青木鉱泉への道。道路両側キレ落ちてます(@◇@)どこ行っちゃうのか不安になる道!
2
5/4 4:50
青木鉱泉への道。道路両側キレ落ちてます(@◇@)どこ行っちゃうのか不安になる道!
冬季は雪の為閉まるゲート
1
5/4 4:56
冬季は雪の為閉まるゲート
青木鉱泉バス停前駐車スペース。有料です。青木鉱泉の旅館で料金お支払。予想より少ない台数。
到着時空きスペースもそこそこあり、キャンプしてる方達も結構いました。(m
1
5/4 7:15
青木鉱泉バス停前駐車スペース。有料です。青木鉱泉の旅館で料金お支払。予想より少ない台数。
到着時空きスペースもそこそこあり、キャンプしてる方達も結構いました。(m
青木鉱泉のバス停。1日数本です。韮崎駅へ直行です。
バスチケットは青木鉱泉でも買えます(m
2
5/4 7:16
青木鉱泉のバス停。1日数本です。韮崎駅へ直行です。
バスチケットは青木鉱泉でも買えます(m
バス停から先は登山客は駐車禁止です。青木鉱泉宿泊や温泉ご利用の人用。
2
5/4 5:20
バス停から先は登山客は駐車禁止です。青木鉱泉宿泊や温泉ご利用の人用。
ここが青木鉱泉建物。(※日帰り温泉利用は建物右側へ)この前を通過して…
1
5/4 7:18
ここが青木鉱泉建物。(※日帰り温泉利用は建物右側へ)この前を通過して…
登山口への案内板。ドンドコ♪ドンドコ♪
登りはドンドコ沢ルートで行きます(結局ピストンになりましたが)(m
1
5/4 7:18
登山口への案内板。ドンドコ♪ドンドコ♪
登りはドンドコ沢ルートで行きます(結局ピストンになりましたが)(m
ツツジが沢山咲いています。小さめなピンクの綺麗な花です。
5
5/4 7:18
ツツジが沢山咲いています。小さめなピンクの綺麗な花です。
春を感じますね(^v^)
この日は気温も高く植物も元気(m
3
5/6 14:15
春を感じますね(^v^)
この日は気温も高く植物も元気(m
ルート案内板
1
5/4 7:23
ルート案内板
今日はいいてんきだな〜♪暑くなりそう!
7
5/4 7:25
今日はいいてんきだな〜♪暑くなりそう!
しばらく工事中の沢を横目に進んでいきます。
去年は工事中で反対側に迂回する道でしたが工事が進んでる?ようです(m
1
5/4 7:30
しばらく工事中の沢を横目に進んでいきます。
去年は工事中で反対側に迂回する道でしたが工事が進んでる?ようです(m
パイロンも並んでいます(^^;)はやく登山道に〜!
1
5/4 7:32
パイロンも並んでいます(^^;)はやく登山道に〜!
いくつかの堤を越えて
1
5/4 7:37
いくつかの堤を越えて
くるくるの春♪ユリの紋章みたい♪
4
5/4 7:38
くるくるの春♪ユリの紋章みたい♪
立派な堤の石碑
1
5/4 7:39
立派な堤の石碑
ようやく登山道らしくなってきました。
最初しばらくは川沿いをのんびりと行きます、渡渉もあり(m
2
5/4 7:51
ようやく登山道らしくなってきました。
最初しばらくは川沿いをのんびりと行きます、渡渉もあり(m
ルート上は案内板や看板多いです。
1
5/4 7:56
ルート上は案内板や看板多いです。
登山道入って間もなくでジグザグの道。
この九十九折れから幅の狭めの登山道に入っていきます(m
2
5/6 14:17
登山道入って間もなくでジグザグの道。
この九十九折れから幅の狭めの登山道に入っていきます(m
かなりしばらくジグザグジグザグ。ZIGZAG♪しかし。この道が幅がかなり狭い(^^;)慎重に
さらさら目の砂と落ち葉、雨の日などは注意が要ります(m
2
5/4 8:06
かなりしばらくジグザグジグザグ。ZIGZAG♪しかし。この道が幅がかなり狭い(^^;)慎重に
さらさら目の砂と落ち葉、雨の日などは注意が要ります(m
春の芽。ニオイかいでるange。食べてないよ(^^;)
10
5/4 8:08
春の芽。ニオイかいでるange。食べてないよ(^^;)
触ると毛が生えているのにペタペタします。うん、いい色♪
不思議な触感でした(m
7
5/4 8:08
触ると毛が生えているのにペタペタします。うん、いい色♪
不思議な触感でした(m
ア オ キ(青木鉱泉のことね(^^;)
3
5/4 8:09
ア オ キ(青木鉱泉のことね(^^;)
ツツジが綺麗です。
ルート序盤の癒し(m
2
5/4 8:10
ツツジが綺麗です。
ルート序盤の癒し(m
ロープ場。道は崩れ落ちちゃってます。
1
5/4 8:12
ロープ場。道は崩れ落ちちゃってます。
ロープつかんでね(^_^)
ちょっとふざけて遊んでますが(笑)崩れやすい道ですので慎重に(m
1
5/4 8:13
ロープつかんでね(^_^)
ちょっとふざけて遊んでますが(笑)崩れやすい道ですので慎重に(m
足元には花もたくさん(m
1
5/6 14:19
足元には花もたくさん(m
これはエンゴグサでしょうか?
4
5/4 8:31
これはエンゴグサでしょうか?
3
5/4 8:31
地蔵ケ岳方面ヘ。
1
5/4 8:32
地蔵ケ岳方面ヘ。
お花撮影中のmasatくん。
目印のペンキも沢山ありますね(m
4
5/4 8:33
お花撮影中のmasatくん。
目印のペンキも沢山ありますね(m
これから沢へくだりまーす。angeシルエット。
1
5/4 8:34
これから沢へくだりまーす。angeシルエット。
沢の残雪。
最初の内残雪はほとんどありませんがところどころでどっさり(m
3
5/6 14:20
沢の残雪。
最初の内残雪はほとんどありませんがところどころでどっさり(m
このルートはこんなふうにいくつか沢を横断します。
2
5/4 8:38
このルートはこんなふうにいくつか沢を横断します。
傘みたい。
2
5/4 8:41
傘みたい。
展望台経由します。
1
5/4 8:51
展望台経由します。
南精進ケ滝へ進みます
ちょっとした鎖(ロープ)場が少しあります(m
1
5/4 8:53
南精進ケ滝へ進みます
ちょっとした鎖(ロープ)場が少しあります(m
展望台へのロープ
4
5/4 8:54
展望台へのロープ
南精進ケ滝
展望台は休憩場所にももってこいです(m
3
5/6 14:21
南精進ケ滝
展望台は休憩場所にももってこいです(m
こういう水の流れを渡るのも楽しい♪
気温が高いと涼しげでいいです(m
4
5/4 9:22
こういう水の流れを渡るのも楽しい♪
気温が高いと涼しげでいいです(m
うん♪ますます快晴(^_^)
3
5/4 9:23
うん♪ますます快晴(^_^)
masatくんのカメラパシャパシャも軽快です。
2
5/4 9:23
masatくんのカメラパシャパシャも軽快です。
masatくん川で勢いよく洗願。
冷たくて気持ちよかったです(m
1
5/4 9:24
masatくん川で勢いよく洗願。
冷たくて気持ちよかったです(m
ここは防水のきちんとした靴でないとダメですね。
雨後など水量が多めの時もあるので注意(m
1
5/4 9:25
ここは防水のきちんとした靴でないとダメですね。
雨後など水量が多めの時もあるので注意(m
鳳凰の滝はスルー。
1
5/4 9:32
鳳凰の滝はスルー。
この辺りから残雪トコトコ。
初日は雪はぐずぐずでした(m
1
5/6 15:16
この辺りから残雪トコトコ。
初日は雪はぐずぐずでした(m
鳳凰の滝への看板再び。でもいまは、スルー。
テント場が混む前に小屋に到着したいので(m
1
5/4 9:37
鳳凰の滝への看板再び。でもいまは、スルー。
テント場が混む前に小屋に到着したいので(m
この看板ちょいちょい出てきます。
道中浮石箇所や幅の狭い箇所多々(m
1
5/4 9:44
この看板ちょいちょい出てきます。
道中浮石箇所や幅の狭い箇所多々(m
道幅せまい(^^;)足滑るとヒヤッとします。
3
5/6 14:22
道幅せまい(^^;)足滑るとヒヤッとします。
赤ペンキを目印に。
1
5/4 9:55
赤ペンキを目印に。
すごく大きな鳥の巣発見。中に鳥は見えませんでいた。
2
5/4 9:59
すごく大きな鳥の巣発見。中に鳥は見えませんでいた。
まだ、アイゼンは大丈夫なレベル。
土曜にたくさん登られたそうです。(m
1
5/6 14:23
まだ、アイゼンは大丈夫なレベル。
土曜にたくさん登られたそうです。(m
快晴なので富士山見えます。
2
5/4 10:28
快晴なので富士山見えます。
このコースは滝が豊富。
1
5/4 10:34
このコースは滝が豊富。
今日も頑張ってるゴローのS8。もう、かなり気合い入った風貌になってきました(^_^)
2
5/4 10:34
今日も頑張ってるゴローのS8。もう、かなり気合い入った風貌になってきました(^_^)
暖かくなってきて雪がシャーベットでしまりがない(^^;)
なので谷側に足を置かないように注意して前進(m
2
5/4 10:37
暖かくなってきて雪がシャーベットでしまりがない(^^;)
なので谷側に足を置かないように注意して前進(m
なんか、赤い字だと怖い(^^;)ホラーだわ。
4
5/4 10:46
なんか、赤い字だと怖い(^^;)ホラーだわ。
木を潜るのに一苦労。
倒木もところどころありました(m
2
5/4 10:57
木を潜るのに一苦労。
倒木もところどころありました(m
五色滝も今日はスルー。
1
5/4 11:02
五色滝も今日はスルー。
このあたりでアイゼン6本装着。道幅狭く滑るので。
白糸滝手前くらいからはほぼ雪道でした(m
1
5/4 11:02
このあたりでアイゼン6本装着。道幅狭く滑るので。
白糸滝手前くらいからはほぼ雪道でした(m
今日もmasatくんのパンパンなザックには食事、ご飯、テント、angeのシュラフ入れてもらってます(^_^)感謝!
2
5/4 11:03
今日もmasatくんのパンパンなザックには食事、ご飯、テント、angeのシュラフ入れてもらってます(^_^)感謝!
おもいっきり踏みぬいてます。
雪の具合が悪く苦労しました(m
3
5/4 11:07
おもいっきり踏みぬいてます。
雪の具合が悪く苦労しました(m
幅…せまい。
慎重に進みます(m
1
5/6 14:24
幅…せまい。
慎重に進みます(m
先人がたくさん踏みぬいてる様子の雪。
小屋の方曰く「例年の1.5倍残ってる」そうです(m
1
5/4 11:15
先人がたくさん踏みぬいてる様子の雪。
小屋の方曰く「例年の1.5倍残ってる」そうです(m
観音岳と地蔵ケ岳。キレーな景色♪
小屋手前の沢沿いに出ると視界が開けてきます(m
7
5/6 14:25
観音岳と地蔵ケ岳。キレーな景色♪
小屋手前の沢沿いに出ると視界が開けてきます(m
沢も雪で真白。
踏み跡はしっかりあり(m
2
5/4 11:44
沢も雪で真白。
踏み跡はしっかりあり(m
地蔵ケ岳。
7
5/4 11:44
地蔵ケ岳。
もうすぐ鳳凰小屋♪もうすぐ、もうすぐ♪ごはん〜♪
5
5/4 11:52
もうすぐ鳳凰小屋♪もうすぐ、もうすぐ♪ごはん〜♪
鳳凰小屋テント場
到着時結構賑わってましたが土曜泊でのんびり撤収の方多数、最終的に20張ほど(m
4
5/4 13:36
鳳凰小屋テント場
到着時結構賑わってましたが土曜泊でのんびり撤収の方多数、最終的に20張ほど(m
まず、きゅうりとみょうがを切って、ジップロックで塩もみもみ♪
4
5/4 13:08
まず、きゅうりとみょうがを切って、ジップロックで塩もみもみ♪
バジルポーク&キノコとバゲットトースト
エネルギー回復です(m
9
5/4 13:09
バジルポーク&キノコとバゲットトースト
エネルギー回復です(m
今日もチーズ。グラナパダーノをタップりけずります。
4
5/4 13:09
今日もチーズ。グラナパダーノをタップりけずります。
2ndはごはんを入れて
2
5/4 13:21
2ndはごはんを入れて
バジルポークリゾットに♪
9
5/4 13:24
バジルポークリゾットに♪
山ご飯でおなかチャージして観音岳目指します。(
※angeは今回もノーザック。masatくんに感謝(^^;)
地蔵岳への登りはぐずぐずで大変そうなので観音岳への近道通ります(m
2
5/6 14:27
山ご飯でおなかチャージして観音岳目指します。(
※angeは今回もノーザック。masatくんに感謝(^^;)
地蔵岳への登りはぐずぐずで大変そうなので観音岳への近道通ります(m
こないだの大雪のせい?
まだたっぷり雪が残っています(m
1
5/4 14:25
こないだの大雪のせい?
まだたっぷり雪が残っています(m
尾根道でました。
合流すると一気に視界が開けます、北岳もまだまだ白い(m
4
5/4 14:47
尾根道でました。
合流すると一気に視界が開けます、北岳もまだまだ白い(m
上は風が少々強いのでゴアテク着用。
とりあえず観音岳へ稜線上の雪は所々、アイス箇所もあり(m
6
5/4 14:48
上は風が少々強いのでゴアテク着用。
とりあえず観音岳へ稜線上の雪は所々、アイス箇所もあり(m
目指すはあそこ。残雪と砂漠みたいな景色。
ここは雪がないときも歩き難いですね(m
3
5/4 14:48
目指すはあそこ。残雪と砂漠みたいな景色。
ここは雪がないときも歩き難いですね(m
周囲の山もくっきり!
2
5/4 14:48
周囲の山もくっきり!
砂&砂利なのでアイゼン外します。
稜線上のぼりでは装着せず(m
2
5/4 14:48
砂&砂利なのでアイゼン外します。
稜線上のぼりでは装着せず(m
観音岳は左。
2
5/4 14:51
観音岳は左。
目つきの悪い鳥さん(^^;)
近くをちょろちょろしてました(m
10
5/4 15:08
目つきの悪い鳥さん(^^;)
近くをちょろちょろしてました(m
只今、angeはノーザック(^^;)ありがとう、masatくん。
3
5/4 15:15
只今、angeはノーザック(^^;)ありがとう、masatくん。
山頂手前の斜めな岩。
1
5/4 15:17
山頂手前の斜めな岩。
雷鳥はいないかな〜?
今回は遭遇せず(m
1
5/4 15:17
雷鳥はいないかな〜?
今回は遭遇せず(m
観音岳山頂とうちゃ〜く♪
4
5/4 15:21
観音岳山頂とうちゃ〜く♪
三角点たーっち!
山頂棒の上の岩登ったところにあります(m
3
5/4 15:22
三角点たーっち!
山頂棒の上の岩登ったところにあります(m
観音岳からの地蔵岳
6
5/4 15:23
観音岳からの地蔵岳
中央アルプスをバッグに大の字。
ここに来たときはここで日向ぼっこするのお勧めです山頂奥(m
8
5/4 15:25
中央アルプスをバッグに大の字。
ここに来たときはここで日向ぼっこするのお勧めです山頂奥(m
るんるん♪
南アルプス眺めながらのんびりのangeさん(m
5
5/4 15:26
るんるん♪
南アルプス眺めながらのんびりのangeさん(m
せり出した岩でゴロゴロ♪きっもち〜♪でも、落ちたらアビナイヨ!!
8
5/6 14:29
せり出した岩でゴロゴロ♪きっもち〜♪でも、落ちたらアビナイヨ!!
地蔵から甲斐駒方面も歩きたいですね、地蔵岳から小屋への斜面で苦戦してる様子の方たちが見えました(m
2
5/4 15:28
地蔵から甲斐駒方面も歩きたいですね、地蔵岳から小屋への斜面で苦戦してる様子の方たちが見えました(m
オベリスクに登ってる様子は無し(m
6
5/6 14:30
オベリスクに登ってる様子は無し(m
あ!
5
5/4 15:33
あ!
ザ 富士山!
浮き上がってますね(m
1
5/4 15:33
ザ 富士山!
浮き上がってますね(m
白峰方面は真っ白(m
2
5/4 15:38
白峰方面は真っ白(m
雪の中の白根御池小屋はまだ営業してない(m
1
5/4 15:39
雪の中の白根御池小屋はまだ営業してない(m
山頂でコーヒードリップ♪
5
5/4 15:45
山頂でコーヒードリップ♪
今日はいつもの山パウンド久々に登場!そば粉、ナッツ、ドライフルーツ♪
8
5/4 15:46
今日はいつもの山パウンド久々に登場!そば粉、ナッツ、ドライフルーツ♪
かぷっ!やっぱりこれこれ♪
お腹が満たされます(m
4
5/4 15:46
かぷっ!やっぱりこれこれ♪
お腹が満たされます(m
真ん中に鳥さん。
1
5/4 15:55
真ん中に鳥さん。
山頂棒。
鳳凰三山で一番のっぽです(m
1
5/4 16:06
山頂棒。
鳳凰三山で一番のっぽです(m
薬師岳
4
5/4 16:07
薬師岳
さ、テントへ戻ろう!
1
5/4 16:07
さ、テントへ戻ろう!
な〜んだ?
2
5/6 14:35
な〜んだ?
ん??????太陽の脇に虹のついた不思議な光。
3
5/4 16:39
ん??????太陽の脇に虹のついた不思議な光。
なんだ??ふしぎ〜。おっきー太陽と小さな虹付き太陽があるみたい!
5
5/4 16:40
なんだ??ふしぎ〜。おっきー太陽と小さな虹付き太陽があるみたい!
錆びた看板。ここ下ります。(ピストン)
1
5/4 16:45
錆びた看板。ここ下ります。(ピストン)
今年は例年の1.5倍の雪だそうです。
1
5/4 16:58
今年は例年の1.5倍の雪だそうです。
小屋へ戻ってきました。
賑わってました(m
1
5/4 17:14
小屋へ戻ってきました。
賑わってました(m
小屋前のこの梯子がかなり急です。かなり滑るので注意!
梯子に足を掛けるというより中の雪に歯を立てる方が昇降しやすいです(m
2
5/4 17:16
小屋前のこの梯子がかなり急です。かなり滑るので注意!
梯子に足を掛けるというより中の雪に歯を立てる方が昇降しやすいです(m
小屋下の水場。
南アルプス天然水(m
1
5/4 17:17
小屋下の水場。
南アルプス天然水(m
テント増えてますが、GWだけど思ったほどでもない。
土曜は混んでいたそうです(m
3
5/4 17:20
テント増えてますが、GWだけど思ったほどでもない。
土曜は混んでいたそうです(m
小屋でビール購入!600円。雪できんきんに冷やす。ぷっは〜!う、う、うますぎる〜♪
6
5/4 17:35
小屋でビール購入!600円。雪できんきんに冷やす。ぷっは〜!う、う、うますぎる〜♪
オイル漬けのチキンを炒めて
3
5/4 18:32
オイル漬けのチキンを炒めて
水に漬けておいた(テント張った後)パスタ茹でます。
1
5/4 18:33
水に漬けておいた(テント張った後)パスタ茹でます。
パスタ茹でたら少々、下が焦げた(ToT)早ゆでパスタは水漬けしない方がいいみたい。
1
5/4 18:40
パスタ茹でたら少々、下が焦げた(ToT)早ゆでパスタは水漬けしない方がいいみたい。
カレーパスタ完成!この後、ご飯も入れてリゾットになる(^^;)
体もぽかぽか美味しいご飯でした(m
6
5/4 18:55
カレーパスタ完成!この後、ご飯も入れてリゾットになる(^^;)
体もぽかぽか美味しいご飯でした(m
テントの明かりがカラフルで綺麗♪
8
5/4 19:28
テントの明かりがカラフルで綺麗♪
星空も☆
4
5/4 19:40
星空も☆
下弦の月。いい形ですね(^_^)
3
5/4 19:55
下弦の月。いい形ですね(^_^)
朝日を見に観音岳山頂へ。
夜明け前の北岳方面(m
7
5/5 4:15
朝日を見に観音岳山頂へ。
夜明け前の北岳方面(m
でも、少々雲が多いみたい(^^;)
日の出は残念でしたがこれはこれでいいのです(m
6
5/5 4:24
でも、少々雲が多いみたい(^^;)
日の出は残念でしたがこれはこれでいいのです(m
※angeはまだ尾根歩いてます。超スロー(=_=)何故かこの時、ぐ、ぐ、具合が変なのです。ムチウチのせいか??
なかなか来ないので不思議に思いながらお湯を沸かしていました(m
1
5/5 4:29
※angeはまだ尾根歩いてます。超スロー(=_=)何故かこの時、ぐ、ぐ、具合が変なのです。ムチウチのせいか??
なかなか来ないので不思議に思いながらお湯を沸かしていました(m
この日は日の出見るために出てた人は少ない様でした(m
1
5/5 4:30
この日は日の出見るために出てた人は少ない様でした(m
11
5/5 4:31
angeは何だか若干の目眩?ぐったり。少し歩いてはうずくまるを繰り返しながら山頂へ近づく(=_=)ほぼ、雷鳥状態。masatくんが下山してくるのを待とうかも考える(-_-)
3
5/5 4:36
angeは何だか若干の目眩?ぐったり。少し歩いてはうずくまるを繰り返しながら山頂へ近づく(=_=)ほぼ、雷鳥状態。masatくんが下山してくるのを待とうかも考える(-_-)
この日、朝のこの時間だけ富士山見えてました。
4
5/5 4:36
この日、朝のこの時間だけ富士山見えてました。
朝焼けの富士山ど〜ん!
6
5/5 4:39
朝焼けの富士山ど〜ん!
八ヶ岳方面(m
3
5/5 4:40
八ヶ岳方面(m
ものすごく薄く日の出(m
3
5/5 4:45
ものすごく薄く日の出(m
ダメになっているange(=_=;)ほ、ほ、ほんつにダメになっている(ToT)
全くの無言で固まっているのでカイロ投入したりしてみます、あったかいコーヒーで少し元気回復されていました(m
6
5/6 14:43
ダメになっているange(=_=;)ほ、ほ、ほんつにダメになっている(ToT)
全くの無言で固まっているのでカイロ投入したりしてみます、あったかいコーヒーで少し元気回復されていました(m
雲の中から朝日。
2
5/6 14:44
雲の中から朝日。
まだ半分ダメダメなange(=_=)背中が哀愁…
なので地蔵には寄らずまっすぐ小屋へ(m
3
5/5 5:40
まだ半分ダメダメなange(=_=)背中が哀愁…
なので地蔵には寄らずまっすぐ小屋へ(m
小屋へ戻ってきました。小屋前のはしご。
隣にもステップありますが梯子利用した方が楽です(m
1
5/6 14:45
小屋へ戻ってきました。小屋前のはしご。
隣にもステップありますが梯子利用した方が楽です(m
奥多摩で購入の鹿肉ソーセージ。
タバスキーを連れてきました(m
5
5/5 7:34
奥多摩で購入の鹿肉ソーセージ。
タバスキーを連れてきました(m
テント戻って仮眠zzzのange。
2
5/5 7:34
テント戻って仮眠zzzのange。
masatくんの作る朝食のにおいで起きる(-_-)zzz…(^_^)
2
5/5 7:35
masatくんの作る朝食のにおいで起きる(-_-)zzz…(^_^)
のめこい道の液で購入のジビエソーセージ美味しい♪
4
5/5 7:40
のめこい道の液で購入のジビエソーセージ美味しい♪
フランスパントーストでふんわり♪
2
5/5 7:46
フランスパントーストでふんわり♪
目玉焼き!
黄身がいい具合にとろとろにできました(m
2
5/5 7:49
目玉焼き!
黄身がいい具合にとろとろにできました(m
パズーな(ラピュタ)朝食トースト!
9
5/5 7:55
パズーな(ラピュタ)朝食トースト!
本日は子供の日なので、寒さでカチカチになった柏餅あっためて食べます!
4
5/5 8:07
本日は子供の日なので、寒さでカチカチになった柏餅あっためて食べます!
やねよ〜り〜♪帰ったら菖蒲湯はいろ〜っと!
3
5/5 8:07
やねよ〜り〜♪帰ったら菖蒲湯はいろ〜っと!
ガスでてきた〜!おまけに雪降ってます!
小雪がちらちら・・・予想より早く天気が下ってきました(m
2
5/5 8:56
ガスでてきた〜!おまけに雪降ってます!
小雪がちらちら・・・予想より早く天気が下ってきました(m
テントもみなさん早くにだいぶ撤収。
2
5/5 9:13
テントもみなさん早くにだいぶ撤収。
小屋を後に、下山します。またね〜♪
お世話になりました(m
1
5/5 9:19
小屋を後に、下山します。またね〜♪
お世話になりました(m
もう、周囲まっしろ!
日の出見て下山してくるときに登って来られる方達とすれ違いましたが無事下山されたでしょうか(m
1
5/5 9:19
もう、周囲まっしろ!
日の出見て下山してくるときに登って来られる方達とすれ違いましたが無事下山されたでしょうか(m
上も下もガスガス。
1
5/5 9:25
上も下もガスガス。
雨に変わる前に早く下山した方がいいみたいー。
どんどん濃くなってきます(m
3
5/5 9:31
雨に変わる前に早く下山した方がいいみたいー。
どんどん濃くなってきます(m
踏み抜いたら深いですね(m
1
5/5 9:53
踏み抜いたら深いですね(m
昨日よりかなりアイスになっています。
昨日気温が高く溶け気味だった分カチカチです(m
1
5/5 9:56
昨日よりかなりアイスになっています。
昨日気温が高く溶け気味だった分カチカチです(m
今日は五色滝にも立ち寄ります。
1
5/5 10:04
今日は五色滝にも立ち寄ります。
五色滝。
登山道からも少し見えます、この滝は下まで降りることができます(m
1
5/6 14:46
五色滝。
登山道からも少し見えます、この滝は下まで降りることができます(m
滝壺。
厳冬期はどんな姿になってるのでしょうね(m
1
5/5 10:05
滝壺。
厳冬期はどんな姿になってるのでしょうね(m
せま!
1
5/6 14:47
せま!
沢の流れは綺麗ですがこの日は雨で気温も低めでした(m
3
5/6 14:47
沢の流れは綺麗ですがこの日は雨で気温も低めでした(m
白糸の滝の看板。
1
5/5 10:43
白糸の滝の看板。
白糸の滝
この滝は近くまではいけません(m
2
5/6 14:47
白糸の滝
この滝は近くまではいけません(m
下からどんどん霧が上がってきます。
1
5/5 10:38
下からどんどん霧が上がってきます。
登山道下の方は花いっぱい(m
3
5/5 11:58
登山道下の方は花いっぱい(m
4
5/5 12:10
3
5/5 12:27
2
5/5 12:32
レンズをとりだすmasatくん。
1
5/5 12:46
レンズをとりだすmasatくん。
3
5/5 12:46
わ〜〜〜〜!(※閲覧注意!)カモシカ食べられちゃってます!!
1
5/5 13:15
わ〜〜〜〜!(※閲覧注意!)カモシカ食べられちゃってます!!
青木鉱泉へ戻ってきましたー!駐車料2日分お支払して温泉(1000円)入ってぽかぽかに♪内湯一つの渋い温泉ですが歴史ある感じです。
雨で冷えた体が生き返りました(m
2
5/5 13:37
青木鉱泉へ戻ってきましたー!駐車料2日分お支払して温泉(1000円)入ってぽかぽかに♪内湯一つの渋い温泉ですが歴史ある感じです。
雨で冷えた体が生き返りました(m
青木鉱泉までの道がボコボコなので、運転は慎重に(^^;)
2
5/5 15:15
青木鉱泉までの道がボコボコなので、運転は慎重に(^^;)
ゲート近くに気になるつり橋(^^;)渡ってみたいな〜。
1
5/5 15:13
ゲート近くに気になるつり橋(^^;)渡ってみたいな〜。
masatさんの後ろ姿・・・ザックがパンパンですね
重かったでしょ?(笑)
私も半年ぶりのテント泊で23kgぐらいを担ぎましたが、初日は死んでました(-_-)
(2日目、3日目は重さを感じなくなりましたが・・・)
朝ごはん当番はmasatさんになったみたいですね?
今回も美味しそうですが、そのなかでも鹿肉ソーセージがとても気になります
angelinaさんの具合は大丈夫でしたか?
このGWは遭難が相次いだようですがお互い気をつけましょう
yama59さん、こんにちは
masatくんは今回も大荷物でトコトコしてくれて感謝
おそらく私はmasatくんの重量背負ったら一歩も動けない
おまけにテントから山頂まではノーザックにしてもらったのに
なぜか具合が絶不調に
テントに戻って仮眠してmasatくんに美味しい朝ご飯作ってもらって
回復しました 感謝
体調は一番気をつけないとですね。
ありがとうございます
山頂からSOSライトみたいなのを見たのですが直ぐに消えてしまって…
ちょっと気になります
angeさん、masatさん こんにちは。
masatさんの専属(?)ボッカ姿が凛々しい
雪の中、お疲れさまです!
山でハードチーズ塊はつまみにもよさそうですね。
カレーパスタも目玉焼きもおいしそう!
angeさんはまだムチウチ中でしょうか?
あまり無理はされない方がよいですよ 。
すぐにはなかなか治りませんから
お大事に。
yu-taka さん、こんにちは
はい、今回もmasatボッカさんに大感謝です
ホントに感謝
山でハードチーズは雰囲気あっていいですよ
塩気の調味料の変わりにも、おつまみにも
山以外でもなんだかたまに調子がイマイチ良くないので
気をつけます ありがとうございます
yama59さん こんにちは
冬、今年は大雪の影響で特にあまりしっかり担いでない時期が長かったので効きますね(笑)私もテン泊は20キロ超えになってしまうので夏秋の為にも慣らしておかないといけないですね、今年こそ縦走したいと思っているコースもありますし
まだ私は料理のレパートリーに乏しいので朝食担当で行きます、それに日の出見たさにangeさんも早起きさせてしまっているのでゆっくりしてもらう作戦です
angeさんの朝は私もびっくりしました 今度からは気を使わず直ぐに教えてくれるようにお願いしておきました。
残雪も多くまだしばらくは危険な個所も多そうですし気をつけて安全登山で楽しみましょう
yu-takaさん こんにちは
もう完全にお付きのボッカです(笑)報酬は美味しいご飯ですね
料理の方も少しずつ練習中です。
ニュースでも遭難が報じられていましたがこちらも今回はヒヤリとしましたので無理せず教えてもらえるよう&私ももっとよく体調確認するようにしていきます
angelinaさんお久し振りです。 masatさん始めまして^o^
覚えておりますでしょうか?昨年の夏に広河原のセンターでごろ寝してたtikiです。
久々にレコを拝見しましたので、コメントしちゃいました。
私もちょうどお隣の甲斐駒ケ岳に黒戸尾根からテント泊しておりました。(3.4日でですが)テント装備辛かったです~_~;私の分もボッカして欲しかった(笑)
甲斐駒から見た鳳凰三山も素晴らしく見えました(^o^)/
これから山花も咲いて良い季節になりますね!
くれぐれも安全登山で楽しんで下さいね
tikiさん、こんにちは
はい おぼえてますよ〜
黒戸尾根お疲れさまです。
私は頼もしいmasatボッカさんのおかげで
テント担がないテント泊を満喫してました
こちらからも甲斐駒見えました
安全登山で頑張ります
ありがとうございます
tikiさん はじめまして
4日は天気も良く甲斐駒も綺麗に見えました黒戸テン泊はきつそうですね
少しずつ雪解けも進んで花の季節に移行していきますね。
ゆっくりのんびり楽しみます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する