ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4424875
全員に公開
ハイキング
北陸

大長山、赤兎山

2022年06月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
9.3km
登り
883m
下り
873m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:45
合計
4:28
距離 9.3km 登り 883m 下り 882m
9:09
23
9:32
46
10:18
10:42
35
11:17
16
11:33
22
11:55
15
12:10
12:30
4
12:34
12
12:46
12:47
19
13:07
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝山市の国道157から小原林道へ入る。約1區覆爐販繕盻螢押璽箸あるので協力金¥400/人を支払い、さらに10區覆爐塙い駐車場に着く。仮設トイレと水場あり。さらに上の段にも20台ほどの駐車場有。ここにも水場あり。林道をさらに100m程進むと登山口。
コース状況/
危険箇所等
・小原林道は多少の落石と舗装の剥がれた部分があるが、普通乗用車が通行できる概ね安全な林道。
・登山口〜小原峠分岐 数回の渡渉あり。水量が多い時は注意(トレランシューズだと濡れるかも)
・小原峠〜大長山 道は明瞭だが、部分的に草のうるさいところがあるので、雨上がりや朝露の残る早朝は濡れる。山頂に近づくとザレて荒れた部分が何ヵ所かあり、お助けロープが設置されているが、けっこう劣化しているので頼りすぎないように。
・小原峠〜赤兎山 道は明瞭だが豪雨で崩れた急登が多い。
その他周辺情報 林道分岐から国道157を南西に進むと「勝山天然温泉 水芭蕉」
林道で協力金を支払うと温泉の割引券をもらえる。620円→570円
今日は登山道の入口確認もしておこう
ここは市ノ瀬から少し別当出合に向かったところにある釈迦新道と越前禅定道の登山口
2022年06月24日 06:07撮影 by  SC-56B, samsung
1
6/24 6:07
今日は登山道の入口確認もしておこう
ここは市ノ瀬から少し別当出合に向かったところにある釈迦新道と越前禅定道の登山口
別当出合駐車場で車から降りずに登山口をチェック
2022年06月24日 06:34撮影 by  SC-56B, samsung
1
6/24 6:34
別当出合駐車場で車から降りずに登山口をチェック
3年前に登った市ノ瀬からチブリ尾根に向かう登山道

2022年06月24日 06:50撮影 by  SC-56B, samsung
6/24 6:50
3年前に登った市ノ瀬からチブリ尾根に向かう登山道

小原林道料金場
2022年06月24日 07:22撮影 by  SC-56B, samsung
6/24 7:22
小原林道料金場
林道は走りやすいんだが先行するヤマドリ君が道を譲ってくれない(^^;
2022年06月24日 07:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/24 7:40
林道は走りやすいんだが先行するヤマドリ君が道を譲ってくれない(^^;
広い方の登山口駐車場
2022年06月24日 07:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 7:57
広い方の登山口駐車場
上の段に停めました
2022年06月24日 08:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 8:46
上の段に停めました
登山口
2022年06月24日 08:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 8:47
登山口
2022年06月24日 08:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 8:47
まずはアカモノがお出迎え
2022年06月24日 08:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 8:51
まずはアカモノがお出迎え
マイズルソウ
2022年06月24日 08:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 8:52
マイズルソウ
サンカヨウは終わってました
2022年06月24日 09:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 9:00
サンカヨウは終わってました
ピンボケのヤグルマソウ
2022年06月24日 09:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 9:01
ピンボケのヤグルマソウ
ピンボケのギンリョウソウ"(-""-)"
2022年06月24日 09:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 9:02
ピンボケのギンリョウソウ"(-""-)"
これくらいの渡渉が何ヵ所か
2022年06月24日 09:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 9:05
これくらいの渡渉が何ヵ所か
エンレイソウもおしまい
2022年06月24日 09:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 9:13
エンレイソウもおしまい
ピンボケですが小原峠
まずは大長山へ
2022年06月24日 09:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 9:17
ピンボケですが小原峠
まずは大長山へ
小原峠〜苅安山の間に1ヶ所倒木があります
2022年06月24日 09:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 9:21
小原峠〜苅安山の間に1ヶ所倒木があります
ミネカエデ?
コミネカエデ?
2022年06月24日 09:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 9:28
ミネカエデ?
コミネカエデ?
2022年06月24日 09:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 9:28
ミヤマシキミ
2022年06月24日 09:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 9:31
ミヤマシキミ
ナナカマド
2022年06月24日 09:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 9:32
ナナカマド
あちこちでアカモノロードを見られます
2022年06月24日 09:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 9:32
あちこちでアカモノロードを見られます
2022年06月24日 09:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 9:36
なぜかあまり愛されないタニウツギ
2022年06月24日 09:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 9:37
なぜかあまり愛されないタニウツギ
オオカメノキ
2022年06月24日 09:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 9:38
オオカメノキ
ヤマツツジ
2022年06月24日 09:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 9:39
ヤマツツジ
ゴゼンタチバナ
2022年06月24日 09:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 9:39
ゴゼンタチバナ
約中間点の苅安山
2022年06月24日 09:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 9:41
約中間点の苅安山
ウラジロヨウラク
2022年06月24日 10:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/24 10:02
ウラジロヨウラク
2022年06月24日 10:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:03
2022年06月24日 10:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:03
ショウジョウバカマも終わってました
2022年06月24日 10:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:04
ショウジョウバカマも終わってました
ザレてるところはこんな感じ
2022年06月24日 10:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:07
ザレてるところはこんな感じ
アカモノロードが素敵なんよ
2022年06月24日 10:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 10:09
アカモノロードが素敵なんよ
やっと視界が開けた
2022年06月24日 10:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 10:16
やっと視界が開けた
この程度のブッシュは覚悟
2022年06月24日 10:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:21
この程度のブッシュは覚悟
ほんの少し雪が残っていた
2022年06月24日 10:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:24
ほんの少し雪が残っていた
こちらにも
2022年06月24日 10:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:25
こちらにも
山頂近くにニッコウキスゲが現れ始めた
2022年06月24日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:26
山頂近くにニッコウキスゲが現れ始めた
2022年06月24日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 10:26
2022年06月24日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:26
大長山
2022年06月24日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 10:26
大長山
誘う看板あり
2022年06月24日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:26
誘う看板あり
しかし全てはガスの中
2022年06月24日 10:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:27
しかし全てはガスの中
ニッコウキスゲは見頃です
2022年06月24日 10:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/24 10:43
ニッコウキスゲは見頃です
2022年06月24日 10:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:43
コバイケイソウは終わってる
2022年06月24日 10:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:43
コバイケイソウは終わってる
ウラジロヨウラクとニッコウキスゲ
2022年06月24日 10:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:44
ウラジロヨウラクとニッコウキスゲ
そそられる看板
2022年06月24日 10:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:44
そそられる看板
本当なら正面に白山がドドーン!とそびえるはず?!
2022年06月24日 10:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:44
本当なら正面に白山がドドーン!とそびえるはず?!
でもニッコウキスゲの花畑で充分
2022年06月24日 10:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:44
でもニッコウキスゲの花畑で充分
ツマトリソウ
2022年06月24日 10:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 10:45
ツマトリソウ
ササユリももうすぐ
2022年06月24日 10:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 10:56
ササユリももうすぐ
イワカガミ
2022年06月24日 11:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 11:02
イワカガミ
ユキザサ
2022年06月24日 11:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 11:28
ユキザサ
小原峠に戻りました
今度は赤兎へ
2022年06月24日 11:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 11:41
小原峠に戻りました
今度は赤兎へ
ツクバネソウ
2022年06月24日 11:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 11:44
ツクバネソウ
2022年06月24日 11:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 11:51
マイズルソウ
2022年06月24日 11:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 11:59
マイズルソウ
途中に経ヶ岳方面に向かう分岐がありました
2022年06月24日 12:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 12:03
途中に経ヶ岳方面に向かう分岐がありました
赤兎山山頂
2022年06月24日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 12:15
赤兎山山頂
2022年06月24日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 12:15
2022年06月24日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 12:15
眺望…無い
2022年06月24日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 12:15
眺望…無い
見えたつもりにしておこう
2022年06月24日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/24 12:15
見えたつもりにしておこう
2022年06月24日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/24 12:15
林道沿いのササユリは見頃を迎えて幾輪も咲いていました
2022年06月24日 13:29撮影 by  SC-56B, samsung
1
6/24 13:29
林道沿いのササユリは見頃を迎えて幾輪も咲いていました
撮影機器:

感想

 2ヶ月の登山我慢期間が終了したので、2ヶ月のブランクで落ちた筋力体力を戻さねばと、気持ちばっかり前のめり。白山へ行こうと思ったが、今年は平瀬道が壊滅的??基本的にシーズン中は全面通行止にして、夏の特定日のみ(週末、連休、夏休みシーズン等)通行可にするようだ。
https://hakusan-guide.or.jp/category/whatnew/road/
ガッカリだが仕方がない、まだ一度も別当出合から登ったことがないので良い機会と思い向かってみる。雨の中6時半別当出合着。SCWの予報で雨は8時過ぎれば上がるのは解っているが、カッパ着て向かう気になれない。おまけに忘れものだらけで意気消沈。白山は次回にして、道中見つけた「大長山、赤兎山登山口」の標識を頼りに転戦することに。
 赤兎山は4年前にオポッサム君に連れられて上小池から杉峠経由で一度登っている。車をデポして鳩ヶ湯に降りたのでけっこうなロングコースだった。小原峠からは距離が短く楽なコースと聞いていたので、多少の準備不足でも大丈夫かな?と思い、まず大長山へ向かったのだが…結構登り返しの多いタフなコースですね(;^_^A 2か月ブランク後の腿には乳酸溜まりまくり。こんな状態で白山へ突っ込まなくてよかったと、つくづく思ったのだった。
 山頂に着くと「←絶景ポイント」の看板がある。多分白山の絶景ポイントなんだろう。行ってみたが残念ながらガスの中。ただ稜線は気持ちよく続いている。「鉢伏山」の標識があったのでそそられ、少し進んでみたのだが、ガスがますます濃くなり風も強くなってきたのであきらめる。この辺りはニッコウキスゲが多く楽しませてくれる。コバイケイソウは残念ながら終わってしまっていた。
 取って返して赤兎山へ。小原峠からの距離は1卍度なのに結構急登。4年前に来たときは丁度紅葉シーズン真っ盛り。山頂から避難小屋まで人が溢れ、休憩場所を失った登山者が斜面に張り付いているのを裏赤方面から眺めた。それを思うと今回は閑静な赤兎。私の他は2人パーティーが2組のみ。
 復帰後最初のトレーニングには程よいハイキング。久しぶりに花もゆっくり眺めることができた。初夏の花々は高所に行けばまだもう少し楽しめそうだ。雨の合間を縫って楽しみが残っている。

 ※林道ゲートの開放時間は7時〜17時だが、大長山で出会った先行者の方は、たまたま係の方がいらっしゃったので6時台に開けてもらえたとのことです。朝に限ってはこのようなラッキーなこともあるようだが、帰りは17時で締めるようなので、下山時間には気を付けて。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら