山伏峠から御正体山 往復
- GPS
- 04:51
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 928m
- 下り
- 919m
コースタイム
天候 | 曇り 中腹以上はガス 下山後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はない 山伏峠〜御正体山は5月11日開催予定の道志トレイルのコースの一部となっている。 |
写真
感想
連休後半三日目の5月5日は、予定では本栖湖から竜ヶ岳に登り端足峠から東海自然歩道で本栖湖に戻る周回コースを考えていた。
ところが5日の山梨県河口湖地方は曇り時々雨、ただし雨が降るのは昼過ぎからという予報。
眺望のいい竜ヶ岳に曇り空で登るのはもったいないので、展望が期待できない御正体山に登ることに。
実は御正体山は4月19日に歩いたばかりだが、今回は前回の道坂峠とは逆の山伏峠から登ることにした。
5時に笛吹の宿を出て、高速経由で登山口の山伏峠トンネル西口に5時40分ごろに到着。
ヤマレコで皆さんが車を止めている旧道の路肩に車を止める。
曇り空ではあるが、雲はまだ高く今すぐに雨が降りそうな気配はない。
ささっと準備をして6時過ぎに登山開始。
廃業した山中湖高原ホテル跡にお邪魔して鳥居の脇から一登りで石割山分岐と大棚ノ頭を結ぶ稜線に出る。
ここから急登を繰り返すとベンチのある石割山への分岐点。
さらに東へわずかに登ると奥ノ岳に到着し、北に向きを変えるとチェックポイントの送電鉄塔に着く。
ここは晴れていれば360度の視界が開けるようだがあいにくの天気。それでも石割山の背後に辛うじて富士のすそ野を見ることができた。
というかこのところずっと富士見の山歩きで、さすがに食傷気味。見えないくらいがちょうどいい。
鉄塔から北上し中ノ岳、前ノ岳と登降を繰り返して標高を上げてゆくが、普通この手の名前は山の奥に進み、標高が上がるにつれて前→中→奥となるものだが、山伏峠から登ると順番が逆になっている。
これはあくまでも推察だけど、御正体山が道志や山中湖の山ではなく、北の都留の人々にとっての信仰の山だった証ではないか??
前ノ岳を過ぎると山頂に向けて標高差200メートルちょっとの急登になるが、山頂周辺のブナの巨木は白神とも勝負できる見事なものだ。
山頂直下からガスの中に入るが、眺望のないこの山には青空よりも幽玄さを引き立てるガスのほうがよく似合う。
一方山頂一帯はコバイケイソウの大群落になっていてモノトーンの世界に緑の葉がいいアクセントになる。
風が強まりガスが濃くなってきたので、山頂に長居はせずにそそくさと退散。
中ノ岳を過ぎたあたりから雲が一気に下がってきて、往路ではてっぺんまではっきり見えた送電鉄塔が帰りは半分くらいガスの中に消えている。
石割山分岐で山伏峠から上がってきたトレランの男性とすれ違う。
大洞山から来て、これから石割山を経てホテルマウント富士に下るとのこと。
結局この日山中で会ったのは彼一人だった。
12時前に車に帰還。着替えや片付けで15分くらいかかり、車に乗り込んだらちょうど雨がポツリポツリと降りだした。
山中湖まで下りてくるとかなり激しい雨。山頂でのんびりしないでよかった。
御正体山はなぜか曇り空だったりガスがかかると登りたくなる不思議な山。
眺望がないからと言えばそれまでだけど、山梨髄一を誇るブナの巨木の森はモノトーンのほうがよく似合うからかも?等伯の松林屏風図だってもしあれがカラーだったらざまはないからね。
下山後は宿に戻って連休後半の登山も無事終了。この日の夜はのんびり過ごした。
翌6日早朝にチェックアウトするが、帰りは嫁さんが運転してくれ、中央道の渋滞発生前に無事帰宅。
最近は帰りは嫁さんがハンドルを握ってくれるのでずいぶん助かっている。
そのかわり嫁の運転は日ごとにやんちゃになってゆくが。
次週は中央線沿線の山と笹尾根をつなぎさらに奥多摩方面へ線を延ばす山行を予定している。
今年の目標の一つである寄居〜朝霧高原の線繋ぎも、早ければあと5回程度の山行きで開通しそうだ。
5月累計
合計距離: 48.77km
累積標高(上り): 3385m
累積標高(下り): 3362m
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
match1128さん
出発前にcafemikitaさんと路チューですか
3日目は は残念ながら、見えなかったようですね。
でも3日間、無事に を楽しまれたようで何よりです。
hamburg
渋描き隊長、ガスったら御正体山って感じです。
山頂一帯のブナの巨木は見ごたえ十分です。
ぜひ一度!!
羨ましいGWの山三昧
埼玉県から静岡県まで match1128さんのルート表示を確認しちゃいました
赤い線が延びると嬉しいですよね
寄居から朝霧高原までもう少し・・・
楽しみにしています
hana_ffさん、こんばんは
腰痛のせいでテント担いでの縦走や、3000メートル級はあきらめていますので、代わりに線をつなぐという目標で歩いています。
とはいえ、そればかりではつまらないので、寄居〜朝霧高原が片付けば、今年は東北の山に重点を置いて歩こうかと思っています。
その際にはレコ参考にさせていただきます。
絵に描いたような見事な富士山、本当にきれいですね。一瞬CGかと思いました。
そしてmatch1128さんの健脚ぶりにも参りました。
次はどの辺のお山に出動ですか?楽しみにしています。
notgoalphさん、こんばんは
富士もいいですが、そちらの磐梯も格好いいです。
目先は関東周辺の山を歩く予定ですが、5月最終週から6月あたりに安達太良に登るつもりです。
最近のmatchさんんしては、ちょっとカルメン・マキ、いやちっと軽めでしたね。
眺望が期待できないから御正体山・・・さすがの通ぶりです。
やはりブナ林が魅力の山ですね。
登山口の廃墟ホテル・・・通過するときに緊張しました
隊長
昼過ぎから雨の降る確率大でしたので、すぐにこのコースが頭に浮かびました。
補欠といえば補欠なんですが、気が付けば菜畑から山伏峠まで線が伸び始めているのでこの線もどっかに伸ばしてゆきたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する