ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4436475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山 鹿沢温泉からの前掛山・外輪山の往復

2022年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
mimiyan その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:20
距離
37.6km
登り
2,607m
下り
2,607m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:16
休憩
0:57
合計
11:13
5:07
12
スタート地点
5:19
5:19
28
5:47
5:48
14
6:01
6:01
47
6:49
6:49
13
7:02
7:04
4
7:08
7:08
14
7:22
7:23
23
7:47
7:48
27
8:15
8:20
26
8:45
8:45
15
9:01
9:01
6
9:07
9:07
1
9:07
9:09
4
9:13
9:13
4
9:17
9:18
5
9:23
9:23
9
9:31
9:32
10
9:41
9:41
10
9:52
9:57
18
10:15
10:15
6
10:21
10:31
21
10:52
10:53
11
11:04
11:05
35
11:40
11:40
18
11:58
11:59
11
12:09
12:09
23
12:32
12:32
16
12:48
12:49
9
12:58
13:04
3
13:06
13:11
2
13:14
13:14
6
13:20
13:21
9
13:30
13:35
9
13:44
13:44
5
13:49
13:49
12
14:02
14:02
10
14:12
14:12
29
14:49
14:50
7
14:57
14:57
31
15:28
15:28
28
15:56
16:05
15
16:27
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鹿沢温泉 
登山口すぐのところに10台分程の駐車スペースあります

94号線沿いの材木置場が目印
ただ傾きのある駐車となるので、仮眠を取る等で気になる方は対策を。
コース状況/
危険箇所等
道は全般に良く整備されていて、分岐毎に看板や標識も設置されている。踏み跡も明瞭で迷う様な箇所はなかったと思う。
特に危険という箇所はないが、火山の山であるということは、頭に入れておくべき。
その他周辺情報 鹿沢温泉 休暇村 雲井の湯を利用
鹿沢温泉 紅葉館
日本の秘湯を守る会
駐車場に仮設のトイレあり
日帰り入浴は16時迄なので入浴したい方はそれまでの下山を
2022年06月26日 05:01撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:01
鹿沢温泉 紅葉館
日本の秘湯を守る会
駐車場に仮設のトイレあり
日帰り入浴は16時迄なので入浴したい方はそれまでの下山を
紅葉館より1前
ここが駐車スペース
2022年06月26日 04:28撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 4:28
紅葉館より1前
ここが駐車スペース
可愛い
2022年06月26日 04:50撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 4:50
可愛い
駐車場すぐ前が湯の丸山登山口
ここから浅間山を目指す
2022年06月26日 05:06撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:06
駐車場すぐ前が湯の丸山登山口
ここから浅間山を目指す
アヤメが鮮やかでした
2022年06月26日 05:08撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:08
アヤメが鮮やかでした
ギンリョウソウもあちこちで
2022年06月26日 05:10撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:10
ギンリョウソウもあちこちで
道はよく整備されている
2022年06月26日 05:15撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:15
道はよく整備されている
2022年06月26日 05:19撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:19
レンゲツツジが見頃
2022年06月26日 05:20撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:20
レンゲツツジが見頃
2022年06月26日 05:20撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:20
趣のある登山道を行く
2022年06月26日 05:26撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:26
趣のある登山道を行く
2022年06月26日 05:27撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:27
2022年06月26日 05:32撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:32
分岐毎に道標あり
2022年06月26日 05:40撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:40
分岐毎に道標あり
独特の色合いのレンゲツツジが一面に広がり彩りを添えてくれる
2022年06月26日 05:41撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:41
独特の色合いのレンゲツツジが一面に広がり彩りを添えてくれる
いい色
2022年06月26日 05:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 5:44
いい色
サラサドウダンも
2022年06月26日 05:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 5:45
サラサドウダンも
ズンズン進む
柵が出て来たら
2022年06月26日 05:46撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:46
柵が出て来たら
湯の丸高原の鐘分岐
牧場の敷地内を通るので牛🐂🐮🐄に出会える
2022年06月26日 05:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 5:47
湯の丸高原の鐘分岐
牧場の敷地内を通るので牛🐂🐮🐄に出会える
牛に先導してもらいながら暫く進む
2022年06月26日 05:47撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:47
牛に先導してもらいながら暫く進む
湯の丸高原
2022年06月26日 05:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 5:49
湯の丸高原
レンゲツツジと素晴らしい景色が広がる
2022年06月26日 05:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 5:51
レンゲツツジと素晴らしい景色が広がる
スキー場を下ると
2022年06月26日 05:57撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 5:57
スキー場を下ると
地蔵峠
2022年06月26日 06:02撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 6:02
地蔵峠
地蔵峠
2022年06月26日 06:03撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 6:03
地蔵峠
三方ヶ峰へ
2022年06月26日 06:05撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 6:05
三方ヶ峰へ
ツマトリソウ
2022年06月26日 06:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 6:20
ツマトリソウ
苔に覆われた好きな感じの道が続きます
2022年06月26日 06:23撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 6:23
苔に覆われた好きな感じの道が続きます
ゴゼンタチバナ
2022年06月26日 06:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 6:24
ゴゼンタチバナ
2022年06月26日 06:27撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 6:27
見晴岳
2022年06月26日 06:47撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 6:47
見晴岳
遠く富士山も
コマクサ
高山植物の女王
2022年06月26日 06:52撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/26 6:52
コマクサ
高山植物の女王
可憐でした
2022年06月26日 06:52撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/26 6:52
可憐でした
湿原へ
2022年06月26日 06:55撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 6:55
湿原へ
イワカガミもあちこちで
2022年06月26日 06:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 6:57
イワカガミもあちこちで
三方ヶ峰
2022年06月26日 07:00撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:00
三方ヶ峰
ハクサンチドリかな
2022年06月26日 07:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 7:02
ハクサンチドリかな
ガスが多い割にわりと遠くの山も見えます
2022年06月26日 07:03撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:03
ガスが多い割にわりと遠くの山も見えます
池の平湿原散策
2022年06月26日 07:07撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:07
池の平湿原散策
ええね〜♪
2022年06月26日 07:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 7:10
ええね〜♪
沢山の花が見れます
2022年06月26日 07:11撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:11
沢山の花が見れます
旧火口の湿原らしい
2022年06月26日 07:20撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:20
旧火口の湿原らしい
トイレあります
2022年06月26日 07:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 7:23
トイレあります
篭の山登山口
2022年06月26日 07:24撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:24
篭の山登山口
小さなマイヅルソウが可愛い
2022年06月26日 07:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 7:25
小さなマイヅルソウが可愛い
良く整備された道を進む
2022年06月26日 07:30撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:30
良く整備された道を進む
アカモノ?
2022年06月26日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 7:40
アカモノ?
イワカガミも
2022年06月26日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:40
イワカガミも
2022年06月26日 07:41撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:41
東篭の塔山
2022年06月26日 07:47撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:47
東篭の塔山
これから行く稜線
なかなか良い♪
2022年06月26日 07:48撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:48
これから行く稜線
なかなか良い♪
いい雰囲気の登山道が続く
2022年06月26日 07:50撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 7:50
いい雰囲気の登山道が続く
大きな木もちらちら
2022年06月26日 07:50撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:50
大きな木もちらちら
絶景が広がる稜線歩き
2022年06月26日 07:55撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:55
絶景が広がる稜線歩き
気持ちいい稜線
2022年06月26日 07:57撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 7:57
気持ちいい稜線
2022年06月26日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 8:03
イワカガミの群生もあちこちにあり
彩りを添えてくれる
2022年06月26日 08:10撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 8:10
イワカガミの群生もあちこちにあり
彩りを添えてくれる
幾つかシャクナゲも咲いていて
この株は特にいい色でした
2022年06月26日 08:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 8:12
幾つかシャクナゲも咲いていて
この株は特にいい色でした
水の塔山
2022年06月26日 08:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 8:14
水の塔山
高峰車坂方面へ
2022年06月26日 08:20撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 8:20
高峰車坂方面へ
ウラジロヨウラクかな
2022年06月26日 08:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 8:24
ウラジロヨウラクかな
火山の山らしい景観
2022年06月26日 08:24撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 8:24
火山の山らしい景観
高峰温泉
ランプの宿
日本の秘湯を守る会
ゆっくり泊まりたい♨️
2022年06月26日 08:42撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 8:42
高峰温泉
ランプの宿
日本の秘湯を守る会
ゆっくり泊まりたい♨️
2022年06月26日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 8:43
いつかゆっくり来よう♨️
2022年06月26日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 8:43
いつかゆっくり来よう♨️
高峰山へ
2022年06月26日 08:46撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 8:46
高峰山へ
2022年06月26日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 9:08
高峰山と思われる所
標識がなかった😅
山レコGPSでこの辺りなので
看板や標識がないものは仕方ない
2022年06月26日 09:11撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 9:11
高峰山と思われる所
標識がなかった😅
山レコGPSでこの辺りなので
看板や標識がないものは仕方ない
ここから下りて来た
2022年06月26日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 9:28
ここから下りて来た
トレーニング中?合宿?
そういえば速そうな集団がいてましたね🏃‍♂️
2022年06月26日 09:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 9:29
トレーニング中?合宿?
そういえば速そうな集団がいてましたね🏃‍♂️
いよいよ浅間山パートへの取り付き
2022年06月26日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 9:31
いよいよ浅間山パートへの取り付き
山の神より
2022年06月26日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 9:31
山の神より
ここから先は火山エリア
という事を頭に入れて進みましょう
2022年06月26日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 9:31
ここから先は火山エリア
という事を頭に入れて進みましょう
いざ‼️
2022年06月26日 09:32撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 9:32
いざ‼️
黒斑山まず表コースより
2022年06月26日 09:32撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 9:32
黒斑山まず表コースより
なかなか良い
2022年06月26日 09:57撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 9:57
なかなか良い
避難シェルター
2022年06月26日 10:14撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 10:14
避難シェルター
槍ヶ鞘
この時点では深いガスが視界を遮る
2022年06月26日 10:16撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 10:16
槍ヶ鞘
この時点では深いガスが視界を遮る
2022年06月26日 10:17撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 10:17
トーミの頭はガスの中
2022年06月26日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 10:23
トーミの頭はガスの中
草すべりより一旦下りる
2022年06月26日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 10:27
草すべりより一旦下りる
コザクラソウが可愛い
2022年06月26日 10:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 10:29
コザクラソウが可愛い
凄い景観が広がる
2022年06月26日 10:31撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 10:31
凄い景観が広がる
草すべり
ガスがあるがいい眺望
2022年06月26日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 10:34
ガスがあるがいい眺望
浅間山は依然ガスの笠の下
2022年06月26日 10:36撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 10:36
浅間山は依然ガスの笠の下
谷に下りてきた
2022年06月26日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 10:51
谷に下りてきた
下りてきた道を振り返って
2022年06月26日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 10:51
下りてきた道を振り返って
メジャールートへ下りてきた
2022年06月26日 10:52撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 10:52
メジャールートへ下りてきた
苔のモフモフもいいね
2022年06月26日 10:56撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 10:56
苔のモフモフもいいね
分岐毎に道標前掛山へ
2022年06月26日 11:04撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 11:04
分岐毎に道標前掛山へ
前掛山への取り付き
2022年06月26日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 11:20
前掛山への取り付き
ここから火口へは立ち入り禁止
2022年06月26日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 11:39
ここから火口へは立ち入り禁止
鞍部のシェルターを過ぎて
2022年06月26日 11:41撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 11:41
鞍部のシェルターを過ぎて
時折ガスが晴れる
2022年06月26日 11:43撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 11:43
時折ガスが晴れる
晴れを信じて進む
2022年06月26日 11:44撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 11:44
晴れを信じて進む
爆裂火口が凄いね
2022年06月26日 11:49撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/26 11:49
爆裂火口が凄いね
前掛山
撮っていただきました
残念ながらこの時点ではガス
2022年06月26日 11:57撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 11:57
前掛山
撮っていただきました
残念ながらこの時点ではガス
2022年06月26日 11:57撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 11:57
まだ先があるので、先を急ぐ
2022年06月26日 12:00撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 12:00
まだ先があるので、先を急ぐ
時折ガスが晴れて、凄い景観が
2022年06月26日 12:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 12:01
時折ガスが晴れて、凄い景観が
今度は眼下の外輪山を目指す
2022年06月26日 12:11撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 12:11
今度は眼下の外輪山を目指す
ガスも少しずつ晴れてきている
2022年06月26日 12:12撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 12:12
ガスも少しずつ晴れてきている
遠く北アルプスや八つなども
2022年06月26日 12:13撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 12:13
遠く北アルプスや八つなども
岩岩しい
2022年06月26日 12:45撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 12:45
岩岩しい
浅間山がその全貌をようやく見せはじめましたな
2022年06月26日 12:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 12:56
浅間山がその全貌をようやく見せはじめましたな
Jバンドを越えて
2022年06月26日 13:02撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 13:02
Jバンドを越えて
せっかくなので鋸岳へ
凄い画ですね😍
2022年06月26日 13:06撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 13:06
せっかくなので鋸岳へ
凄い画ですね😍
くらまてんぐさんもご満悦のご様子😆
2022年06月26日 13:07撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 13:07
くらまてんぐさんもご満悦のご様子😆
確かにコレはテンション上がるよね?️
2022年06月26日 13:08撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 13:08
確かにコレはテンション上がるよね?️
進む進む
2022年06月26日 13:12撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 13:12
進む進む
絶景の中進む
この稜線は楽しかったです♪
2
絶景の中進む
この稜線は楽しかったです♪
大眺望
2022年06月26日 13:20撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 13:20
大眺望
振り返ると浅間山
2022年06月26日 13:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 13:28
振り返ると浅間山
仙人岳
2022年06月26日 13:31撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 13:31
仙人岳
2022年06月26日 13:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 13:33
まだまだ稜線歩きは続く
2022年06月26日 13:34撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 13:34
まだまだ稜線歩きは続く
いいね〜
2022年06月26日 13:35撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 13:35
いいね〜
2022年06月26日 13:35撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 13:35
進む進む
2022年06月26日 13:41撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 13:41
進む進む
かっこいい
2022年06月26日 13:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 13:41
かっこいい
蛇骨岳
2022年06月26日 13:45撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 13:45
蛇骨岳
越えて来た稜線
2022年06月26日 13:48撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 13:48
越えて来た稜線
黒斑山
2022年06月26日 14:01撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 14:01
黒斑山
2022年06月26日 14:10撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 14:10
カモシカさん登場
2
カモシカさん登場
悠然と我々の前を横切って行きました
1
悠然と我々の前を横切って行きました
浅間山
ありがとう
また来るよ
2022年06月26日 14:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 14:17
浅間山
ありがとう
また来るよ
中コースで下ります
2022年06月26日 14:26撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 14:26
中コースで下ります
いい道
2022年06月26日 14:27撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 14:27
いい道
2022年06月26日 14:35撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 14:35
2022年06月26日 14:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 14:51
帰りは高峰までは車道にて
2022年06月26日 14:53撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 14:53
帰りは高峰までは車道にて
高峰温泉通過
2022年06月26日 14:58撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 14:58
高峰温泉通過
その先もロードで
2022年06月26日 15:03撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 15:03
その先もロードで
地蔵峠方面へ
2022年06月26日 15:29撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 15:29
地蔵峠方面へ
時折大きな木もちらちら
2022年06月26日 15:35撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 15:35
時折大きな木もちらちら
気持ちいいダウンヒルのトレイル
気持ちいいダウンヒルのトレイル
プロランナー達が高地トレーニング中
速そうな人いっぱいいました
2022年06月26日 15:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 15:54
プロランナー達が高地トレーニング中
速そうな人いっぱいいました
地蔵峠
2022年06月26日 15:56撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 15:56
地蔵峠
協議の結果(計画では烏帽子とか行く予定だった)
ロードで下山する事に
2022年06月26日 16:08撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 16:08
協議の結果(計画では烏帽子とか行く予定だった)
ロードで下山する事に
ロードランして
2022年06月26日 16:09撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 16:09
ロードランして
レンゲツツジ群生
2022年06月26日 16:15撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 16:15
レンゲツツジ群生
イイね
2022年06月26日 16:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 16:15
イイね
綺麗
2022年06月26日 16:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 16:22
綺麗
スタート地点に戻った
腕の甘口スントさんは42舛噺世辰討泙
2022年06月26日 16:28撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 16:28
スタート地点に戻った
腕の甘口スントさんは42舛噺世辰討泙
休暇村 雲井の湯で♨️
2022年06月26日 16:40撮影 by  iPhone XR, Apple
6/26 16:40
休暇村 雲井の湯で♨️
途中 森の巨人百選の樹
2022年06月26日 18:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/26 18:05
途中 森の巨人百選の樹
シナノキだそうです
2022年06月26日 18:05撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/26 18:05
シナノキだそうです
岡谷でガッツリラーメンで大阪へ無事帰りましたとさ
岡谷でガッツリラーメンで大阪へ無事帰りましたとさ

感想

梅雨の合間にくらまてんぐさんことbutlerさんと関東遠征へ🚗
以前から2人で行きたいと言っていた浅間山へ

くらまてんぐさんの事前のリサーチでこの時期はコマクサやレンゲツツジが見頃となるという事もあり、やや距離は長くなるけど、いい計画が出来たと、楽しみに行ってきました。

火山が作り出す浅間山独特の大迫力の景観とそれを取り囲む外輪山の天空の稜線も素晴らしく、深い森あり、湿原あり高山植物も沢山咲き、カモシカや牛との出会いあり、ラストは温泉と盛り沢山の終始楽しい山行きとなりました。

また一つお気に入りの場所が増えました。

今度はスカッと晴れた前掛山と爆裂火口の姿を見てみたいので、また季節を変えて訪れたいですね。

楽しかったです✨
ありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら