1
5/2 12:40
Pすぐ下の石徹白川の清流
撮影機器:

感想

去年の12月辺りから本腰を入れて1000m位の雪山からアタックして行き道具も少しづつ揃え、雪山も登れるところが限られた中でシーズン最後に選んだのは、三ノ峰と願教寺山。美濃定禅道を半分位縦走する
願教寺山は2日目に行く予定だったが、今回は雪の状態、自分の体力を考慮しパスした。またいつの日か狙ってみたい。
銚子ヶ峰は6、7年くらい前の秋に登った事があり、2度目の登頂となったが、それより先は初めて通る道。
久しぶりに重い荷物を背負ったので、ペースはのろのろ。写真も撮りながらなので結構時間を費やした。
天気が悪く一時は銚子ヶ峰までは行き神鳩ノ宮避難小屋で泊まろうかと考えたが、翌日は天候も回復する予報だったので、銚子ヶ峰を越えることにした。
銚子ヶ峰を越え一ノ峰二ノ峰へはアップダウンが続き視界も悪い中、辛抱の歩きが続く。三ノ峰の避難小屋を手前では最後の試練の直登が立ちはだかり、ピッケルを差し込みながら苦しい登り続く。途中1mほど滑り落ちるも、アイゼンとピッケルで持ちこたえた。
視界が悪い中、時間も17時に近づき、体力の消耗と、精神的にも焦りが出はじめた。それでも、GPSと地図、コンパスを頼りにピーク近くまで登り詰めたところで、今夜同泊することになった青年と出会った。これで無事に避難小屋にたどり着いた。
彼は自転車で日本一周をしながら各地の山を登りながら、旅をしてるのだという。お礼に晩御飯のおかずを御馳走して、一夜を明かした。泊り客も2人だけだった。
翌日は期待通り晴れてくれた。白山縦走路からの大展望を楽しみながら、清々しい気持ちで下山することができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人

コメント

青白
白山の南に位置するのですね。
ちょっと渋いチョイスに登山家気質を感じます。
アルプスの残雪も良いですが白山も美しそうですね。
やはり青白は最高です。
2014/5/3 9:16
Re: コメありがとうございます
この時期アルプスに比べて白山系の山に入山する方は少ないようですが、人の少ない閑静な感じが自然との対話をより一層深めてくれる思いがしました。
白山も他にも色んなコースがあるので、今後も季節を問わずチャレンジしてみたいと思います。
2014/5/3 19:15
銚子ヶ峰〜三ノ峰
お疲れさんでした。
願教寺山の分岐あたりまで行ったのですがガスが凄く撤退したものです。
避難小屋近くまで来たらガスも取れもう少し待てば良かったかなと思いましたが戻る気力はありませんでした。
また山でお会いしたら宜しくお願いします
2014/5/12 19:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら