ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4429805
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山(雲母坂↑無動寺坂↓)鹿とそば

2022年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
12.7km
登り
1,082m
下り
1,073m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:04
合計
5:09
12:04
27
12:31
12:32
19
12:51
12:51
11
13:02
13:08
16
13:24
13:26
9
13:35
13:41
50
14:48
14:48
6
14:54
14:55
4
14:59
15:42
7
15:49
15:52
10
16:02
16:02
71
17:13
ゴール地点
天候 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:京都バス43「四条京阪前」〜「修学院駅前」
帰路:京阪石山坂本線「松ノ馬場駅」〜
コース状況/
危険箇所等
比叡山のメジャーなルートですから、案内表示も多く、問題ありません。
その他周辺情報 延暦寺一隅会館内「鶴㐂そば」は15:30がラストオーダー
(kumakumo)落ちているのは合歓(ねむ)の花
2022年06月25日 12:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/25 12:39
(kumakumo)落ちているのは合歓(ねむ)の花
(kumakumo)合歓の木はどこに?
2022年06月25日 12:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/25 12:39
(kumakumo)合歓の木はどこに?
(kumakumo)きらら坂城跡
2022年06月25日 12:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/25 12:52
(kumakumo)きらら坂城跡
(kumakumo)桃きのこ(勝手に命名)
2022年06月25日 12:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
6/25 12:56
(kumakumo)桃きのこ(勝手に命名)
(kumakumo)口きのこ(勝手に命名)
2022年06月25日 12:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/25 12:56
(kumakumo)口きのこ(勝手に命名)
(kumakumo)瑪瑙(めのう)きのこ(勝手に命名)
2022年06月25日 13:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/25 13:07
(kumakumo)瑪瑙(めのう)きのこ(勝手に命名)
(kumakumo)ちっちゃい鉄塔「松ヶ崎線 二六」
2022年06月25日 13:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/25 13:03
(kumakumo)ちっちゃい鉄塔「松ヶ崎線 二六」
(kumakumo)向こうに愛宕山。右側の円柱っぽい建物はホテル「ザ・プリンス 京都宝ヶ池」
2022年06月25日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/25 13:08
(kumakumo)向こうに愛宕山。右側の円柱っぽい建物はホテル「ザ・プリンス 京都宝ヶ池」
(kumakumo)浄刹結界址とお地蔵さん
2022年06月25日 13:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/25 13:12
(kumakumo)浄刹結界址とお地蔵さん
(kumakumo)足が進む道
2022年06月25日 13:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/25 13:22
(kumakumo)足が進む道
(kumakumo)京都市街
2022年06月25日 13:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/25 13:25
(kumakumo)京都市街
(kumakumo)阿修羅に似てる千手観音?
2022年06月25日 14:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
6/25 14:18
(kumakumo)阿修羅に似てる千手観音?
(kumakumo)人工スキー場跡に花の群れ
2022年06月25日 14:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/25 14:32
(kumakumo)人工スキー場跡に花の群れ
(kumakumo)花の正体は「狐の手袋(キツネノテブクロ)=ジギタリス」毒草=薬草
2022年06月25日 14:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10
6/25 14:32
(kumakumo)花の正体は「狐の手袋(キツネノテブクロ)=ジギタリス」毒草=薬草
(kumakumo)若い鹿!
2022年06月25日 14:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
6/25 14:36
(kumakumo)若い鹿!
(kumakumo)岩倉の里
2022年06月25日 14:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/25 14:40
(kumakumo)岩倉の里
(kumakumo)北部クリーンセンターと南西の山々
2022年06月25日 14:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/25 14:41
(kumakumo)北部クリーンセンターと南西の山々
(kumakumo)お地蔵さんたち
2022年06月25日 14:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/25 14:42
(kumakumo)お地蔵さんたち
(kumakumo)延暦寺一隅会館内「鶴㐂そば」の門前そば
2022年06月25日 15:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10
6/25 15:10
(kumakumo)延暦寺一隅会館内「鶴㐂そば」の門前そば
(kumakumo)比叡山そば定食 
※sayup18撮影
2022年06月25日 15:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
6/25 15:10
(kumakumo)比叡山そば定食 
※sayup18撮影
(kumakumo)琵琶湖
2022年06月25日 15:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/25 15:51
(kumakumo)琵琶湖
(kumakumo)雪の下(ユキノシタ)の花
2022年06月25日 16:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
6/25 16:01
(kumakumo)雪の下(ユキノシタ)の花
(kumakumo)無動寺弁天堂
2022年06月25日 16:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/25 16:02
(kumakumo)無動寺弁天堂
(kumakumo)大きな(切り)株
2022年06月25日 16:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/25 16:07
(kumakumo)大きな(切り)株
(kumakumo)ヘアピンカーブ後、いま歩いて来た道を眺める(左側から回ってきた)
2022年06月25日 16:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/25 16:20
(kumakumo)ヘアピンカーブ後、いま歩いて来た道を眺める(左側から回ってきた)
(kumakumo)路側では苔むした岩が並んで待ち受けている
2022年06月25日 16:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/25 16:22
(kumakumo)路側では苔むした岩が並んで待ち受けている
(kumakumo)白いのは泡。虫かな菌かな
2022年06月25日 16:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/25 16:43
(kumakumo)白いのは泡。虫かな菌かな
(kumakumo)小高いところに法華塔
2022年06月25日 16:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/25 16:43
(kumakumo)小高いところに法華塔
(kumakumo)石段をどんどん下っていく
2022年06月25日 16:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/25 16:45
(kumakumo)石段をどんどん下っていく
(kumakumo)かすかに先週登った三上山(近江富士)が
2022年06月25日 17:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/25 17:08
(kumakumo)かすかに先週登った三上山(近江富士)が
(kumakumo)坂本のパン工房「西洋軒」は大正12年の創業(99年目!)。
※sayup18撮影
2022年06月25日 17:11撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
8
6/25 17:11
(kumakumo)坂本のパン工房「西洋軒」は大正12年の創業(99年目!)。
※sayup18撮影
(kumakumo)下山してまた食べる蕎麦はソース焼きそば。ソースはほんのり甘い
※sayup18撮影
2022年06月25日 18:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
6/25 18:14
(kumakumo)下山してまた食べる蕎麦はソース焼きそば。ソースはほんのり甘い
※sayup18撮影
(kumakumo)胡椒が効いてる塩焼きそばは細麺で
2022年06月25日 18:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/25 18:14
(kumakumo)胡椒が効いてる塩焼きそばは細麺で
(kumakumo)京都市役所前の「焼きそば専門天」
※sayup18撮影
2022年06月25日 18:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
8
6/25 18:26
(kumakumo)京都市役所前の「焼きそば専門天」
※sayup18撮影

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

比叡山の延暦寺周辺から目立って目に付く三上山(近江富士)に先週登った。登った後ではどのように見えるのだろうかと、楽しみにしていた。

悲しいことに延暦寺では、小雨が降り、ガスで三上山が見えなかった。下山直前の諦めていた頃に、うっすらと現れた三上山。比叡山のスキー場跡で鹿を見ることができたので、今日は三上山を見ることができなくても仕方が無いと諦めていたので、感慨もひとしおでした。

朝令暮改の天気予報に翻弄され、午後から急遽比叡山へ。雲母坂は、
二年前初めて比叡山に登ったとき以来。懐かしくのんびりと足を運
ぶうち、はや千種忠顕碑の分岐まで来ていた。
はて比叡山とはこの程度のたやすい山であったかと、二年前の自分
が子どもに思える不遜。京都盆地のどこからでも見える比叡山は、
一日コースの高い山だと思っていたが、思い込みの皮が一枚剥がれ
落ちた気分。

人工スキー場跡には何度か来たことがあるが、ジギタリスの群生は
初めて見た。毒のある外来種。近くのガーデンミュージアムから逃
げ出してきた種か。
少し離れたところには若い鹿が3匹。このように開けた場所で物怖
じせず鹿が草を食む様は、あたかも奈良の若草山。
鹿をいつまでも眺めていたいのはやまやまだが、近くの雲から不穏
な音。延暦寺の「鶴㐂そば」へと急ぐ。

蕎麦を食べ終えて歩いていると、堪えきれない雨粒がポツポツと落
ちてきた。ケーブル延暦寺駅から琵琶湖を眺めるときは、いつもこ
のような天候。雲と琵琶湖の境目がわからない。

日が長い時季とはいえ時刻も時刻。あとは弁天堂から真っ直ぐ坂本
方面へ下りていく。無動寺谷・明王堂は、千日回峰行の僧が断食・
不眠で九日間籠もるお堂。弁天堂も気になるが、「また今度」と追
われて下る無動寺坂。このルートは今までにも二度ばかり通ってい
るが、いつも雨雲に追われて慌ただしく下るせいか、ほとんど記憶
になかった。

いくつかの鳥居を抜け、岩や倒木の自由奔放な様を目にしながら下
る道に、ときおり谷川の音。紀貫之卿墳墓の石標や法華塔を見つけ、
お地蔵さんの佇まいがこれまた様ざま。木の根を住処とするお地蔵
さん、交番のおまわりさんのようなお地蔵さん、竹屏風の前で夫婦
のようなお地蔵さん……。このような無道寺坂を、慌ただしくも楽
しく下る年の功。

先週登った近江富士(三上山)を琵琶湖の向こうに認めたのは、人里
に下りて来た頃だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら