ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 439601
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳〜御在所岳(長石谷〜一の谷新道)

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
horoyoi その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
10.5km
登り
1,247m
下り
1,255m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:02 登山口
8:20 犬星大滝
9:32 岳峠
10:04 鎌ヶ岳
10:50 武平峠
11:49 御在所岳
12:23 一の谷下山口
14:00 駐車地
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スカイライン路側駐車(山の家少し上)
コース状況/
危険箇所等
長石谷は最初の堰堤の上までは谷に下りずトラバースしていきます。それまでにいくつか谷に下りる踏み跡があります。
長石谷・長石尾根登山口
2014年05月04日 07:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/4 7:02
長石谷・長石尾根登山口
尾根道との分岐後もしばらく谷には下りずに、上にトラバースしていきます
2014年05月04日 07:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 7:22
尾根道との分岐後もしばらく谷には下りずに、上にトラバースしていきます
堰堤を過ぎると道なりに谷へ下りてゆく
2014年05月04日 07:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/4 7:35
堰堤を過ぎると道なりに谷へ下りてゆく
数回の渡渉があります
2014年05月04日 07:48撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
5/4 7:48
数回の渡渉があります
滑滝を歩く
2014年05月04日 08:04撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/4 8:04
滑滝を歩く
水が気持ちいいので休んでばかり
2014年05月04日 08:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 8:15
水が気持ちいいので休んでばかり
慰霊の祠と犬星の滝
2014年05月05日 08:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/5 8:44
慰霊の祠と犬星の滝
ヤマネコノメソウ
イワザクラが見付けられない
2014年05月04日 08:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
5/4 8:38
ヤマネコノメソウ
イワザクラが見付けられない
谷が明るくなってくる
2014年05月04日 08:40撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 8:40
谷が明るくなってくる
徐々に急になる岩の道
2014年05月05日 08:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
5/5 8:57
徐々に急になる岩の道
2014年05月04日 09:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
6
5/4 9:20
鎌の頭がみえてくる
2014年05月05日 08:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/5 8:57
鎌の頭がみえてくる
岳峠に着いた
2014年05月04日 09:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
5/4 9:31
岳峠に着いた
山頂へ行く前に
2014年05月05日 08:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/5 8:58
山頂へ行く前に
鎌尾根の岩峰から入道さま方面
2014年05月04日 09:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
5/4 9:38
鎌尾根の岩峰から入道さま方面
雨乞イブネ方面
2014年05月04日 09:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
5/4 9:39
雨乞イブネ方面
右は鎌尾根最後のピーク
2014年05月04日 09:45撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
5/4 9:45
右は鎌尾根最後のピーク
最終ピークから鎌ヶ岳
2014年05月05日 09:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
5/5 9:02
最終ピークから鎌ヶ岳
岳峠から雲母峰
2014年05月04日 09:32撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
5/4 9:32
岳峠から雲母峰
鎌尾根もアカヤシオ全開
2014年05月04日 09:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
5/4 9:59
鎌尾根もアカヤシオ全開
山頂も全開
2014年05月04日 10:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
5/4 10:05
山頂も全開
山頂標示板がなくなっている
2014年05月04日 10:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
5/4 10:06
山頂標示板がなくなっている
直下の急斜面は登ってくる人が多すぎるので巻き道へ
2014年05月05日 09:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
5/5 9:03
直下の急斜面は登ってくる人が多すぎるので巻き道へ
荒涼とした三ッ口谷への下降点
2014年05月04日 10:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 10:19
荒涼とした三ッ口谷への下降点
ここもアカヤシオ
2014年05月04日 10:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
5/4 10:22
ここもアカヤシオ
長石尾根も満開
2014年05月04日 10:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
5/4 10:24
長石尾根も満開
黄葉がアクセント
2014年05月04日 10:27撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
5/4 10:27
黄葉がアクセント
遠くを見てもピンク
2014年05月04日 10:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
5/4 10:51
遠くを見てもピンク
近くを見てもピンク
2014年05月04日 11:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
5/4 11:05
近くを見てもピンク
御在所への登りがきつい
2014年05月05日 09:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/5 9:05
御在所への登りがきつい
ひと休み
2014年05月05日 09:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/5 9:05
ひと休み
2014年05月04日 11:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/4 11:18
青もある
2014年05月05日 15:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8
5/5 15:31
青もある
御在所山頂
2014年05月04日 11:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
5/4 11:50
御在所山頂
雨乞岳方面
2014年05月04日 11:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
5/4 11:56
雨乞岳方面
御池岳方面
2014年05月04日 11:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
5/4 11:56
御池岳方面
ピンク一番は国見岳かな
2014年05月04日 12:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/4 12:01
ピンク一番は国見岳かな
一の谷新道で下山
2014年05月04日 12:23撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 12:23
一の谷新道で下山
鷹見岩が凛々しい
2014年05月04日 12:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
6
5/4 12:31
鷹見岩が凛々しい
何度見ても美しい景色です
2014年05月04日 12:36撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/4 12:36
何度見ても美しい景色です
厳しい下り道に神経使い大黒岩通り過ぎ
2014年05月04日 12:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
5/4 12:39
厳しい下り道に神経使い大黒岩通り過ぎ
急な下り道が脚にこたえてくる
2014年05月05日 09:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/5 9:07
急な下り道が脚にこたえてくる
ピンクマシュマロ
2014年05月04日 12:47撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
5/4 12:47
ピンクマシュマロ
見晴らし台で糖分補給
2014年05月04日 13:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/4 13:09
見晴らし台で糖分補給
私と同い年の鉄塔くん
2014年05月04日 13:04撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
5/4 13:04
私と同い年の鉄塔くん
撮る姿勢もつらくなってくる
2014年05月04日 13:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
5/4 13:39
撮る姿勢もつらくなってくる
まったけ岩 この道何年ぶりかな
2014年05月04日 13:47撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
5/4 13:47
まったけ岩 この道何年ぶりかな
山の家に下山した
2014年05月04日 13:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
5/4 13:57
山の家に下山した
撮影機器:

感想

急なお誘いいただきお座敷は呼ばれるうちが花じゃないけど…
久しぶりに鎌ヶ岳〜御在所岳へ行ってきました。
今年の御在所近辺は数年に一度のアカヤシオの当たり年だそうです。
遠くも近くも桃色満開。スカイライン駐車も満開。御在所山上はものすごい人の数。
でも初めての長石谷、久しぶりの一の谷新道は静かに落ち着いて歩けました。
イワザクラをみたかったけど、探すのを忘れていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人

コメント

horoyoiさん、今晩は
鎌と御在所、2TOPの周回お疲れさまでした。
天候にも恵まれ、アカヤシオも映えてますね。
お元気そうで何よりです。
2014/5/5 19:19
higurasiさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
花は観たくてもGWに鈴鹿へ行くのはけっこうたいへんなことですね。
とくに自分は平日歩きに慣れていますから…
もう少し経験を積んで県境西側をを歩けるようになりたいと思いました
2014/5/5 20:02
イワザクラはどこに?
お疲れ様でした。
今年の鈴鹿はアカヤシオの当たり年だそうで。こういう年に限っていつも鈴鹿へ行ってないんですよ ^^;
そう言えば、horoyoiさんに初めてお会いしたのも丁度一年くらい前の今頃でしたね。あの時は長石尾根から鎌・御在所中道の周回でした。
イワザクラはどこにあるんですかねえ?長石谷のどこかにあると聞いてますが…
この谷はまだ制覇できてないので、一度は歩いてみたいです。
2014/5/6 8:09
Re: イワザクラはどこに?
teppanさん、こんにちは。
アカヤシオ馬の背尾根と国見岳がとくにすごかったですよ。数年前金とくで田部井さんが登った時以来だそうです。それにしてもこの日は登山者もすごい数でした。山頂で話を聞くと、キレットでは「ただいまの待ち時間○○分」「ここが最後尾です」みたいな感じだったそうです。なんかへんな感じですよね。
イワザクラ、舟伏山に行けなかったので、ここで!と思っていたんですが…
渡渉やルーファイに気を使って忘れてしまいました。まだ初級者ということです
2014/5/6 17:13
horoyoiさん、おはようございます
2年前の御在所岳、鎌ヶ岳を思い出しました。
鎌ヶ岳はこの山域で異彩を放つ山ですね。カッコイイと思います。

長石谷は急な谷のようですね。鎌ヶ岳の谷だから当然ですかね
谷の詰めは、かなりのものとお見受けしました

GWの鈴鹿、穏やかな晴天で、時間の流れを忘れるような見事な写真、
楽しい山旅を思い浮かべました。

あっ!本日愛知に帰還します。
2014/5/6 8:15
redsさん,おかえりなさい!
家族サービスお勤めお疲れさまでした。  

谷道は下の方が渡渉やルーファイで難しく感じました。
詰めはきついけど上が明るくなってくるとうれしいもんですね。行き先の峰が見えると勇気が湧いてきて駆け上がるような気持ちになります。
が、脚はいうことききませんけど…

そういえば関東では○○沢と云うんですね。一ノ倉沢とか… 関西では○○谷。
さてどこが東西分け目なのかな??? 
今度教えてくださいよ…
2014/5/6 18:17
お疲れ様でした。
horoyoiさん 精力的に歩かれていますね・感心です。

長石谷は僕のお気に入りのコースで確かに詰はエライ(w)ですね
でもその先にある鎌先が好きですよ・・疲れを忘れますね。
また花レコも楽しめました。この時期は自然色がカラフルでなんか嬉しくなってきますよね?
そうですか?今年は赤ヤシオ当たり年ですか?
まぁ自分は見た事がないですが・・・今年は花の名前を覚えようと思って
只今勉強中です。
2014/5/6 19:11
Re: お疲れ様でした。
flstc1200さん、ありがとうございます。

花名はむずかしいです。いっとき覚えても次の年の開花時期になると忘れてます。
「ほら、あれでしょあれ」…です いつも  これが歳を追うごとにひどくなります。

そうでしたか、長石谷。いい谷道でしたね。
本当は途中からアカヤシオ目当てで馬の背に上がろうと思ってたんでdすが、これも見落としてしまって… でもラッキーでした。 詰めの先に槍の先がかっこよくて
今年はシロヤシオもよく咲くようなこと聞いてますよ。私は中旬頃に竜ヶ岳に行こうと思ってます
2014/5/6 19:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
鎌ヶ岳長石谷・尾根周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら