ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4401617
全員に公開
ハイキング
剱・立山

前期高齢者のおばさんが登る鍬崎山

2022年06月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:26
距離
18.7km
登り
2,088m
下り
1,962m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:48
休憩
1:51
合計
11:39
距離 18.7km 登り 2,088m 下り 2,004m
5:43
9
5:52
6:01
89
7:30
7:42
39
8:21
8:28
4
8:32
8:37
96
10:13
10:24
55
11:19
11:56
53
12:49
12:54
85
14:19
14:30
2
14:32
14:36
30
15:06
15:08
10
15:18
9
ゴンドラ駅方面
15:27
15:31
53
16:24
16:25
8
16:33
16:36
19
16:55
ゴール地点
天候 曇り一時雹
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あわすのスキー場の駐車場に止めました。
トイレはないので、車中泊は立山駅の駐車場にしました。
立山駅からあわすのスキー場までは車で20分くらいです。
コース状況/
危険箇所等
登山届はコンパスで出しました。
初めは北陸電力の調整池に下ろうと思いましたが、そちらから登ってきたトレランの人に道が急で滑りやすいから気を付けてと言われ、さらに聞くと毛虫がたくさん落ちていたと聞き、瀬戸蔵山コースの往復にしました。こちらは下山持にぶら下がった毛虫を2匹見ただけであとは気づきませんでした。
瀬戸蔵山へは急な段差の大きい階段が続きます。
百間滑のところにトイレがあります。
大品山の少し先の広場にトイレがあります。
瀬戸蔵山にもトイレがあるようです。
その他周辺情報 温泉はネットで調べて「立山吉峰温泉」に入りました。
620円ですが、JAF、モンベル、イオンいずれかのカードで560円になります。
車中泊の夕飯は富山駅で買った白えび天丼。美味しかったです。
5
車中泊の夕飯は富山駅で買った白えび天丼。美味しかったです。
朝食、昼食用は鱒寿司。老舗のお店らしい。
2022年06月17日 05:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/17 5:05
朝食、昼食用は鱒寿司。老舗のお店らしい。
スキー場から登る。
2022年06月17日 05:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 5:31
スキー場から登る。
2022年06月17日 05:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 5:41
2022年06月17日 05:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 5:41
百間滑にはトイレがある。
2022年06月17日 05:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 5:50
百間滑にはトイレがある。
百間滑
2022年06月17日 05:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/17 5:51
百間滑
湧き水。水を2リットル持ったが、ギリギリだったので、下りで助かった。
2022年06月17日 05:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 5:59
湧き水。水を2リットル持ったが、ギリギリだったので、下りで助かった。
龍神の滝。木が茂って見にくい。
2022年06月17日 06:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 6:09
龍神の滝。木が茂って見にくい。
ここは大きな立山杉を見るコースで。
2022年06月17日 06:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 6:14
ここは大きな立山杉を見るコースで。
松尾山の大杉
2022年06月17日 06:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/17 6:16
松尾山の大杉
龍神の御神木
2022年06月17日 06:18撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/17 6:18
龍神の御神木
オオカメノキ
2022年06月17日 06:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 6:27
オオカメノキ
門のように立っている立山杉
2022年06月17日 06:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 6:35
門のように立っている立山杉
瀬戸蔵山に続く階段の道
2022年06月17日 06:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 6:39
瀬戸蔵山に続く階段の道
ツクバネソウ
2022年06月17日 06:42撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 6:42
ツクバネソウ
ブナの森
2022年06月17日 07:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 7:22
ブナの森
急な階段。下りがきつかった。
2022年06月17日 07:26撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 7:26
急な階段。下りがきつかった。
瀬戸蔵山
2022年06月17日 07:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/17 7:43
瀬戸蔵山
ちらっと見える。
2022年06月17日 07:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 7:43
ちらっと見える。
鱒寿司。朝と昼に分けて食べました。美味しかったです。
2022年06月17日 07:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
6/17 7:45
鱒寿司。朝と昼に分けて食べました。美味しかったです。
大品山
2022年06月17日 08:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 8:36
大品山
山頂近くの広場
2022年06月17日 08:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/17 8:45
山頂近くの広場
トイレがあります。
2022年06月17日 08:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 8:49
トイレがあります。
綺麗に使われていました。
2022年06月17日 08:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 8:46
綺麗に使われていました。
ユキザサ
2022年06月17日 08:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 8:51
ユキザサ
鍬崎山が姿を見せました。
2022年06月17日 08:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/17 8:51
鍬崎山が姿を見せました。
埋蔵金伝説
2022年06月17日 08:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 8:51
埋蔵金伝説
マイヅルソウ
2022年06月17日 08:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 8:56
マイヅルソウ
美しい森の中の道
2022年06月17日 08:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/17 8:58
美しい森の中の道
チゴユリ
2022年06月17日 09:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/17 9:03
チゴユリ
ゴゼンタチバナ
2022年06月17日 09:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 9:32
ゴゼンタチバナ
イワカガミ
2022年06月17日 09:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 9:36
イワカガミ
登山道に残っていた残雪はここだけです。
2022年06月17日 09:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 9:37
登山道に残っていた残雪はここだけです。
ショウジョウバカマ
2022年06月17日 09:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 9:38
ショウジョウバカマ
エンレイソウ
2022年06月17日 09:42撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 9:42
エンレイソウ
シラネアオイ
2022年06月17日 09:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/17 9:43
シラネアオイ
2022年06月17日 09:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/17 9:43
サンカヨウ
2022年06月17日 09:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/17 9:43
サンカヨウ
シラネアオイとサンカヨウのツーショット
2022年06月17日 09:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 9:43
シラネアオイとサンカヨウのツーショット
ミツバオウレン
2022年06月17日 09:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 9:58
ミツバオウレン
ムラサキヤシオかな。
2022年06月17日 10:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 10:22
ムラサキヤシオかな。
ツバメオモト
2022年06月17日 10:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/17 10:24
ツバメオモト
2022年06月17日 10:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 10:27
ツマトリソウ
2022年06月17日 10:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 10:31
ツマトリソウ
ピンクののふちのツマトリソウ
2022年06月17日 10:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/17 10:35
ピンクののふちのツマトリソウ
鍬崎山が近づく。
2022年06月17日 10:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 10:37
鍬崎山が近づく。
正面を向いたイワカガミ
2022年06月17日 10:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 10:53
正面を向いたイワカガミ
もう少し
2022年06月17日 10:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 10:59
もう少し
アカモノ
2022年06月17日 11:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 11:04
アカモノ
あと一登り
2022年06月17日 11:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 11:07
あと一登り
山桜!
2022年06月17日 11:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 11:22
山桜!
鍬崎山山頂に着きました。きつかった!休憩入れて6時間かかりました。
2022年06月17日 11:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
6/17 11:36
鍬崎山山頂に着きました。きつかった!休憩入れて6時間かかりました。
立山方面。高い山は雲の中。
2022年06月17日 11:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 11:38
立山方面。高い山は雲の中。
左の立山から右の薬師岳に続く道
2022年06月17日 11:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 11:38
左の立山から右の薬師岳に続く道
立山カルデラ
2022年06月17日 11:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 11:39
立山カルデラ
2022年06月17日 11:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 11:41
ちょっとはみ出した。
2022年06月17日 11:42撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12
6/17 11:42
ちょっとはみ出した。
有峰湖
2022年06月17日 11:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 11:46
有峰湖
薬師岳が大きい。
2022年06月17日 12:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/17 12:06
薬師岳が大きい。
薬師岳の右には北ノ俣岳とその右に黒部五郎岳
2022年06月17日 12:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 12:07
薬師岳の右には北ノ俣岳とその右に黒部五郎岳
北ノ俣岳と黒部五郎岳
2022年06月17日 12:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 12:07
北ノ俣岳と黒部五郎岳
下山しはじめると1センチくらいの雹が降ってきた。
2022年06月17日 12:26撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/17 12:26
下山しはじめると1センチくらいの雹が降ってきた。
2022年06月17日 14:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/17 14:14
2022年06月17日 14:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 14:57
2022年06月17日 15:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 15:09
急な階段の下り
2022年06月17日 16:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/17 16:04
急な階段の下り
杉の木に別の木が貫通している。
2022年06月17日 16:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 16:36
杉の木に別の木が貫通している。
アップで。
2022年06月17日 16:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/17 16:36
アップで。
撮影機器:

感想

5月に鍬崎山に登った友人が山頂からの景色が素晴らしかったと言っていたので興味を持った鍬崎山。
雪が多い時期は私には無理、でも、雪のある北アルプスを眺めたい。
ということで、行くなら6月と思いました。
梅雨の晴れ間を期待してこの日にしましたが、毎日天気予報が変わりどうなるやら。
我が家から立山までは片道9時間かかります。それで天気が悪くなって登れなかったら嫌です。
コースタイムは12時間になっていますが、皆さんのレコを見るとそんなにかかっていない。でも、私は鈍足なので10時間プラス休憩時間で12時間を想定して計画を立てました。

下のほうは大きな立山杉が何本もあってすごいパワーがありました。
大品山を過ぎると、いろいろな花が咲いていて楽しめました。
山頂からの北アルプスは残念ながら上のほうに雲がかかって剱岳は見ることができませんでした。
でも、圧倒的な大きさの薬師岳が目の前にどお〜〜〜んとそびえていて感動しました。

立山に雲がかかり始めたので下山を始めると、1センチくらいの大きさの雹が落ちてきてびっくりしました。
1時間くらいカッパのお世話になりました。
晴れ女の私が日帰りでカッパを切るのは珍しいことです。
このカッパ、前日立山のモンベルで買ったばかりです。
せっかくだから着させてあげようという鍬崎山の計らいでしょうか?

大品山から北陸電力調整池方面に下ろうと思っていました。
ですが、そちらから登ってきたトレランの人に、このコースは急で滑りやすいから気を付けてと言われました。
さらに気になっていた毛虫のことを聞くと、ぶら下がってはいなかったが、下にたくさん落ちていたとのこと。
もし、滑って手をついたところに毛虫がいっぱいいたら・・・と考えると恐ろしくなったので、登りに使った瀬戸蔵山コースを戻ることにしました。
ですが、瀬戸蔵山で間違ってゴンドラ駅方面に少し行ってしまいました。
登りと感じが違う、と思ってヤマレコマップを見て間違いに気づき戻りました。

ということで、山行時間9時間48分、休憩を入れて11時間39分。
鈍足の前期高齢者のおばさんにしては上出来かな?
思うに、この山は健脚の人しか登らないのではないだろうか?
それで、皆さんのレコのタイムが速いのではないかと思った次第です。

その夜はひるがの高原サービスエリアで車中泊をして、大日ヶ岳に登る予定でしたが、朝起きたら曇っているし、予報もあまりよくない。
何しろ疲れが出て、登る気にならない。
晴れていたら登ったかなあ。
登山を中止させてくれた曇り空に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

mayutsuboさん おはようございます!
鍬崎山は自然豊かな素晴らしい山ですね。
あいにくのお天気で山頂からの展望はすかっとしませんでしたが、山道の大木には圧倒されそうですね。いろいろな山野草にも出逢えてよかったですね。
10時間の山歩きは僕には想像できませんが、これはしんどそう"(-"""
遠方遠征おつかれさまでした
(白エビの天丼がおいしそう!)
2022/6/21 7:13
s_fujiwaraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

春からロングコースを歩いていたので何とかなるかなあと思いました。
もっと晴れてくれたら良かったですが、こんなお天気でも持って行った2リットルの水分ギリギリでした。晴れていたら絶対足りずにばてたと思います。
これから蒸し暑くなるし、虫も多くなるなと実感しました。

白エビの天丼は富山駅まで行って買いました。
注文すると揚げてくれるので、立山駅の駐車場でもまだ少し温かかく美味しく食べました。
コースタイムも長かったけど、片道の運転もそれくらいかかりました。
せっかくなので大日ヶ岳もと思いましたが、さすがに疲れが残っていました。
でも、車中泊して帰ったので運転は楽でした。
登って下りてそのまま運転して帰るのはきついですね。
2022/6/21 16:35
mayutsuboさん
こんにちは
だいぶん日にちがたちましたが、
コメントさせていただきます。
鍬崎山を検索してて、どのくらいかかるか・・
7月第2土日で計画中
猛暑はさけてラストチャンス
私含め、10歳上の大先輩と
ご一緒してトライ予定です
雨なら止めるつもり
参考にさせていただきます

よくぞ。登ってくれました〜
皆さんのレコが早くてビックリ
立山の景色が、こちらから(鍬崎山)みたいもの
とても、刺激を受けました。
これからも、安心登山で
頑張ってください😄

本当にお疲れ様でした
私も白えび 食べた〜〜い🙆
2022/7/6 17:48
naokosanさん

こんばんは。コメントありがとうございます。

そうなんですよね!
レコ見ても皆さん速い!
この山はきついから健脚の人しか登らないのでは?だからコースタイムが速いのでは?と思います。
普通の人とはいえ10時間以上かけて標高差2000m登れる人でないと無理ですね。
来週ですか?
晴れたらもっと水分必要になると思います。私で曇っていても2リットルでギリギリだったので、それ以上持って行ったほうがいいと思います。
それとできたら車中泊して暗いうちから登ることをお勧めします。
先日の別山でも昼頃は下りでもきつかったです。スキー場からの上りがちょっと分かりにくいですが、登山道に入れば問題ありません。
何しろ晴れたら暑さとの戦いになると思います。
無事の登頂、下山、帰宅をお祈りします。

私のレコが少しでも参考になってくれると嬉しいです。
2022/7/6 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら