ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4415546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳 茨川集落跡ー周回ルート

2022年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 HAYA_HIDE その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:29
距離
8.4km
登り
694m
下り
694m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
0:37
合計
8:11
10:00
89
11:33
11:43
169
14:32
14:57
85
16:22
16:23
11
16:34
16:34
4
16:38
16:39
11
16:50
16:50
17
17:08
17:08
56
18:05
18:06
12
18:17
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道421号線から茨川林道へ
茨川集落付近の林道最終地点に駐車
コース状況/
危険箇所等
茨川林道は長く荒れた未舗装の林道となり、途中は落石や土砂崩れにより道幅が狭く通行が難しくなっています。国道から林道最終地点に到着まで1時間弱はまったく気が離せませんので注意が必要です。
登山前から精神的に大変疲れてしまいました💦
林道の途中は渓流釣りをされていると思われる車が数台、最終地点では一台だけ車が停めてありました。

茨川集落跡から時計回りで最初は沢沿いを進みます。
この日は少し水量が多かったのか数え切れないほどの徒渉の連続でした。
大きめの石を担いで置いて飛び石を作りつつ、場所によってはそのまま…
私の靴はゴアテックスなのでマシでしたが、息子の靴はウェザーテックだったのでボトボトになってしまいました…幸い替靴下を持ってきてよかったです
西尾根への取り付きからは滑りやすい激急登となっており、山頂までほとんどがそんな感じで何度も途中断念を考えましたが何とか登頂、二人で歓喜しました!😃

治田峠を抜ける下山はまた激下りと粘土質で滑りやすく、途中登山道らしき道もなくなり僅かな踏み跡を頼りに…何度か砂利の傾斜を数メートルずり落ちてしまいました。休憩するにもヤマビルが這い出てきて気がつけば囲まれます😥よじ登ってくるヒルは指で摘んでは大量のハッカ水をふりました。戦意喪失しつつも何とか下山できました。
その他周辺情報 永源寺温泉 八風の湯
道の駅 奥永源寺渓流の里
茨川集落跡からスタート沢沿いを行きます
2
茨川集落跡からスタート沢沿いを行きます
山小屋がありました
3
山小屋がありました
名古屋大学の山小屋
2
名古屋大学の山小屋
天照神社に行きたくても沢に阻まれました。
3
天照神社に行きたくても沢に阻まれました。
数えきれない徒渉ですでにボトボトに…
3
数えきれない徒渉ですでにボトボトに…
丸太渡りはポールを長くして行けました。
7
丸太渡りはポールを長くして行けました。
なめ茸?
ここまで激急登でした写真を撮る余裕がありませんでした💦
やっと開けた場所にでました。
4
ここまで激急登でした写真を撮る余裕がありませんでした💦
やっと開けた場所にでました。
また急登
さらに急登💦
苔が付いた石が雰囲気が変わってきました。
3
苔が付いた石が雰囲気が変わってきました。
奥が抜けて見えます
2
奥が抜けて見えます
達成感と安堵
藤原山荘が見えました、今回は行きません
2
藤原山荘が見えました、今回は行きません
天気はそれほどでしたが山々の稜線が美しく癒されます
4
天気はそれほどでしたが山々の稜線が美しく癒されます
町が見えます
爽やかな風が吹いて気持ちいい
5
爽やかな風が吹いて気持ちいい
カレンファルトを歩きます
5
カレンファルトを歩きます
途中写真撮る余裕がありません
2
途中写真撮る余裕がありません
人工物を見るとホッとします
4
人工物を見るとホッとします
なかなか高度が下がりません
1
なかなか高度が下がりません
分岐の標識で安心
2
分岐の標識で安心
杉の斜面を激下り
2
杉の斜面を激下り
沢に到着
ここから沢沿いを下ります
1
ここから沢沿いを下ります
また何度か徒渉…渡る石も少なく再びボトボトに
2
また何度か徒渉…渡る石も少なく再びボトボトに
巨大な堰堤が出てきました
2
巨大な堰堤が出てきました
突然、人工的に開け過ぎた場所が不安になります😅
6
突然、人工的に開け過ぎた場所が不安になります😅
ここは魚が上がることはないですね
2
ここは魚が上がることはないですね
歩きやすくなりました
3
歩きやすくなりました
ウツギの花でしょうか?
3
ウツギの花でしょうか?
林道最終地点に到着!
2
林道最終地点に到着!
おつかれさまでした!
5
おつかれさまでした!
ずっと水溜りの林道。
市街地を走るのが恥ずかしくなるくらい、車はドロドロになってしまいました😅
5
ずっと水溜りの林道。
市街地を走るのが恥ずかしくなるくらい、車はドロドロになってしまいました😅

感想

GPSがとても有難いです。紙の地図とコンパスではもっと迷っていたと思います💦

ゲイター、サラテクト、ハッカスプレーのおかげでヤマビルに噛まれることもなく、無傷で下山できました。
多くの徒渉で息子の登山靴は前半でボトボトに…
サイズも小さいなってきたので次はゴアテックスですね。防水耐久度がぜんぜん違います。僅かな荷物になりますが替の靴下も持ってきてよかったです。

ホッとして林道最終地点まで戻った時には自分の車だけでした。
また帰りの長くスリリングな林道が…
また藤原岳に行くことはあってもこのルートはもう使わないかも…と思いました😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら