ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 438959
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

スノーシューツアーで絶景の至仏山へ

2014年05月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
cono その他8人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
9.3km
登り
638m
下り
625m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:53
合計
5:56
距離 9.3km 登り 638m 下り 638m
8:14
88
9:42
46
10:28
64
11:32
12:25
34
12:59
23
13:22
48
14:10
0
14:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
【スノーシューツアー】
ハッピースノーシューツアーさんの至仏山ツアーに参加
とても良いツアーでした!
 http://スノーシュー.jp/snowshoe/oze-shibutu.html
鳩待峠で準備。日差しがあって今日は暑くなるということで、着込んだ服をしまいます。
2014年05月07日 20:33撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/7 20:33
鳩待峠で準備。日差しがあって今日は暑くなるということで、着込んだ服をしまいます。
日焼けの怖い妻はいつものようにほっかむり。
2014年05月07日 20:34撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/7 20:34
日焼けの怖い妻はいつものようにほっかむり。
鳩待峠からこれから登る至仏山が見えます。
2014年05月04日 07:15撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 7:15
鳩待峠からこれから登る至仏山が見えます。
ツアー参加者総勢8名で出発前の記念写真です。
2014年05月07日 20:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 20:49
ツアー参加者総勢8名で出発前の記念写真です。
まずはスノーシューを装着。初めての人もいるのでしっかり確認です。
2014年05月07日 20:35撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/7 20:35
まずはスノーシューを装着。初めての人もいるのでしっかり確認です。
まずは足慣らしで進みます。なだらかな斜面で練習にぴったり。
2014年05月07日 20:36撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/7 20:36
まずは足慣らしで進みます。なだらかな斜面で練習にぴったり。
最初の休憩?はじめてのスノーシューで、休憩にホッと一息。あ
2014年05月07日 20:37撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/7 20:37
最初の休憩?はじめてのスノーシューで、休憩にホッと一息。あ
青い空で快適なツアー。
2014年05月04日 07:24撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 7:24
青い空で快適なツアー。
白い尾瀬ヶ原と燧ケ岳が見えてきたところで、夫婦の記念写真。:-):-)
2014年05月07日 20:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/7 20:25
白い尾瀬ヶ原と燧ケ岳が見えてきたところで、夫婦の記念写真。:-):-)
スノーシューの行進
2014年05月03日 09:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/3 9:42
スノーシューの行進
見て!このパノラマ:-)
2014年05月07日 20:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/7 20:26
見て!このパノラマ:-)
遠くに日光白根山[[mountain1]]
2014年05月04日 07:06撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 7:06
遠くに日光白根山[[mountain1]]
疲れたんですね、わかります。
2014年05月07日 20:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/7 20:27
疲れたんですね、わかります。
至仏山が近づいてきた!
2014年05月04日 07:37撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 7:37
至仏山が近づいてきた!
燧ケ岳バックに妻の笑顔。でも、ほっかむりはいかがなものかなぁ。
2014年05月07日 20:39撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/7 20:39
燧ケ岳バックに妻の笑顔。でも、ほっかむりはいかがなものかなぁ。
稜線に上がってきました。だだっ広い。気持ちいぃー。
2014年05月04日 07:41撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 7:41
稜線に上がってきました。だだっ広い。気持ちいぃー。
小至仏山がすぐそこ。ガイドさんは「そこが至仏山の頂上じゃないから、ガッカリしないで!」と。
2014年05月04日 07:43撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 7:43
小至仏山がすぐそこ。ガイドさんは「そこが至仏山の頂上じゃないから、ガッカリしないで!」と。
向こうに谷川連峰[[mountain1]]
黒く見えるところが一ノ倉沢、その左側が谷川岳で、右側が一ノ倉岳。右奥に見えるのが苗場山。
2014年05月04日 07:47撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/4 7:47
向こうに谷川連峰[[mountain1]]
黒く見えるところが一ノ倉沢、その左側が谷川岳で、右側が一ノ倉岳。右奥に見えるのが苗場山。
こちらは巻機山。[[mountain1]]
2014年05月04日 07:06撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/4 7:06
こちらは巻機山。[[mountain1]]
少しでも谷川連峰に近づく。
2014年05月03日 10:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/3 10:30
少しでも谷川連峰に近づく。
そして4人で記念写真。:-):-):-):-)
2014年05月07日 20:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/7 20:28
そして4人で記念写真。:-):-):-):-)
谷川連峰に見とれる面々。ずっと見ていたいよ…。
2014年05月04日 07:58撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 7:58
谷川連峰に見とれる面々。ずっと見ていたいよ…。
次は小至仏山をバックに、スノーシューを見せて記念写真。
2014年05月07日 20:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 20:50
次は小至仏山をバックに、スノーシューを見せて記念写真。
小至仏山の雪の大斜面をトラバースして至仏山に向かいます。
2014年05月04日 08:01撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 8:01
小至仏山の雪の大斜面をトラバースして至仏山に向かいます。
青空、白い斜面、燧ケ岳。
2014年05月03日 11:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/3 11:10
青空、白い斜面、燧ケ岳。
ついに頂上!
みんなで記念写真。天気が良くて最高です。
2014年05月07日 20:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/7 20:52
ついに頂上!
みんなで記念写真。天気が良くて最高です。
至仏山の頂上から望む尾瀬ヶ原と燧ケ岳。燧の左に丸い会津駒ヶ岳。美しい景色に感動ですっ!!
2014年05月07日 20:41撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/7 20:41
至仏山の頂上から望む尾瀬ヶ原と燧ケ岳。燧の左に丸い会津駒ヶ岳。美しい景色に感動ですっ!!
こんどは縦構図で。
2014年05月04日 08:08撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 8:08
こんどは縦構図で。
越後三山。右から越後駒ヶ岳、中ノ岳、すこし離れて八海山。
2014年05月04日 07:07撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/4 7:07
越後三山。右から越後駒ヶ岳、中ノ岳、すこし離れて八海山。
谷川連峰
2014年05月03日 11:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/3 11:32
谷川連峰
谷川連峰のパノラマも素敵…。[[heart]]
2014年05月07日 20:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/7 20:38
谷川連峰のパノラマも素敵…。[[heart]]
頂上でお昼ごはん。最高の景色を眺めるとご飯も美味しい。
2014年05月07日 20:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5/7 20:30
頂上でお昼ごはん。最高の景色を眺めるとご飯も美味しい。
そして恒例の夫婦記念写真。:-):-)
2014年05月07日 20:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/7 20:32
そして恒例の夫婦記念写真。:-):-)
尾瀬ヶ原、美しい…。[[heart]]
2014年05月04日 08:15撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/4 8:15
尾瀬ヶ原、美しい…。[[heart]]
美しい景色をバックにツアーのみんなで記念写真。
2014年05月07日 20:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 20:53
美しい景色をバックにツアーのみんなで記念写真。
さて、満喫したので下ります。
2014年05月07日 20:42撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/7 20:42
さて、満喫したので下ります。
小至仏山の向こうに武尊山が見えます。登りは至仏山ばかり見てたので気づかなかったなぁ。
2014年05月04日 07:08撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/4 7:08
小至仏山の向こうに武尊山が見えます。登りは至仏山ばかり見てたので気づかなかったなぁ。
小至仏山は今回は登らず。また今度。
2014年05月04日 07:08撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 7:08
小至仏山は今回は登らず。また今度。
尻セード遊び。
2014年05月07日 20:43撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/7 20:43
尻セード遊び。
だいぶ下りました。雲がなくなってクッキリ。
2014年05月04日 08:24撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 8:24
だいぶ下りました。雲がなくなってクッキリ。
樹林帯まで下りてきました。
2014年05月07日 20:43撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/7 20:43
樹林帯まで下りてきました。
鳩待峠はもうそこ。
2014年05月04日 07:09撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 7:09
鳩待峠はもうそこ。
鳩待峠に帰ってきました。スノーシュー初めての妻の友達、よく頑張りました。
2014年05月07日 20:44撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/7 20:44
鳩待峠に帰ってきました。スノーシュー初めての妻の友達、よく頑張りました。
:-):-):-):-)最後はツアー参加の皆で記念写真。お疲れ様でした。:-):-):-):-)
2014年05月07日 20:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/7 20:54
:-):-):-):-)最後はツアー参加の皆で記念写真。お疲れ様でした。:-):-):-):-)

感想

GWのこの時期、残雪の残る山もまだ多く、さぁどこの山に行こうかといろいろ探してみたところ、「ハッピースノーシュー」さんのスノーシューツアーで至仏山に登るツアーがあるじゃありませんか。スノーシュー一式をレンタルできて、雪山に安全に登れるなんて嬉しい限り!!これは参加するしかありません。スノーシューが体験できるということで、妻の友達にも声をかけました。

ツアーは参加者8名、ガイド1名の計9名。天気にも恵まれ、最高の登山日和。
様子は写真とコメントを見てもらえばわかると思いますが、360度全方位の絶景パノラマ!!
今までの登山の中でも、最高の登山の一つだと断言できるでしょう。

ハッピースノーシュさんのおかげで楽しいスノーシューツアーを楽しむことができました。スノーシュー登山未経験の方に、はじめの一歩としてぜひ参加してスノーシューを体験してはいかがでしょう。おススメしますよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら