ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4442342
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

リベンジ小太郎山と北岳ピス

2022年06月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:59
距離
14.5km
登り
2,054m
下り
2,066m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:58
合計
9:59
6:04
6:04
12
6:16
6:17
21
6:38
6:40
17
6:57
7:03
27
7:30
7:36
59
8:35
8:48
4
8:52
9:04
31
9:35
9:36
12
9:48
9:49
17
10:06
10:30
11
10:41
10:41
7
10:48
11:29
13
11:42
11:43
59
12:42
12:49
76
14:05
14:05
5
14:10
14:10
35
14:45
14:46
26
15:12
15:13
12
15:25
15:25
17
15:42
15:43
10
15:53
15:53
5
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅ー甲府昭和ICー夜叉神P(2時間)
コース状況/
危険箇所等
小太郎分岐から北岳:歩きやすい
小太郎分岐から小太郎山:荒れ気味。地味にアップダウンで時間短縮しづらい。ピンクテープあるがハイマツが被さり、ルートロス注意
その他周辺情報 夜叉神フュッテ♨️700円
夜叉神Pへ。
いい天気の予感。
2022年06月28日 04:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 4:54
夜叉神Pへ。
いい天気の予感。
また大好きな夜叉神へ帰ってきました〜
心優しい方にタクシー乗り合いして頂きました。
他の人も大切にする気持ちを忘れないようにしようと改めて思いました。有難うございますした。
2022年06月28日 05:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 5:05
また大好きな夜叉神へ帰ってきました〜
心優しい方にタクシー乗り合いして頂きました。
他の人も大切にする気持ちを忘れないようにしようと改めて思いました。有難うございますした。
いつもの場所に。
今回のバディはtkyk−kと。20歳の年の差^^;笑

青空上々。北岳の多少のガスは抜けるでしょ
2022年06月28日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 5:59
いつもの場所に。
今回のバディはtkyk−kと。20歳の年の差^^;笑

青空上々。北岳の多少のガスは抜けるでしょ
吊り橋から、毎回毎回同じ写真…習慣ですね。
きっと、ヤマレコやってる人は、みんなですよね笑笑
2022年06月28日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/28 6:02
吊り橋から、毎回毎回同じ写真…習慣ですね。
きっと、ヤマレコやってる人は、みんなですよね笑笑
前回のアサヨ
2022年06月28日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 6:02
前回のアサヨ
取り付きはじめ。
エネルギーが背中に。
2022年06月28日 06:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 6:14
取り付きはじめ。
エネルギーが背中に。
The 南アルプス!
2022年06月28日 06:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 6:35
The 南アルプス!
鳳凰・高嶺は格別きれい。
2022年06月28日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 6:40
鳳凰・高嶺は格別きれい。
御池まできました。
怪我する前と同じタイムは上々。
問題はこの後のくさすべきからかな〜
目標は稜線まで3時間!
2022年06月28日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 7:30
御池まできました。
怪我する前と同じタイムは上々。
問題はこの後のくさすべきからかな〜
目標は稜線まで3時間!
相変わらずのいい感じ!逆さ北岳
2022年06月28日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 7:31
相変わらずのいい感じ!逆さ北岳
草すべり登り始め風のやらせ写真。
2022年06月28日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/28 7:32
草すべり登り始め風のやらせ写真。
多少残雪
2022年06月28日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 7:59
多少残雪
気胸で破れた肺がまた再発しそうなくらい過換気・・・
2022年06月28日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 8:14
気胸で破れた肺がまた再発しそうなくらい過換気・・・
雲に負けるな!青空!!
2022年06月28日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 8:19
雲に負けるな!青空!!
八本ある?
2022年06月28日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 8:42
八本ある?
目標タイムで稜線へ〜
前回の小太郎山(昨年10月レコ参照)は、このハイマツのかげで冬装備したけど暴風雪で完敗でした・・・
2022年06月28日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 8:54
目標タイムで稜線へ〜
前回の小太郎山(昨年10月レコ参照)は、このハイマツのかげで冬装備したけど暴風雪で完敗でした・・・
まずはバディが北岳に行ったことないので寄り道。
そんな気軽ではないけれど。
2022年06月28日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 8:56
まずはバディが北岳に行ったことないので寄り道。
そんな気軽ではないけれど。
振り返ると、今回は真っ白ではなく景色がきちんと見れます。
小太郎尾根はのんびり〜な感じ〜
でも後々痛感しますが、感じだけでした・・・
2022年06月28日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 9:01
振り返ると、今回は真っ白ではなく景色がきちんと見れます。
小太郎尾根はのんびり〜な感じ〜
でも後々痛感しますが、感じだけでした・・・
私が初めて宿泊させてもらった肩の小屋。
15年以上前・・・
きれいになるんですね〜
2022年06月28日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 9:29
私が初めて宿泊させてもらった肩の小屋。
15年以上前・・・
きれいになるんですね〜
さて北岳へ。
2022年06月28日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 9:34
さて北岳へ。
上からも。
2022年06月28日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 9:42
上からも。
プリンス・プリンセス〜
2022年06月28日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/28 9:46
プリンス・プリンセス〜
寒い・・・
2022年06月28日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 9:46
寒い・・・
きたきた〜
2022年06月28日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 9:55
きたきた〜
と思いきや、もひとつ先かい。
低下した体力・筋力には効く〜
けど絶景確約だから頑張る!さすが北岳様
2022年06月28日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/28 9:59
と思いきや、もひとつ先かい。
低下した体力・筋力には効く〜
けど絶景確約だから頑張る!さすが北岳様
4回目?5回目?
わ・す・れ・た・・・
初めて登ったときは3192mって標記だった。
山も生きていて、成長中ってことですね
2022年06月28日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 10:07
4回目?5回目?
わ・す・れ・た・・・
初めて登ったときは3192mって標記だった。
山も生きていて、成長中ってことですね
ガッツポーズ!
2022年06月28日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/28 10:09
ガッツポーズ!
素晴らしい1
2022年06月28日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 10:09
素晴らしい1
素晴らしい2
2022年06月28日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/28 10:09
素晴らしい2
お地蔵さん変わらず守ってくれています。
ありがとう。
2022年06月28日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 10:10
お地蔵さん変わらず守ってくれています。
ありがとう。
ナイス!
2022年06月28日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/28 10:14
ナイス!
ついでに間ノ岳+αも
2022年06月28日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/28 10:14
ついでに間ノ岳+αも
仙丈いかねば・・・
2022年06月28日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/28 10:15
仙丈いかねば・・・
改めて、北岳の山頂好きだな〜
2022年06月28日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/28 10:21
改めて、北岳の山頂好きだな〜
大樺沢ルートと断崖絶壁
写真だとあんまり怖くないですね〜
2022年06月28日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 10:25
大樺沢ルートと断崖絶壁
写真だとあんまり怖くないですね〜
間ノ岳までのこの稜線は日本の宝だと思う!
2022年06月28日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/28 10:29
間ノ岳までのこの稜線は日本の宝だと思う!
変わらぬもの
2022年06月28日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/28 10:30
変わらぬもの
縦に並ばてみました。
浅間、八、甲斐駒・アサヨ、小太郎、肩の小屋
2022年06月28日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 10:36
縦に並ばてみました。
浅間、八、甲斐駒・アサヨ、小太郎、肩の小屋
肩の小屋のベンチをお借りしてラーンチ
他の方と色々お話させて頂きました〜
俺も泊まりたい・・・
2022年06月28日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 11:01
肩の小屋のベンチをお借りしてラーンチ
他の方と色々お話させて頂きました〜
俺も泊まりたい・・・
とは言え、今回の目的の小太郎リベンジ
2022年06月28日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 11:32
とは言え、今回の目的の小太郎リベンジ
いくぞ〜
2022年06月28日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 11:41
いくぞ〜
小太郎まで続く尾根道。
前回はまっしろだった・・・
2022年06月28日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/28 11:43
小太郎まで続く尾根道。
前回はまっしろだった・・・
まったり感がいい。
でも、なめたらいかん
2022年06月28日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 11:41
まったり感がいい。
でも、なめたらいかん
途中はなかなかワインディングロード。
ピンテはあるも、ハイマツ、ガレ場、アップダウン・・・
この感じ百高山のなかでもこれは上位かな〜地味にやられました・・・
2022年06月28日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 12:41
途中はなかなかワインディングロード。
ピンテはあるも、ハイマツ、ガレ場、アップダウン・・・
この感じ百高山のなかでもこれは上位かな〜地味にやられました・・・
やっとこさ
2022年06月28日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 12:41
やっとこさ
2022年06月28日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/28 12:41
ノックダウン寸前の二人・・・
帰れるのか俺たち・・・
2022年06月28日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/28 12:42
ノックダウン寸前の二人・・・
帰れるのか俺たち・・・
分岐まで登り返して・・・広河原まで激下り。
あと3時間・・・間に合うか〜
2022年06月28日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 12:43
分岐まで登り返して・・・広河原まで激下り。
あと3時間・・・間に合うか〜
そのまえにエネルギーチャージ。
鳳凰も雪が残っているみたい。
また確認しに行こう〜
2022年06月28日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/28 12:44
そのまえにエネルギーチャージ。
鳳凰も雪が残っているみたい。
また確認しに行こう〜
北だんだんと顔を出しはじめてくれました
2022年06月28日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 12:47
北だんだんと顔を出しはじめてくれました
裾野が広く雄大
2022年06月28日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/28 14:01
裾野が広く雄大
分岐までなんとか。
またね北岳ちゃん
2022年06月28日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 14:01
分岐までなんとか。
またね北岳ちゃん
今日は熱くて、顔が塩田のようでした・・・塩製造機を洗い流し〜
2022年06月28日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 14:54
今日は熱くて、顔が塩田のようでした・・・塩製造機を洗い流し〜
間に合いました〜
2022年06月28日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 15:54
間に合いました〜
おつかれ
2022年06月28日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 15:54
おつかれ
エネルギーを貰いに、また、来よう!
2022年06月28日 15:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 15:55
エネルギーを貰いに、また、来よう!

感想

事故から復帰。2度めのリハビリ登山(それなのに北岳はやり過ぎ??)。

昨年10月タイミング悪く寒波にぶつかり、暴風雪で断念した小太郎山へリベンジ〜
当初、小太郎山だけにしようかと思っていましたが、今回のバディの20歳年の差のあるtkyk-kが、北岳未踏とのことで、寄り道で北岳に。
でもやはり筋力・体力低下はまだまだ残っていて、正直よくばりすぎでした。ただ、確実に復活できているのを実感しました。

目的の小太郎山もなかなかの山でした(正直北岳の倍以上大変でした・・・)。あまり人が多くはいらないので、ピンテはあるものの、踏み跡が薄いところ、ハイマツでルートが埋没していることころ、ガレザレ、地味なアップダウンとまさに玄人の山でした。遠くから見るとまったりした尾根なのに、良い経験をしました。

すこし、リハビリ登山で歩行スピードがやはり遅く、広河原まで時間までに帰れないかヒヤヒヤしながらの山行でしたが、なんとか間に合うことができました。

筋力・体力を戻しながら、今年も百高山踏んでいきます。
残りあと8座👊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら