ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4429810
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

おにやんま君大活躍!   栃百89座目の明神ヶ岳

2022年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
やまぐん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
5.7km
登り
830m
下り
819m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:41
合計
6:13
8:58
196
スタート地点
12:14
12:55
136
15:11
ゴール地点
天候 晴れ?
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・湯西川温泉水の郷の奥の林道を5kmほどのを進むと滝倉橋先に3台位の駐車地あり
(林道は全舗装ですが、落石や折れた枝などがあり、パンク注意)
コース状況/
危険箇所等
・駐車地の脇から始まる登山道は激な急登で立ち木に捕まりながら登る(栃百の中でも屈指の急な登りでしょう…)

金剛ゾネから先はヤセ尾根が続くので滑落注意

山頂下は標高200m程の滑りやすい急登 
その他周辺情報 湯西川温泉水の郷
帰宅途中には川治、鬼怒川など温泉多数あり
準備その‥仍各の3日前
濃〜い塩水に漬込み干した靴下
2022年06月24日 13:42撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/24 13:42
準備その‥仍各の3日前
濃〜い塩水に漬込み干した靴下
準備その虫除けスプレー、ヤマビルファイター、ヤマビルジェット(殺ヒル用)
2022年06月24日 13:44撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/24 13:44
準備その虫除けスプレー、ヤマビルファイター、ヤマビルジェット(殺ヒル用)
落石注意の林道を進む
途中の明神橋📸
2022年06月25日 08:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 8:38
落石注意の林道を進む
途中の明神橋📸
登山口となる滝倉橋
ここに駐車します。
2022年06月25日 08:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 8:43
登山口となる滝倉橋
ここに駐車します。
帽子に山姥自作のおにやんま君を付けてヤマレコを起動する山友さん
2022年06月25日 08:59撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 8:59
帽子に山姥自作のおにやんま君を付けてヤマレコを起動する山友さん
山姥の帽子にもおにやんま君
2022年06月25日 08:59撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 8:59
山姥の帽子にもおにやんま君
さぁ、登るぞ〜!
明神ヶ岳はあっちだよ〜😄
2022年06月25日 08:59撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 8:59
さぁ、登るぞ〜!
明神ヶ岳はあっちだよ〜😄
あれ〜!
初っぱなから急登だ💦
2022年06月25日 09:02撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 9:02
あれ〜!
初っぱなから急登だ💦
ホント、激な登りです🏔
2022年06月25日 09:14撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 9:14
ホント、激な登りです🏔
凄い急斜面💦
2022年06月25日 09:16撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 9:16
凄い急斜面💦
振り返って📸
急登感出てるかな?
2022年06月25日 09:17撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 9:17
振り返って📸
急登感出てるかな?
赤テープ沢山あり🔴
2022年06月25日 09:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 9:38
赤テープ沢山あり🔴
置き去りのバッテリーですね。
2022年06月25日 09:39撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 9:39
置き去りのバッテリーですね。
空は青いし緑がキレイ🌿
風も爽やか、今は梅雨?
2022年06月25日 09:42撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 9:42
空は青いし緑がキレイ🌿
風も爽やか、今は梅雨?
大きな倒木にコケが美しい
2022年06月25日 09:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 9:56
大きな倒木にコケが美しい
左手に明神ヶ岳?
2022年06月25日 10:07撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 10:07
左手に明神ヶ岳?
山姥 今日は自作のおにやんま君のお試し山行(2つ付けて)
虻、結構飛んでます。
2022年06月25日 10:24撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 10:24
山姥 今日は自作のおにやんま君のお試し山行(2つ付けて)
虻、結構飛んでます。
2個目の放置バッテリー発見
2022年06月25日 10:29撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 10:29
2個目の放置バッテリー発見
見上げると青空に明神ヶ岳方面
2022年06月25日 10:30撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 10:30
見上げると青空に明神ヶ岳方面
丈の低いシャクナゲ
2022年06月25日 10:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 10:56
丈の低いシャクナゲ
その先にシャクナゲの森
咲いてたらキレイだろうな〜
2022年06月25日 10:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 10:56
その先にシャクナゲの森
咲いてたらキレイだろうな〜
金剛ゾネ強そうなネーミング…
キツイ尾根って事かな?
2022年06月25日 10:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 10:56
金剛ゾネ強そうなネーミング…
キツイ尾根って事かな?
確かにヤセ尾根が続きますね。
2022年06月25日 10:57撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 10:57
確かにヤセ尾根が続きますね。
こんな場所もあります。
2022年06月25日 11:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 11:01
こんな場所もあります。
木漏れ日にグリーンシャワー
2022年06月25日 11:08撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 11:08
木漏れ日にグリーンシャワー
右手には高原山 鶏頂山かな?
2022年06月25日 11:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 11:10
右手には高原山 鶏頂山かな?
コケにも木漏れ日🌿
2022年06月25日 11:12撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 11:12
コケにも木漏れ日🌿
栃百お馴染みの梵字?がある三角点
2022年06月25日 11:21撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 11:21
栃百お馴染みの梵字?がある三角点
目指す明神ヶ岳に白い雲2つ
2022年06月25日 11:27撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 11:27
目指す明神ヶ岳に白い雲2つ
トリカブトの道を歩く山友さん
毒にはご用心😅
2022年06月25日 11:27撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 11:27
トリカブトの道を歩く山友さん
毒にはご用心😅
青空と高原山
2022年06月25日 11:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 11:50
青空と高原山
アップで
2022年06月25日 12:02撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 12:02
アップで
ここから山頂までは滑りやすい急登が続く😂
2022年06月25日 12:04撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 12:04
ここから山頂までは滑りやすい急登が続く😂
山頂、もうすぐだよ〜!
ファイトー!一発 \(^o^)/
2022年06月25日 12:07撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 12:07
山頂、もうすぐだよ〜!
ファイトー!一発 \(^o^)/
足元のこのブクブクは何?
カエルの卵?
2022年06月25日 12:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 12:11
足元のこのブクブクは何?
カエルの卵?
マイマイの抜け殻も発見🫢
2022年06月25日 12:12撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 12:12
マイマイの抜け殻も発見🫢
山頂到着!
三角点ゲット(^^)
2022年06月25日 12:15撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 12:15
山頂到着!
三角点ゲット(^^)
山頂標識と山姥
栃百89座目ゲットしました!
2022年06月25日 12:15撮影 by  Pixel 6, Google
6
6/25 12:15
山頂標識と山姥
栃百89座目ゲットしました!
高原山の裾野の手前の山は?
2022年06月25日 12:17撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 12:17
高原山の裾野の手前の山は?
お待ちかねのランチタイム
よもぎうどん、鶏ハムサラダ、ネギ&ミョウガ&ミツバ&大葉のカレーかき揚げ、凍らせたゼリー、🍎&🍒
2022年06月25日 12:22撮影 by  Pixel 6, Google
7
6/25 12:22
お待ちかねのランチタイム
よもぎうどん、鶏ハムサラダ、ネギ&ミョウガ&ミツバ&大葉のカレーかき揚げ、凍らせたゼリー、🍎&🍒
何度も撮ってしまう高原山
(葉っぱが茂っているので木々の間からの展望ですが)
木々がなければ360度の展望…
2022年06月25日 12:50撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 12:50
何度も撮ってしまう高原山
(葉っぱが茂っているので木々の間からの展望ですが)
木々がなければ360度の展望…
あれ〜!まだ白いお山は…
会津駒ヶ岳かな?
2022年06月25日 12:54撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 12:54
あれ〜!まだ白いお山は…
会津駒ヶ岳かな?
では下りましょう。
急だからゆっくりね〜^_^
2022年06月25日 13:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 13:11
では下りましょう。
急だからゆっくりね〜^_^
青空と白い雲と明神ヶ岳♪
コラボレーション
2022年06月25日 13:17撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 13:17
青空と白い雲と明神ヶ岳♪
コラボレーション
尾根続きに見える一番右手が明神ヶ岳かな?
2022年06月25日 14:04撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 14:04
尾根続きに見える一番右手が明神ヶ岳かな?
はぁ〜疲れた…の山友さん
2022年06月25日 14:06撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 14:06
はぁ〜疲れた…の山友さん
おにやんま君が励ましてるよ!
2022年06月25日 14:06撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 14:06
おにやんま君が励ましてるよ!
いいね、この感じ
2022年06月25日 14:08撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 14:08
いいね、この感じ
遲手のヤマツツジの咲き残り
2022年06月25日 14:32撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 14:32
遲手のヤマツツジの咲き残り
激下り突入です>.<
2022年06月25日 14:46撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 14:46
激下り突入です>.<
シダと葉っぱに励まされ
2022年06月25日 15:09撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 15:09
シダと葉っぱに励まされ
涼やかな川の流れに癒やされ
2022年06月25日 15:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 15:10
涼やかな川の流れに癒やされ
駐車地に戻りました。
2022年06月25日 15:11撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 15:11
駐車地に戻りました。
湯西川温泉水の郷には水陸両用バスも駐車中(湘南ナンバーでした)
2022年06月25日 15:32撮影 by  Pixel 6, Google
1
6/25 15:32
湯西川温泉水の郷には水陸両用バスも駐車中(湘南ナンバーでした)
熊さん、ただいま〜。
2022年06月25日 15:32撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 15:32
熊さん、ただいま〜。
今日は元気よく回っている水車
熱めの温泉でお疲れ様でした😉
2022年06月25日 15:33撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 15:33
今日は元気よく回っている水車
熱めの温泉でお疲れ様でした😉

感想

今日は久しぶりの栃木百の未踏の明神ヶ岳へ…
もう一つ、ここは川沿いで虻やブヨも多いという事でなので、先週自作した ”おにやんま君” の効果を確認出来るかな〜という意図もありました😉

皆さんのレコを見ると、湯西川温泉水の郷先から登山口迄の5k程の林道は落石が多く、タイヤのパンクの危険もあるとの事なので躊躇していましたが、鈍亀高齢者の我々には往復10kmの林道歩きはキツイかな〜と…
男前の山友さん、「パンクしたらタイヤ交換すればいいよ」👏

無事に林道をクリアして滝倉橋の駐車地に車を止め、超ゆっくり歩きで山頂ゲット!
梅雨の晴れ間の今の時期、花は咲いていませんでしたが、涼やかに吹く風にチカラを貰い、楽しく登りました。

さておにやんま君ですが、山友さんは帽子に1つ、山姥は帽子とザックに1つずつの合計3つを付けた所、沢山の虻達は身体の半径50センチ以内には入らず、快適に登れて効果絶大だったかと思います(あくまでも個人的感想です)これからも試してみます🤗

マイナーな山なのでスライド者ゼロ、近くの葛老山や南平山のヒル情報もあり準備万端で臨んだのですが、心配した山ビルやマダニもいませんでした(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

yamagunmaさん こんばんは。

ヒルいなくてよかったです😱
塩漬けの靴下、見習います😁
明神ヶ岳はかなり急なようですね。
名前は優しそうだけど😅

オニヤンマくん上手です✨
2022/6/27 21:06
meinekoさん こんばんは。

あっという間に梅雨明けとなり、暑く長い夏が始まってしまいましたね?\(>o<)ノ?

先日のdera_sanの明神ヶ岳のレコを拝見して、ヒルはいないかな〜?と思いつつ、でも季節が進むともしかしたら居るかも…
という事で万全の準備で挑みました?

塩漬けの靴下は履く時はバリバリで大変ですが、ヒルには絶大な効果があります。
(今日は山ビルいませんでしたが…)

今回おにやんま君も効果ありと評価しました。

私は欲張りの高齢者なので、栃百のあちこちに登りたくて行っていますが、meinekoさんの男体山66回は凄いな〜といつも感心しています!

太郎山のトリオも楽しく拝見しました🤗
2022/6/28 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら