鳥海山【GW3泊4日東北三名山巡り(3日目)】
- GPS
- 04:47
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,266m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
5:39 御浜小屋
6:09 七五三掛
6:59-7:13 新山
7:22 七高山
7:42 行者岳
7:58 文殊岳
8:15 七五三掛
8:40 御浜小屋
9:24 鉾立駐車場
天候 | 曇(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは埼玉まで新潟経由で440 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●鳥海ブルーライン 凍結などはありません。 交通量は多いですが片側1車線、道は広いので運転ストレスはありません。 ゲートオープンは8時〜17時ですが鉾立付近の路肩スペースで車中泊しました。 17時前、見回りの人が来て泊まって良いか聞いたら「泊まりは問題ないです」とのことでした。 ●駐車場 稲倉山荘と鉾立山荘前の駐車場は一般観光客用となっています。 登山者は隣の駐車場を利用するよう案内板があります。 ●トイレ 稲倉山荘内と鉾立山荘前にあります。 管理されていてキレイ。 ●水場 持参したので確認していません。 雪解け水を汲んでいる観光客が何人かいました。 ●登山ポスト 登山道入口にあります。 ●稲倉山荘 飲食できます。 お土産屋に登山バッジあり(450円/500円) 植木やお酒、鳥海山の関連書籍、大物忌神社のお守りなども置いてました。 ●ビジターセンター 鳥海山について学べます。 ●登山道 登山口から雪がありますが、稜線からしばらくは夏道と雪道が交互です。 この日は駐車場で9℃、気温が高く雪が重かったです。 アイゼンが活躍したのは七五三掛から先(標高1700mから上)でした。 七高山〜文殊岳までの稜線ルートは夏道の割合の方が多いのでアイゼン等不要です。 危険個所は七五三掛から千蛇谷のトラバースと、新山から七高山への急斜面。 七高山〜七五三掛付近までの稜線は千蛇谷側に滑落注意。 |
写真
感想
3日目は鳥海山です。
ブルーラインの象潟口か、吹浦口から登ることにします。
矢島口も候補に入れましたが、登山口までのアクセスの良いブルーラインを選択しました。
象潟、吹浦は矢島口に比べ距離が長いですが、蔵王、月山と駆け足だったので少しゆっくり登りたい気分です。
前日、月山からの移動は時間かかると思い、月山はできるだけ早めに切り上げました。
途中、酒田の八森温泉ゆりんこに寄りました。
http://www.choukai.jp/yurinko/yurinko.html
温泉の後はそのまま鳥海ブルーラインへ。
ブルーラインに17時までに入らないと、通行止めとなり翌日の登り始めが8時以降になってしまいます。
早朝重視の自分にとっては痛手ですので、ブルーライン内での車中泊は是非実現させたいところです。
天気が良く、ブルーラインと鉾立は観光客で大変賑わっていました。
大平山荘から先は路肩の駐車も多かったです。
結局、鉾立には14時過ぎに着いてしまい、3時間近くビジターセンターや稲倉山荘の土産物屋で時間を潰しました。
16時過ぎても駐車場にはまだまだ車が停まっており、早く下山しないとゲートが閉まるよ!と言いたくなるほど皆さん余裕です(笑)
自分も16時半頃に山荘から静かそうなブルーラインの空きスペースに移動しますが、見回りの人に「ゲートが閉まりますが・・」と言われたので、泊まりは大丈夫か?と尋ねると、問題無いとの事で安心して車中泊ができました。
他にも同じ場所で1組、鉾立の駐車場にも3〜4台車中泊していました。
みなさん車中泊組は登山目当てかと思いきや、結局登山者らしい人にはあまり会いませんでした。
さて、登山ですが象潟口スタートとします。
車を鉾立登山者駐車場に移動し、予定通り4時半過ぎに登山開始。
緩い雪で扇子森を過ぎる辺りまで難儀しました。
あいにくけっこうな強風に加え曇り空でしたが、山頂までは終始視界も良かったので幸いでした。
何はともあれ、今回は計画通り無事東北3山を踏破することができました。
帰りは鳥海温泉、あぽん西浜に寄りました。
足湯や飲泉もあります。
http://www.town.yuza.yamagata.jp/sightseeing/basinc_info/8cfda6005.html
sekinaoさん、こんにちは!zucchiです。
きっとGWも登っているんだろうなーなんて思ってましたが、東北を攻めてたんですね 。がっつり三山ゲットですね!
レコ見た感じでは車中泊も登山者ではないようですが、この時期で結構登っている登山者もいらっしゃるのでしょうか?私も検討はしたのですが、まだ雪深い印象などもあり、また花の時期が気になるので7月くらいまで見送りました。
着々と百名山の数を伸ばしてますね!レコを参考にしつつ、亀足ですが、身近な目標にしてひとつひとつ歩いていこうと思います
先日歩いた会津駒ヶ岳や燧ヶ岳はsekinaoさんのレコを参考にしました。ありがとうございます。
※でもsekinaoさんのコースタイムだけは参考にしないでいようと思ってます
あまりにも早すぎて(笑)
zucchi
こんばんは!
今日は北アの笠ヶ岳登って来ました 。
やっぱり標高差2000近くなるとハードですが、新穂高空いてましたよ。
毎週雪山登っていて顔が真っ黒です 。。
鳥海山も残雪期はBCスキー方が多いみたいです。
ただ鉾立側は夏道がたくさん出ているので人気ないのか吹浦方面の方が停まっている車多かったですね。
檜枝岐を満喫されたようで何よりです。
七入山荘の夕食はホントまた食べに行きたいものです。
こっちは残雪期が好きなので少々無理してできるだけ登ってます。
お互い安全に楽しみましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する