ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 440789
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

大箆柄岳(高隈山最高峰)&桜島御岳

2014年04月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
6.9km
登り
669m
下り
662m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

垂桜登山口11:52−12:35五合目−13:16大箆柄岳13:24−14:05五合目−14:42垂桜登山口
天候 曇り・・標高900m以上は雲の中
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
鹿児島空港からレンタカーで大箆柄岳・垂桜登山口へ向かいました・・所要約2時間で非常にスムースだった印象

カーナビは「たるみずこうこう」で指定し、そこからはカーナビだと指定しにくそうだったので、予めハンディGPSにルートを作成しておきました

現地では、要所に垂桜登山口への案内標識があり、心配したほどではなくて判り易かったです

登山口への林道は所々悪路となっており、10km/h程に速度を落として通過する部分が数ヶ所ありました

登山口前に数台の駐車余地があります
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く踏まれた1本道で、迷うところや危険なところはありませんでした

三合目〜杖捨祠(八合目相当か)間が、粘土質の急登となっていて、滑るので非常に歩きにくかった印象・・スパッツは必須で、バランスを取るためのストックもあった方が良いと思います

「道の駅たるみず 湯っ足り館」で入浴・・入浴料350円と銭湯並みの料金ながら、錦江湾の展望に加え、露天・サウナ・歩行浴まであり、お値打ち感タップリでした(それでもGWなのに何でこんなに人が少ないのでしょう?)
http://eki-tarumizu.com/
雨のセントレアから4年ぶりに鹿児島へ
2014年04月29日 07:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 7:54
雨のセントレアから4年ぶりに鹿児島へ
登山口への目立つ看板が要所にあり、アクセスは判りやすかったです
2014年04月29日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 11:18
登山口への目立つ看板が要所にあり、アクセスは判りやすかったです
登山口真ん前に車をとめてスタート
2014年04月29日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 11:52
登山口真ん前に車をとめてスタート
九州自然歩道を歩きます
2014年04月29日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 11:52
九州自然歩道を歩きます
一本道で非常に判りやすいルート
2014年05月02日 05:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/2 5:54
一本道で非常に判りやすいルート
合目表示もあり
2014年04月29日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 12:17
合目表示もあり
但し、大きな段差の泥濘にペースは上がらず
2014年05月02日 05:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/2 5:55
但し、大きな段差の泥濘にペースは上がらず
ちょっとした難所となる部分もありました
2014年05月02日 05:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/2 5:55
ちょっとした難所となる部分もありました
2014年04月29日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 12:34
岩場が1ヶ所ありますが、避けて登れて問題ありません
2014年05月02日 05:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/2 5:55
岩場が1ヶ所ありますが、避けて登れて問題ありません
五合目の展望地ですがこの状態
2014年04月29日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 12:35
五合目の展望地ですがこの状態
先行者の方のスリップ跡で判っていながらそれでも滑ります
2014年05月02日 05:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/2 5:55
先行者の方のスリップ跡で判っていながらそれでも滑ります
急登が終わる杖捨祠
2014年04月29日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 13:01
急登が終わる杖捨祠
笹は少々被ってきますが
2014年04月29日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 13:05
笹は少々被ってきますが
そして頂上到着
2014年04月29日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 13:17
そして頂上到着
椿の絨毯
2014年04月29日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 13:58
椿の絨毯
珍しい花を見ることができました
2014年04月29日 14:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 14:27
珍しい花を見ることができました
ギンリョウソウでしょうか
2014年04月29日 14:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
4/29 14:29
ギンリョウソウでしょうか
南国ゆえか、新緑感が殆ど無い樹林でした
2014年05月02日 05:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/2 5:56
南国ゆえか、新緑感が殆ど無い樹林でした
しんがりでしたが無事下山できました
2014年04月29日 14:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 14:42
しんがりでしたが無事下山できました
そして桜島御岳へ
2014年04月29日 15:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 15:52
そして桜島御岳へ
桜島に渡り大箆柄岳方面を振り返りますが、やはりまだ雲の中です
2014年04月29日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/29 16:04
桜島に渡り大箆柄岳方面を振り返りますが、やはりまだ雲の中です
駐車場から〜
2014年04月29日 16:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4/29 16:32
駐車場から〜
階段を上がり〜
2014年05月02日 05:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/2 5:56
階段を上がり〜
最接近地点の湯之平展望所で登頂完了
2014年04月29日 16:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/29 16:21
最接近地点の湯之平展望所で登頂完了
三角点もありました
2014年04月29日 16:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
4/29 16:23
三角点もありました
2014年04月29日 16:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/29 16:28
帰路で何度も振り返りますが、お隠れになったままでした
2014年04月29日 17:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/29 17:36
帰路で何度も振り返りますが、お隠れになったままでした

感想

今年もGWに突入しました。

前半は4/29〜5/1の3連休が取れたのは良かったのですが、本州付近には低気圧が居座る生憎の天気となりそうです。そこで、比較的マシな感じの南九州方面の三百名山に向かうことにしました。

初日は4年ぶりとなる鹿児島山行で、今回は大箆柄岳(高隈山最高峰)と桜島御岳がターゲットです。

鹿児島空港到着時から、狙い通り雨に降られなかったのは良かったのですが、天気の回復は遅れて上空は厚い雲が垂れ込めている状態。まあ予報から想定内ということで、海沿いの国道を走って順調に大隅半島へと向いました。

大箆柄岳に向う林道は所々悪路でしたが、ヤマレコ情報から覚悟していたのでこれも十分想定の範囲内。中ア・安平路山(摺古木山)林道やかつての南ア深南部・山犬段林道ほどの最悪(10km以下走行が延々と続く)状態ではありませんでした。

大箆柄岳は高隈山の最高峰ですが、標高は1236mなのでサクッと登れる感じ。
登山道が粘土質で、泥濘み状態の急な段差にはやや辟易しましたが、南国風の樹林や珍しいギンリョウソウの花には楽しませてもらいました。

下山後は、桜島御岳再接近地点の湯之平展望所へ。

上部は雲に隠れていてこちらも展望はもう1つながら、「西郷さん」や「桜島大根」に代表される“鹿児島イメージ”にジャスト・フィットする桜島の豪快で開放的な雰囲気を感じられ、いい雰囲気でした。

そして「道の駅たるみず」で錦江湾を眺めつつユックリ入浴し、食料・酒を仕入れて車中泊する宮崎の尾鈴山方面にに移動しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1089人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら