和賀岳
- GPS
- 06:04
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 706m
コースタイム
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:01
天候 | 曇りのち大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
但し、真木渓谷林道のダート路は普通乗用車でも問題ないが少し荒れた箇所あるのでタイヤの置き場所を慎重に。それに結構長いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
倉方までの登りが等高線見ると急登かと思ったが、実際に歩いてみると、急登箇所はジグザグが切られ、適度な緩斜面歩きができるようルートが作られていて、歩きやすく感じました。 片倉から薬師岳までは緩斜面歩きかと思いましたが、一部岩場や切れ落ちた脇歩きもあり少し気を遣いました。でもこの区間からお花が多いので癒されます。 薬師岳からはアップダウンの少ない稜線歩きですが、小杉山までは笹が綺麗に刈払いされているものの、その先、小鷲倉前後はルートに笹が被っており歩きづらい区間が多いです。特に小鷲倉への登りは足場のガレ岩もあり歩きづらく感じました。 その先は山頂が近づいてくるので疲れは吹き飛ぶ区間と思います。 下り、薬師平から急に大雨に降られ、下山まで雷も響いたり気が気ではありませんでした。 山頂で出会った、東京・小金井からの親子2人組も下山時駐車場で参りましたね、と言い合っていました。 |
その他周辺情報 | 川口温泉・奥羽山荘「モリボの里」の日帰りを利用しました。 https://moribo.net/ |
写真
感想
北東北の二百名山、3座目は和賀岳です。
当初、焼石岳の予定でしたが、秋田南部は雨予報のため、少しでも北のこちらと入れ替えました。
登山口Pは2台目。3,4台目は準備しているうちに来られました。
登山口から急登かと思いきや、意外にもジグザグで一定の斜度にしてくれているのでとても歩きやすい。
滝倉の手前で小さな徒渉がありますが、無問題。
この辺はブナの大樹の原生林が楽しめます。
倉方から稜線歩き。
薬師岳まで岩場のトラバースや崩壊地の脇歩きなどもあるので慎重に。
少し急登で薬師岳の肩。
和賀岳山頂が右手に見えています。
薬師岳から先はアップダウン少ないですが長いので思った以上に時間がかかります。小鷲倉の前後はルートに笹が被って少々歩きづらい。足はすっと入るので道迷いはないですが、スピードアップは困難と思いました。
小鷲倉からは山頂がどんどん近づいてくるのでモチベーションも維持しやすいです。
その先で今日1番目の30前後の若者2人と交差、少しお話します。
山頂も最後急登かと思いましたが、意外と緩斜面続きで到着。
貸し切りの山頂を楽しみます。
出発準備をしていると親子2人組が上がってきます。
少し話させてもらうと東京から来られた60過ぎの父と20代の娘さんでした。
父を一人で登らせるのは危ないのでよく一緒に登っているそうです。
うちの息子は大学4年ですが、中学でバスケ始めて以来、一昨年に無理矢理一緒に1回登っただけなので、爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいくらいでした(笑)。
聞くと秋田空港からの帰りの便が同じようなので再会を約束します。
さて下山は下り基調なので少し早いです。
薬師平から急に暗雲が立ち込めて大雨になりました。
途中、一度止んだのに滝倉手前からまた大雨で雷鳴も響きます。
おかげでブナの大樹にガスがかかって神秘的な感じが増してよかったです。
ただし雷鳴だけ余計。
稜線歩きが以外と長かったですが、ブナの大樹を楽しめたし、流石二百名山。いい山だなと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する