記録ID: 4415181
全員に公開
ハイキング
東海
平尾山 ⇔ 中山峠 ⇔ 坊ケ峰
2022年06月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:38
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 10:35
距離 21.8km
登り 1,279m
下り 1,277m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2022年9月1日より豊橋自然歩道の一部閉鎖情報有り |
写真
今回は三角点名も持参
=-=-=-=-=-=-=-=-=
基準点コード TR35237139901
ICタグ(ucode) 00001B000000000309910F25C3207FC1
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 松61
電子基準点観測点番号
基準点名 萩平村
部号 32
成果品質 1974年以降観測されている
電子基準点取り付け 取り付けられている
標高 338.0m
ワンストップサービスの可否 ○
=-=-=-=-=-=-=-=-=
基準点コード TR35237139901
ICタグ(ucode) 00001B000000000309910F25C3207FC1
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 松61
電子基準点観測点番号
基準点名 萩平村
部号 32
成果品質 1974年以降観測されている
電子基準点取り付け 取り付けられている
標高 338.0m
ワンストップサービスの可否 ○
中山峠の三角点、峠からは300m程南に外れた所に有る
=-=-=-=-=-=-=-=-=
基準点コード TR45237148001
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K亜5
電子基準点観測点番号
基準点名 中山峠
部号 基264
成果品質 1974年以降観測されている
電子基準点取り付け 取り付けられている
標高 392.6m
ワンストップサービスの可否 ○
=-=-=-=-=-=-=-=-=
基準点コード TR45237148001
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K亜5
電子基準点観測点番号
基準点名 中山峠
部号 基264
成果品質 1974年以降観測されている
電子基準点取り付け 取り付けられている
標高 392.6m
ワンストップサービスの可否 ○
基準点コード TR45237137901
ICタグ(ucode)
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K亜4
電子基準点観測点番号
基準点名 三ッ岩
部号 264
成果品質 1974年以降観測されている
電子基準点取り付け 取り付けられている
標高 444.9m
ワンストップサービスの可否 ○
ICタグ(ucode)
等級種別 四等三角点
冠字選点番号 K亜4
電子基準点観測点番号
基準点名 三ッ岩
部号 264
成果品質 1974年以降観測されている
電子基準点取り付け 取り付けられている
標高 444.9m
ワンストップサービスの可否 ○
基準点コード TR25237136901
ICタグ(ucode) 00001B0000000003098F0325C390FFC1
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 桑
電子基準点観測点番号
基準点名 嵩山村
部号 11
成果品質 1974年以降観測されている
電子基準点取り付け
標高 446.2m
ワンストップサービスの可否 ○
ICタグ(ucode) 00001B0000000003098F0325C390FFC1
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 桑
電子基準点観測点番号
基準点名 嵩山村
部号 11
成果品質 1974年以降観測されている
電子基準点取り付け
標高 446.2m
ワンストップサービスの可否 ○
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
手袋
靴
ザック
行動食
昼食
飲料
ヘッドランプ+予備電池
スマートフォン3台
ケーブル内蔵モバイルバッテリー
タオル
トレッキングストック
ピンクテープ
ロキソニンテープ
消毒用アルコール
圧縮タオル
テッシュペーパー
ゴミ袋
虎ロープ
予備靴紐
予備ロープ
COCOHELI
|
---|
感想
閉鎖情報で急遽参上、後日マダニに四カ所喰らい着かれてた、マダニに塩を盛り専用のピンセットで除去、二週間経っても発熱等は無し、虫除け剤を塗らなかったのが失敗で反省
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する