記録ID: 439532
全員に公開
ハイキング
丹沢
春爛漫の北丹沢・大室山〜鐘撞山〜神ノ川キャンプ場
2014年05月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,572m
- 下り
- 1,574m
コースタイム
07:35長者舎登山口
08:24鐘撞山08:30
09:10黒岩上部9:14
09:35神ノ川ヒュッテ分岐
10:24大室山山頂10:29
10:32犬越路分岐11:04
11:08大室山山頂
11:39神ノ川ヒュッテ分岐
12:16鐘撞山12:24
12:43折花橋分岐
13:20神ノ川キャンプ場
13:36エビラ沢橋
13:58折花橋
14:07長者舎登山口
08:24鐘撞山08:30
09:10黒岩上部9:14
09:35神ノ川ヒュッテ分岐
10:24大室山山頂10:29
10:32犬越路分岐11:04
11:08大室山山頂
11:39神ノ川ヒュッテ分岐
12:16鐘撞山12:24
12:43折花橋分岐
13:20神ノ川キャンプ場
13:36エビラ沢橋
13:58折花橋
14:07長者舎登山口
天候 | ほぼ快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【長者舎登山口〜鐘撞山】 樹林の中、危険個所や迷う場所無し。 【鐘撞山〜大室山】 浮石の急登あり、特に下りは要注意!神ノ川ヒュッテ分岐から大室山のルートは倒木で歩きにくい個所があります。 大室山からの下りはルートが少し不明瞭で複数あり、登りでは気になりませんが下りは方角の確認必要です。 【鐘撞山〜神ノ川キャンプ場】 663mピークの手前で南側の巻道ルートと尾根上のルート分岐、巻道のルートに一部笹藪あり。その先に地形図に無い折花橋方向との分岐。 |
写真
撮影機器:
感想
晴天のゴールデンウィーク後半、高速道は行きも帰りも渋滞でしょう。
近場のマイナー、北丹沢で正解でした。
新緑といろいろな花、富士山や南アルプス、八ヶ岳の絶景も楽しめて静かな尾根の急登に喘ぐ!
とっても充実の、日帰り山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
花期の短いキクザキイチゲの群生に、きれいに光る富士山 どちらも
とってもいいタイミングでしたね(^v^)
トイプードルの視線がめちゃかわいいです!
開花のタイミングに間に合ったのは、運がいいから?
オマケに、富士山も南アルプスも見えるとはかなりの強運!
今年のツキを使い果たすと悲しいですけど・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する