本日は下界の暑さに耐え兼ね、標高約2,000mの車坂峠へ。高峰高原ホテル前の駐車場が夜間・早朝閉鎖のため、アサマ2000スキー場方面へ少し下った駐車スペースに車入れスタート。天候回復が遅れ、峠はガスってます…
3
6/25 5:47
本日は下界の暑さに耐え兼ね、標高約2,000mの車坂峠へ。高峰高原ホテル前の駐車場が夜間・早朝閉鎖のため、アサマ2000スキー場方面へ少し下った駐車スペースに車入れスタート。天候回復が遅れ、峠はガスってます…
約3分登り、車坂峠着。いつもの如く、山の神に天候回復と安全登山のお詣り。
1
6/25 5:55
約3分登り、車坂峠着。いつもの如く、山の神に天候回復と安全登山のお詣り。
前回ムスコと歩いた浅間外輪山へのコースを横目に、本日は花百・高峯山方面へ。
1
6/25 5:57
前回ムスコと歩いた浅間外輪山へのコースを横目に、本日は花百・高峯山方面へ。
ホテル従業員駐車場の裏手を抜け、尾根コース登山道へ。神社の鳥居潜っていきます。
1
6/25 6:00
ホテル従業員駐車場の裏手を抜け、尾根コース登山道へ。神社の鳥居潜っていきます。
レンゲツツジゾーン通過。紅白の競演ですね。
1
6/25 6:15
レンゲツツジゾーン通過。紅白の競演ですね。
ハクサンイチゲでしょうか。雨に濡れ、花弁が少し透き通ってます。
1
6/25 6:19
ハクサンイチゲでしょうか。雨に濡れ、花弁が少し透き通ってます。
信州らしい緩やかな尾根道。朝ガスもまた一興…
4
6/25 6:20
信州らしい緩やかな尾根道。朝ガスもまた一興…
粒ヶ平通過、ここから高峯山ピストン。「高山植物周遊路」の看板通り、高山植物の宝庫ですね。
0
6/25 6:31
粒ヶ平通過、ここから高峯山ピストン。「高山植物周遊路」の看板通り、高山植物の宝庫ですね。
山頂直下、ここはレンゲツツジのパラダイス…
0
6/25 6:42
山頂直下、ここはレンゲツツジのパラダイス…
どこが山頂か判然としない頂稜ですが、突端のこの巨岩が高峯山のランドマークのようです。
4
6/25 6:47
どこが山頂か判然としない頂稜ですが、突端のこの巨岩が高峯山のランドマークのようです。
ここに山名板あり。四周は少し明るくなってきましたが、まだガスが晴れません…〈涙…〉
7
6/25 6:49
ここに山名板あり。四周は少し明るくなってきましたが、まだガスが晴れません…〈涙…〉
高峰神社奥宮。平安朝以来の由緒あるお社だそう。ここでも安全登山のお詣りしていきます。
3
6/25 6:52
高峰神社奥宮。平安朝以来の由緒あるお社だそう。ここでも安全登山のお詣りしていきます。
神社前のサラサドウダン。愛らしいお花が鈴なりです!
2
6/25 6:58
神社前のサラサドウダン。愛らしいお花が鈴なりです!
イワカガミが雨に濡れ、慎ましやかに…
1
6/25 7:09
イワカガミが雨に濡れ、慎ましやかに…
ここはスキー場の最上部ですね。リフト乗り場が要塞のように浮かび上がってます…
1
6/25 7:16
ここはスキー場の最上部ですね。リフト乗り場が要塞のように浮かび上がってます…
ここで林道に合流。間もなくランプのお宿・高峰温泉です。
0
6/25 7:29
ここで林道に合流。間もなくランプのお宿・高峰温泉です。
林道脇に、鮮やかな紅色のレンゲツツジ。
0
6/25 7:31
林道脇に、鮮やかな紅色のレンゲツツジ。
ランプのお宿・高峰温泉通過。ここから1日1便、佐久平行きJRバスが出るようです。
1
6/25 7:33
ランプのお宿・高峰温泉通過。ここから1日1便、佐久平行きJRバスが出るようです。
往路は林道をそのまま池ノ平方面へ。車の林道通行は朝7時から午後5時まで…
0
6/25 7:34
往路は林道をそのまま池ノ平方面へ。車の林道通行は朝7時から午後5時まで…
ガスが上がり、下界は良い天気。2,000mの稜線はもう一踏ん張り…
2
6/25 7:36
ガスが上がり、下界は良い天気。2,000mの稜線はもう一踏ん張り…
満艦飾の白い花。ズミでしょうか?
1
6/25 8:12
満艦飾の白い花。ズミでしょうか?
ガスが少し切れ、三方ヶ峰にかけての伸びやかな稜線がチラリと登場…
1
6/25 8:28
ガスが少し切れ、三方ヶ峰にかけての伸びやかな稜線がチラリと登場…
池ノ平駐車場着。気持ちの良い園地。ここから各方面へのハイキング路が伸びてます。
1
6/25 8:30
池ノ平駐車場着。気持ちの良い園地。ここから各方面へのハイキング路が伸びてます。
ここは篭ノ塔山の登山口、駐車場は有料です。立派な水洗トイレあり。
1
6/25 8:38
ここは篭ノ塔山の登山口、駐車場は有料です。立派な水洗トイレあり。
先ほどはガスガスだった高峯山が全貌を現しました。浅間外輪山方面は未だ厚い雲の中…
1
6/25 8:48
先ほどはガスガスだった高峯山が全貌を現しました。浅間外輪山方面は未だ厚い雲の中…
木道のある池ノ平湿原に出ました。気持ちいいところです!
5
6/25 8:56
木道のある池ノ平湿原に出ました。気持ちいいところです!
右は雲に摑まった八ヶ岳。スマホでは判別困難ながら、左の奥秩父の山々の右奥に、富士山もうっすらと登場!
3
6/25 8:57
右は雲に摑まった八ヶ岳。スマホでは判別困難ながら、左の奥秩父の山々の右奥に、富士山もうっすらと登場!
鮮やかなツツジの斜面と見晴らしの丘。スッキリ晴れて、最高に気持ちの良い高原逍遙…!
5
6/25 8:59
鮮やかなツツジの斜面と見晴らしの丘。スッキリ晴れて、最高に気持ちの良い高原逍遙…!
湿原の末端、最高の撮影ポイント。鏡池の向こうには本日のラスボス、東篭ノ塔山。
6
6/25 9:04
湿原の末端、最高の撮影ポイント。鏡池の向こうには本日のラスボス、東篭ノ塔山。
ここはレンゲツツジのパラダイス斜面!
3
6/25 9:06
ここはレンゲツツジのパラダイス斜面!
この木道の分岐を三方ヶ峰方面へ。
2
6/25 9:07
この木道の分岐を三方ヶ峰方面へ。
ツツジ越しに東篭ノ塔・水ノ塔山が望めます。晴天に感謝![暑さもハンパないですが(汗)…]
1
6/25 9:15
ツツジ越しに東篭ノ塔・水ノ塔山が望めます。晴天に感謝![暑さもハンパないですが(汗)…]
柵越しですが、三方ヶ峰のコマクサランド!
2
6/25 9:17
柵越しですが、三方ヶ峰のコマクサランド!
登山道近くにも立派なコロニーあり。
3
6/25 9:18
登山道近くにも立派なコロニーあり。
間近に峻険な山容の烏帽子岳。その彼方には、残雪の北アルプス大伽藍が登場!
3
6/25 9:19
間近に峻険な山容の烏帽子岳。その彼方には、残雪の北アルプス大伽藍が登場!
三方ヶ峰頂上着。バックに篭ノ塔山。
4
6/25 9:26
三方ヶ峰頂上着。バックに篭ノ塔山。
八ヶ岳上空に、羽ばたく鳥のような特徴ある雲…。上空は風が強そうです。
2
6/25 9:38
八ヶ岳上空に、羽ばたく鳥のような特徴ある雲…。上空は風が強そうです。
天候回復したので、帰路は湿原を通らず、少し遠回りして見晴岳を踏んでいきます。
0
6/25 9:39
天候回復したので、帰路は湿原を通らず、少し遠回りして見晴岳を踏んでいきます。
雲が上がり、先年歩いた浅間外輪の稜線も見えてきました!
1
6/25 9:45
雲が上がり、先年歩いた浅間外輪の稜線も見えてきました!
道端に、花盛りのゴージャスなレンゲツツジ。
3
6/25 9:50
道端に、花盛りのゴージャスなレンゲツツジ。
上田市街の向こうに、槍穂山脈の大屏風。肉眼では、槍の穂先がしっかり視認できます!
1
6/25 9:52
上田市街の向こうに、槍穂山脈の大屏風。肉眼では、槍の穂先がしっかり視認できます!
再びのコマクサ群生地。こちらは花が小ぶりでカワイイ感じ…
2
6/25 9:57
再びのコマクサ群生地。こちらは花が小ぶりでカワイイ感じ…
地面に近い目線だとGood!
0
6/25 9:59
地面に近い目線だとGood!
こちらは路傍のアヤメ。
2
6/25 10:00
こちらは路傍のアヤメ。
見晴岳着。名前の割に、展望は南側半分のみ…
4
6/25 10:03
見晴岳着。名前の割に、展望は南側半分のみ…
北側の展望はすぐ先のこちらのピークがGood!形の良い烏帽子岳や、先年家内と登り、甲信越百名山ゴールした湯ノ丸山が美しい山容を見せてくれてます。
4
6/25 10:05
北側の展望はすぐ先のこちらのピークがGood!形の良い烏帽子岳や、先年家内と登り、甲信越百名山ゴールした湯ノ丸山が美しい山容を見せてくれてます。
八ヶ岳の雲もだいぶ上がり、蓼科や天狗がしっかり登場!南八ツはまだ雲の中…
0
6/25 10:07
八ヶ岳の雲もだいぶ上がり、蓼科や天狗がしっかり登場!南八ツはまだ雲の中…
こちら、湯ノ丸の右奥に残雪豊富な焼山など頸城連山、その右にはお馴染みの菅平高原の山々…
3
6/25 10:08
こちら、湯ノ丸の右奥に残雪豊富な焼山など頸城連山、その右にはお馴染みの菅平高原の山々…
見晴岳を行き過ぎ、勢い余って地蔵峠の方向へ下りかけましたが、この分岐まで戻ります…〈汗…〉。
1
6/25 10:14
見晴岳を行き過ぎ、勢い余って地蔵峠の方向へ下りかけましたが、この分岐まで戻ります…〈汗…〉。
浅間の外輪山の奥、ついに浅間ご本尊が登場。眼下には、広大な池ノ平湿原。
2
6/25 10:21
浅間の外輪山の奥、ついに浅間ご本尊が登場。眼下には、広大な池ノ平湿原。
小ピーク「雲上の丘」着。頸城連山の残雪豊富な火打山がよく見えてきました。菅平の右、上信国境の山々もスッキリ見えてます!
1
6/25 10:23
小ピーク「雲上の丘」着。頸城連山の残雪豊富な火打山がよく見えてきました。菅平の右、上信国境の山々もスッキリ見えてます!
足許にツマトリソウ(?)2輪。
0
6/25 10:37
足許にツマトリソウ(?)2輪。
村界の丘。訪れるハイカーも少ないこのどん詰まりのピークが、この付近の最高標高点のようです。
2
6/25 10:42
村界の丘。訪れるハイカーも少ないこのどん詰まりのピークが、この付近の最高標高点のようです。
池ノ平P帰着。ここで一休み、次なるターゲット・東籠ノ塔山へ向かいます。
0
6/25 10:49
池ノ平P帰着。ここで一休み、次なるターゲット・東籠ノ塔山へ向かいます。
さすが梅雨時には貴重な6月の快晴の土曜、有料駐車場は午前11時前でほぼ満車!
2
6/25 10:50
さすが梅雨時には貴重な6月の快晴の土曜、有料駐車場は午前11時前でほぼ満車!
頑張って西篭ノ塔山も往復したい…。だいぶ気温も上がってきて、体力・気力が持つかどうか…
1
6/25 10:52
頑張って西篭ノ塔山も往復したい…。だいぶ気温も上がってきて、体力・気力が持つかどうか…
原生林のステキな路。池ノ平周辺に比してハイカーがやや少ないのも有難い限り…
3
6/25 10:59
原生林のステキな路。池ノ平周辺に比してハイカーがやや少ないのも有難い限り…
足許には、シロバナノヘビイチゴのコロニー。
1
6/25 11:00
足許には、シロバナノヘビイチゴのコロニー。
目指す篭ノ塔山が眼前にドーン。標高差の割に、かなり聳え立ってる感じです…〈汗〉
2
6/25 11:01
目指す篭ノ塔山が眼前にドーン。標高差の割に、かなり聳え立ってる感じです…〈汗〉
イワカガミの群落。急登の疲れを癒やしてくれます…
0
6/25 11:10
イワカガミの群落。急登の疲れを癒やしてくれます…
樹林帯を抜け、山頂直下のガレた岩場に差し掛かります…
2
6/25 11:22
樹林帯を抜け、山頂直下のガレた岩場に差し掛かります…
見下ろすと、池ノ平Pの向こうに気持ち良い湿原と見晴岳。天候もすっかり回復、大回りして良かった!
0
6/25 11:24
見下ろすと、池ノ平Pの向こうに気持ち良い湿原と見晴岳。天候もすっかり回復、大回りして良かった!
東篭ノ塔山頂着。老若男女のハイカーでスゴい賑わい+強風で、自撮りも一苦労…
4
6/25 11:37
東篭ノ塔山頂着。老若男女のハイカーでスゴい賑わい+強風で、自撮りも一苦労…
水ノ塔山の険しいガレ場の左に浅間隠山、右には外輪山の奥に浅間ご本尊。今日は噴煙少なめです…
2
6/25 11:38
水ノ塔山の険しいガレ場の左に浅間隠山、右には外輪山の奥に浅間ご本尊。今日は噴煙少なめです…
志賀高原の山の右奥、上信国境の山々はまだ残雪あり…。
[※この後、東篭ノ塔山頂で前職場の同期友人と奇跡の遭遇…詳しくは感想欄にて…]
2
6/25 11:40
志賀高原の山の右奥、上信国境の山々はまだ残雪あり…。
[※この後、東篭ノ塔山頂で前職場の同期友人と奇跡の遭遇…詳しくは感想欄にて…]
友人との出会いの衝撃醒めやらぬ中、東篭ノ塔から下った鞍部にザックをデポ、クイック昼食を済ませ西篭ノ塔山頂をピストン。東峰に比べると静かな山頂です。まずは自撮り。
3
6/25 12:37
友人との出会いの衝撃醒めやらぬ中、東篭ノ塔から下った鞍部にザックをデポ、クイック昼食を済ませ西篭ノ塔山頂をピストン。東峰に比べると静かな山頂です。まずは自撮り。
懐かしの地蔵峠に湯ノ丸山、その向こうには後立山の大伽藍。地蔵峠まで行けばヤマレコの赤線が繋がるのですが、本日はここで引き返します…。
0
6/25 12:39
懐かしの地蔵峠に湯ノ丸山、その向こうには後立山の大伽藍。地蔵峠まで行けばヤマレコの赤線が繋がるのですが、本日はここで引き返します…。
鞍部にデポしたザックを回収、東篭ノ塔の地獄の登り返しを何とかクリア。八ヶ岳上空に巨大でワイルドな吊し雲出現、天候下り坂かも…〈滝汗…〉
1
6/25 13:05
鞍部にデポしたザックを回収、東篭ノ塔の地獄の登り返しを何とかクリア。八ヶ岳上空に巨大でワイルドな吊し雲出現、天候下り坂かも…〈滝汗…〉
東篭ノ塔山に復帰。浅間本峰の雲が完全に取れ、噴煙も殆どナシ。本日はご機嫌麗しいようで…
1
6/25 13:09
東篭ノ塔山に復帰。浅間本峰の雲が完全に取れ、噴煙も殆どナシ。本日はご機嫌麗しいようで…
水ノ塔山手前のガレ場の上縁歩き、ゾワゾワしそう…
3
6/25 13:11
水ノ塔山手前のガレ場の上縁歩き、ゾワゾワしそう…
稜線を下っていくとシャクナゲ登場。疲弊した心身に一服の清涼剤…
2
6/25 13:17
稜線を下っていくとシャクナゲ登場。疲弊した心身に一服の清涼剤…
赤いガレ場(赤ゾレ)の手前に差し掛かります。谷底から吹き上げる風が心地良く感じられます…
2
6/25 13:24
赤いガレ場(赤ゾレ)の手前に差し掛かります。谷底から吹き上げる風が心地良く感じられます…
赤ゾレの上縁通過。ギリギリの縁を際どく進みます…〈冷汗…〉
1
6/25 13:36
赤ゾレの上縁通過。ギリギリの縁を際どく進みます…〈冷汗…〉
赤ゾレを振り返って。道はしっかりしており、ゾワゾワゾーンは殆どナシ。真ん中奥の西篭ノ塔から、頑張ってアップダウンを越えてきました…〈ゼーゼー…〉
4
6/25 13:40
赤ゾレを振り返って。道はしっかりしており、ゾワゾワゾーンは殆どナシ。真ん中奥の西篭ノ塔から、頑張ってアップダウンを越えてきました…〈ゼーゼー…〉
水ノ塔最後の登り。岩稜帯の険しい路です…〈汗…〉
0
6/25 13:46
水ノ塔最後の登り。岩稜帯の険しい路です…〈汗…〉
水ノ塔山着。岩稜を直登せず、左側の樹林帯から回り込むように登り着きました。ここからの下りは再び険しい岩稜歩き…。フルーツ缶休憩し、体勢立て直します…。
4
6/25 13:54
水ノ塔山着。岩稜を直登せず、左側の樹林帯から回り込むように登り着きました。ここからの下りは再び険しい岩稜歩き…。フルーツ缶休憩し、体勢立て直します…。
ゴール地点の高峰高原ホテルがグッと近づきましたが、気の抜けない岩稜の道が続きます…
3
6/25 14:03
ゴール地点の高峰高原ホテルがグッと近づきましたが、気の抜けない岩稜の道が続きます…
巨岩の右下を通過。岩の上端に上向きの黄色矢印、まさか、この岩を『直登せよ』の矢印ではないと思いますが…〈冷汗…〉
1
6/25 14:10
巨岩の右下を通過。岩の上端に上向きの黄色矢印、まさか、この岩を『直登せよ』の矢印ではないと思いますが…〈冷汗…〉
こうして振り返ると、水ノ塔山はガレと岩の鎧を纏った険しいピークですね…
0
6/25 14:18
こうして振り返ると、水ノ塔山はガレと岩の鎧を纏った険しいピークですね…
ガレた岩場の下りをクリア、新緑が眩しいばかりの樹林帯に突っ込みます!
2
6/25 14:20
ガレた岩場の下りをクリア、新緑が眩しいばかりの樹林帯に突っ込みます!
無事、高峰温泉帰着。宿のすぐ目の前に出ました…!
0
6/25 14:38
無事、高峰温泉帰着。宿のすぐ目の前に出ました…!
本日踏んできた山々。結構頑張って歩きましたね…
1
6/25 14:48
本日踏んできた山々。結構頑張って歩きましたね…
アサマ2000スキー場のゲレンデ。ここは標高が高く、人工雪でロングシーズン。冬は上信トレイルの山々を俯瞰しながらのダウンヒル、気持ち良さそう…
0
6/25 14:49
アサマ2000スキー場のゲレンデ。ここは標高が高く、人工雪でロングシーズン。冬は上信トレイルの山々を俯瞰しながらのダウンヒル、気持ち良さそう…
スキー場のリフトの下を潜ります。搬器はぶら下げたままですね…
0
6/25 14:51
スキー場のリフトの下を潜ります。搬器はぶら下げたままですね…
無事、高峰高原ビジターセンター帰着!ジュース売ってるかも…寄っていきます。
1
6/25 15:01
無事、高峰高原ビジターセンター帰着!ジュース売ってるかも…寄っていきます。
階下でジュース売ってましたー!比較的リーズナブルなお値段…
2
6/25 15:04
階下でジュース売ってましたー!比較的リーズナブルなお値段…
ジュース飲み、快楽のゲップ!?しながら駐車場に戻ってきましたー!アサマ2000スキー場の駐車場に停めるよりは、だいぶ楽です…〈ホッ…〉
3
6/25 15:07
ジュース飲み、快楽のゲップ!?しながら駐車場に戻ってきましたー!アサマ2000スキー場の駐車場に停めるよりは、だいぶ楽です…〈ホッ…〉
車を移動、高峰高原ホテルへ。午後遅くなり、駐車場もだいぶ空いてきました。いざ下山後のお楽しみ、雲上の温泉「こまくさの湯」入浴です。露天風呂等はないシンプルな浴場ですが、展望バツグン、大人1人1,000円の価値あり!
3
6/25 16:08
車を移動、高峰高原ホテルへ。午後遅くなり、駐車場もだいぶ空いてきました。いざ下山後のお楽しみ、雲上の温泉「こまくさの湯」入浴です。露天風呂等はないシンプルな浴場ですが、展望バツグン、大人1人1,000円の価値あり!
風呂でサッパリ、ホテル前の駐車場からは雲多めながら、日本一の富士が登山中より良く見えてます!
3
6/25 16:09
風呂でサッパリ、ホテル前の駐車場からは雲多めながら、日本一の富士が登山中より良く見えてます!
車で通行量もグッと減ったチェリーラインを走り降り、佐久北ICから上信越道へ。高坂SAの先で事故渋滞の情報、横川SAで時間調整兼ねピットインします。お約束のおぎのや「峠の釜めし」+山菜そばセットで早めの夕食(折角減った体重もしっかりリバウンド…<苦笑>)、信州土産もしっかり買い込みます。
3
6/25 17:34
車で通行量もグッと減ったチェリーラインを走り降り、佐久北ICから上信越道へ。高坂SAの先で事故渋滞の情報、横川SAで時間調整兼ねピットインします。お約束のおぎのや「峠の釜めし」+山菜そばセットで早めの夕食(折角減った体重もしっかりリバウンド…<苦笑>)、信州土産もしっかり買い込みます。
SAの駐車場からは、上州名物・妙義の岩峰ニョキニョキが壮観!この後、渋滞にもさほど苦労することなく、程良い時間に帰京できました。朝方ガスっていたため油断して日焼け止めを塗り忘れ、両腕の日焼け痕が火照ってヒリヒリ…。
1
6/25 18:10
SAの駐車場からは、上州名物・妙義の岩峰ニョキニョキが壮観!この後、渋滞にもさほど苦労することなく、程良い時間に帰京できました。朝方ガスっていたため油断して日焼け止めを塗り忘れ、両腕の日焼け痕が火照ってヒリヒリ…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する