ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4444933
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

渋描き隊長・霞のお新 越生漫遊記 (雨乞山・六万部塚・上谷の大クス山)

2022年06月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:10
距離
4.2km
登り
260m
下り
252m

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:25
合計
2:10
8:25
24
上谷の大クス山駐車場
8:49
8:54
41
9:35
9:50
14
麦原峠
10:04
10:04
12
10:16
10:16
9
10:25
10:30
5
10:35
上谷の大クス山駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上谷の大クス山駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
danger低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進の会)
その他周辺情報 マルピエ 国産小麦&天然酵母のパン屋さん、水木10〜16時のみ。
食べログ👇
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11052682/

うめその梅の駅(越生自然休養村センター)オドロキの梅干しバリエ
https://ogose-kanko.jp/umesono-umenoeki/

Cafe BROWN (休みで入れなかったけど😿)食べログ👇
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11036523/

古久や ちびヘビロテのうどん屋さん リンクはry(笑)
梅雨、空けちゃいました暑いですー💦
暑さに負けず、HB隊長の越生10名山コンプリートの旅、にお伴仕る〜(a)
2022年06月30日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/30 8:26
梅雨、空けちゃいました暑いですー💦
暑さに負けず、HB隊長の越生10名山コンプリートの旅、にお伴仕る〜(a)
寄りたいポイントも数々あれど、安全第一で短短縮プランにて(a)
2022年06月30日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/30 8:27
寄りたいポイントも数々あれど、安全第一で短短縮プランにて(a)
行きますよ〜(a Ph:h)
2022年06月30日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/30 8:26
行きますよ〜(a Ph:h)
常盤ツユクサのお出迎え。今期初見なり〜🔰
ちびピンぼけなので隊長の📷?😆(a Ph:h)
2022年06月30日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/30 8:32
常盤ツユクサのお出迎え。今期初見なり〜🔰
ちびピンぼけなので隊長の📷?😆(a Ph:h)
🅿から最短ピストン😜とかにはしないあたりが隊長のこだわりですな(a)
目指す大谷の大クス山、駐車場から5分で行けるけどそれではね(h)
2022年06月30日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
6/30 8:32
🅿から最短ピストン😜とかにはしないあたりが隊長のこだわりですな(a)
目指す大谷の大クス山、駐車場から5分で行けるけどそれではね(h)
今のはショートカットです。普通に車道で迂回もできます(a)
2022年06月30日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
6/30 8:33
今のはショートカットです。普通に車道で迂回もできます(a)
ここから雨乞山へまずは行きます(a)
山道は照り返しがないからいいね(h)
4
ここから雨乞山へまずは行きます(a)
山道は照り返しがないからいいね(h)
雨乞山とうちゃこ🎵
ここは四等、点名「山ノ入」(a Ph:h)
2022年06月30日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/30 8:49
雨乞山とうちゃこ🎵
ここは四等、点名「山ノ入」(a Ph:h)
兄弟?
まつ毛の位置と鼻の長さが違う?
左(兄):HBが連れているテング君
右(妹):andyが連れているテングちゃん
2022年06月30日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
6/30 8:50
兄弟?
まつ毛の位置と鼻の長さが違う?
左(兄):HBが連れているテング君
右(妹):andyが連れているテングちゃん
私はスカートよ!リュックもあるのよ!(a-t)
2022年06月30日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/30 8:50
私はスカートよ!リュックもあるのよ!(a-t)
僕はクリップ付きでアチコチ連れまわされているから服が汚れてる。僕もリュックが欲しい。(h-t)
2022年06月30日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/30 8:52
僕はクリップ付きでアチコチ連れまわされているから服が汚れてる。僕もリュックが欲しい。(h-t)
雨乞山🔺ゲットだぜ(a)
越生名山番外山。30位までにも入っていません(h)
2022年06月30日 08:51撮影 by  SH-53A, SHARP
18
6/30 8:51
雨乞山🔺ゲットだぜ(a)
越生名山番外山。30位までにも入っていません(h)
上:トレランコースになっているので踏み跡は明瞭です
下:左に行くと最勝寺、右へ行きます(h)
5
上:トレランコースになっているので踏み跡は明瞭です
下:左に行くと最勝寺、右へ行きます(h)
一度里に出る感じ〜(a)
2022年06月30日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/30 9:06
一度里に出る感じ〜(a)
家の横にでました(h)
こっちね(a)
3
家の横にでました(h)
こっちね(a)
andyさん、油断すると撮られるよ(h)
くんくん、えぇ匂い🎵って…あっしまった油断した〜😂(a)
7
andyさん、油断すると撮られるよ(h)
くんくん、えぇ匂い🎵って…あっしまった油断した〜😂(a)
…こんなに萎えても まだべっとり
(中略)匂いつつ腐るくちなし…
昭和の合唱名曲を思い出す、歌ってた従姉は薬学部に進学した(a)
2022年06月30日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/30 9:07
…こんなに萎えても まだべっとり
(中略)匂いつつ腐るくちなし…
昭和の合唱名曲を思い出す、歌ってた従姉は薬学部に進学した(a)
おっとおΣ(・ω・ノ)ノ怪しい探検隊👀はけーん!(a)
暑くてもヘルメット着用してます(h)
2022年06月30日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/30 9:10
おっとおΣ(・ω・ノ)ノ怪しい探検隊👀はけーん!(a)
暑くてもヘルメット着用してます(h)
寛政三年(1791)の首なし地蔵様
上谷村 と読めました👀(a)
2022年06月30日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
6/30 9:11
寛政三年(1791)の首なし地蔵様
上谷村 と読めました👀(a)
車両通行止めですが、ハイカーは通れます(h)
2
車両通行止めですが、ハイカーは通れます(h)
リス君見つけて飛んでいくandyさん(h)
今日はクラブ活動お休みですが習性ですな😝(a)
2022年06月30日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 9:13
リス君見つけて飛んでいくandyさん(h)
今日はクラブ活動お休みですが習性ですな😝(a)
撮影だけは😙っと🎵
消防水利のポイントにありました(a)
2022年06月30日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/30 9:15
撮影だけは😙っと🎵
消防水利のポイントにありました(a)
さらに進むと🐾馬頭様。人馬長久🙏
こちらは寛延三年(1750)
山入、奥畑、桐?子 三つの村名が読めました。村境いだったのかな🙄(a)
2022年06月30日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
6/30 9:18
さらに進むと🐾馬頭様。人馬長久🙏
こちらは寛延三年(1750)
山入、奥畑、桐?子 三つの村名が読めました。村境いだったのかな🙄(a)
越生、と言えばこれ🤩今日で6月も終わりですが
今月は大クス絡みだったのかな?(a)
2022年06月30日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/30 9:20
越生、と言えばこれ🤩今日で6月も終わりですが
今月は大クス絡みだったのかな?(a)
花の少ない中、鮮やかな💛
オトギリソウに似てるけど。美容柳かな?(a)
2022年06月30日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
6/30 9:31
花の少ない中、鮮やかな💛
オトギリソウに似てるけど。美容柳かな?(a)
グリーンライン方面が👀(a)
2022年06月30日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
6/30 9:33
グリーンライン方面が👀(a)
ときがわ町の標識が あらわれた(a)
2022年06月30日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/30 9:35
ときがわ町の標識が あらわれた(a)
日陰をえらんで小休止。ハウス🍊は唐津から。
ミニトマトはちび愛用の川島町山本農園から🎵(a)
ごちそうさまでした(h)
2022年06月30日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
6/30 9:37
日陰をえらんで小休止。ハウス🍊は唐津から。
ミニトマトはちび愛用の川島町山本農園から🎵(a)
ごちそうさまでした(h)
いきおいで行き過ぎちゃった💦戻って戻って〜
六万部塚は、こっちだよ👈(a)
2022年06月30日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/30 9:58
いきおいで行き過ぎちゃった💦戻って戻って〜
六万部塚は、こっちだよ👈(a)
このあたり見事な竹林です。春が楽しみです…😋(a)
2022年06月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/30 9:59
このあたり見事な竹林です。春が楽しみです…😋(a)
越生町の竹下通りだね(h)
💃(a)
2022年06月30日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 9:57
越生町の竹下通りだね(h)
💃(a)
この辺りが広見越?🙄なかなかに立派な観音様です(a)
夜歩いたら怖そう‥(h)
2022年06月30日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/30 10:05
この辺りが広見越?🙄なかなかに立派な観音様です(a)
夜歩いたら怖そう‥(h)
椚平、大附 ハイカーに馴染みの地名が🎵
当初は大築城跡に行く計画にしてましたが😅(a)
2022年06月30日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/30 10:07
椚平、大附 ハイカーに馴染みの地名が🎵
当初は大築城跡に行く計画にしてましたが😅(a)
鉄塔だぁ🤩 お仕事のヒト?(a)
2022年06月30日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/30 10:16
鉄塔だぁ🤩 お仕事のヒト?(a)
梨花カントリーのクラブハウスと、後ろは飯盛山🍚
見切れてますが右側に弓立山が見えるはず(a)
2022年06月30日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/30 10:17
梨花カントリーのクラブハウスと、後ろは飯盛山🍚
見切れてますが右側に弓立山が見えるはず(a)
藪だぁ〜🎵テンションMAXのたいちょ😻(a)
2022年06月30日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
6/30 10:17
藪だぁ〜🎵テンションMAXのたいちょ😻(a)
六万部…と記された石碑が あらわれた
ここが六万部塚でしょうね🎵明治41年、とありました(a)
2022年06月30日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
6/30 10:18
六万部…と記された石碑が あらわれた
ここが六万部塚でしょうね🎵明治41年、とありました(a)
六万部だけははっきり読める(h)
2022年06月30日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/30 10:17
六万部だけははっきり読める(h)
さぁ✨栄光の10座コンプリートの瞬間が(a)
2022年06月30日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
6/30 10:29
さぁ✨栄光の10座コンプリートの瞬間が(a)
やって参りました〜😹(a)
2022年06月30日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/30 10:29
やって参りました〜😹(a)
やったぁ(h)
越生10名山🎊完登おめでとうございます🎉(a)
2022年06月30日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
27
6/30 10:31
やったぁ(h)
越生10名山🎊完登おめでとうございます🎉(a)
埼玉巨樹番付1位、東の横綱です(a)
ホントでかい!鉄柱で支えている!(h)
2022年06月30日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
6/30 10:30
埼玉巨樹番付1位、東の横綱です(a)
ホントでかい!鉄柱で支えている!(h)
3年前一部の枝が倒壊して、一時期公開中止になりました😿
今は、大丈夫。パワスポとして多くの人が訪れます(a)
2022年06月30日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/30 10:30
3年前一部の枝が倒壊して、一時期公開中止になりました😿
今は、大丈夫。パワスポとして多くの人が訪れます(a)
熱中症で行き倒れになる前に、無事ゴール🏁😅(a)
2022年06月30日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/30 10:36
熱中症で行き倒れになる前に、無事ゴール🏁😅(a)
ちびリクエストで寄り道その ⊃緻擇世韻里海舛蕕法(a)
6
ちびリクエストで寄り道その ⊃緻擇世韻里海舛蕕法(a)
大好きなまるパンにカレーパン、レーズンロールもゲット(a)
2022年06月30日 10:55撮影 by  SH-53A, SHARP
15
6/30 10:55
大好きなまるパンにカレーパン、レーズンロールもゲット(a)
店先のブランコから正面雨乞山かな🙄(a)
2022年06月30日 10:56撮影 by  SH-53A, SHARP
5
6/30 10:56
店先のブランコから正面雨乞山かな🙄(a)
ちびリクエストで寄り道その梅の駅😋(a)
2022年06月30日 11:09撮影 by  SH-53A, SHARP
8
6/30 11:09
ちびリクエストで寄り道その梅の駅😋(a)
お土産に買いました(h)
ナイスお買い物🛒💖(a)
2022年06月30日 19:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
6/30 19:44
お土産に買いました(h)
ナイスお買い物🛒💖(a)
飯能に、やってきました🚘💨
HB隊長ご推薦のカフェに行きたかったんですけど。
わ”〜臨時休業🙀(a)
2022年06月30日 11:46撮影 by  SH-53A, SHARP
3
6/30 11:46
飯能に、やってきました🚘💨
HB隊長ご推薦のカフェに行きたかったんですけど。
わ”〜臨時休業🙀(a)
なので、ちびがイチオシのこちらにご案〜内(a Ph:h)
2022年06月30日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/30 11:52
なので、ちびがイチオシのこちらにご案〜内(a Ph:h)
安定の旨さ😋(a)
飯能の人気のうどん屋さんでした(h)
2022年06月30日 12:03撮影 by  SH-53A, SHARP
26
6/30 12:03
安定の旨さ😋(a)
飯能の人気のうどん屋さんでした(h)

感想

andy846(以下andy)さんは、「ちりめん隊」と名乗られているヤマレコ仲間の一員です。そのちりめん隊のメンバーと大野貯水池で偶然お会いした時に、andyさんともお会いし、その後コメントのやり取りをするようになりました。
私の6月11日の越生10名山(野末張見晴台他)の記録を見たandyさんから「残りの越生10名山のコラボ」のお誘いがありました。
折角のお誘いですので、ちりめん隊の黄門さま、格さん、助さんのお怒りを受ける覚悟で「霞のお新」(andyさんのちりめん隊での役どころ、風車の弥七の女房でくの一)とコラボすることにしました。
さて、今日の目的地は上谷の大クス山です。雨が心配でしたが、梅雨が明け猛暑日となってしまい、熱中症を心配しなくてはならなくなってしまいました。
当初の計画は、越生梅林から雨乞山に登り上谷の大クス山を経て大築山に行く予定でした(約15km)。しかし、この暑さでは危険と今週初めに判断し、大築山にはいかずに下山し、約半分の距離(約7km)に変更しました。これでも熱中症の危険があると判断し、当日朝に今回のコースに変更しました。結局、当初予定の約1/4の距離になってしまいました。
歩いた道はほとんどが山道で樹木の日影だったためか、それほど暑いという感じはしませんでした。これならもう少し歩けたとも思いましたが、無理はしないことにしました。
上谷の大クス山で、越生10名山を達成しました。andyさん、越生10名山達成につきあって頂き、ありがとうございました。
帰路ではandyさんに、木金曜日しか営業していないパン屋さん、越生の梅販売所(梅ジュースを購入)、飯能のうどん屋さんと地元ならではのお店を紹介いただきました。みな美味しかったです。今度は、「かげろうお銀姐さん」とちりめん隊の宿敵の「まるげ隊」に遊びにお越しください。
ちりめん隊から風車の弥七が偵察に来るかも?
hamburg🚃
渋描き隊長 😕✏
(本記録を「渋描き隊長ストレス解消 山登り10」とします)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

2018年の新年山行、ちりめん隊の5人が初の勢揃いしたあの日…ゴールの大野ダム🚏にヘルメット姿の御仁が現れ👷??
それが渋描き隊長ことHBさんとの出会いでした。
あれから4年半の月日が流れ…

HBさん、越生10名山に挑戦中、あっという間に完登リーチとなりまして😂
ラストはは上谷大クス🌳とのことで、ちび是非ともこの栄えあるゴールにお伴したくコラボのご提案したところ、隊長より快諾頂きまして😂
あっと驚く👀??兄妹小天狗揃い踏み👨👺👺👧
HB&andy;の初コラボが実現致しました〜🎵
皇海山に引き続き👷です、はい😅

当初は大築城跡まで入れた大周回のつもりが、梅雨明け猛暑のため大幅縮小プラン😵💦安全👷第一でご覧のようなルートになりましたが…コンパクトに里山探検の魅力を網羅した、実に楽しいミニハイクになりました🤩

隊長にはお車でお越し頂いたのを良いことに、下山後はちびリクエストで里山ショッピングにお付き合い頂いたり(近くに水木のみ営業のパン屋あり)ランチ予定のお店が臨時休業で😵💦代わりにちび贔屓のうどん屋にご案内したり😋
隊長どのにもお楽しみ頂けたかと思います💃
気儘に気楽なソロも良し、でもたまには道連れがいて、たわいないお喋りもしながらの道中で気分転換になりましたら幸いです😻

奥武蔵には気になる尻切れトンボな赤線が幾つかあるとのこと、機会ありましたらまた、👧👺をお呼びくださいね🎵
本日はありがとうございました😻&越生10名山完登おめでとうございます🎊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

皆さま今日は〜
暑い中お疲れさまでした・・

hamburgさん「アッと驚く山ガールさんとコラボ」ってこういう事だったんですかー
やっぱりアッと驚きましたよ
他チームの女子とコラボ、それもヘルメットペアルックなんて・・紛争ぼっ発につながらない事を祈ります
しっかしandyさんイチオシのうどんは旨そうだな〜punch
次回のコラボレコも楽しみにしております。

subaru5272wine
2022/7/1 15:36
subaru5272さん
コメントありがとうございました。
あっと驚くコラボですよね。
ヘルメットは暑いから被るのやめようと思ったら、Andyさんが被られるというので被りました。土の道が多かったので、そんなには暑く無かったです。
このあたりもなかなか面白いです。珍しく赤線が浮いている(どことも繋がっていない)ので繋ぎに行きます。
hamburg
2022/7/2 19:54
subaruさんこんにちは🍷💕
ふふっ(*´艸`*)これぞまさしくサプライズ🤩コラボ!
みんなを驚かせちゃおう💨ってことで、事前に計画発表とかはしないでおいたのでーす😆
ちびが山「ガール」かどうかは置いといて、効果は抜群でしたかね😁(尚、砕けた英語ではgirlは年齢に拘わらず女子一般を指すようで)

👷連ねて平日の林業地や鉄塔巡視路でウロウロしてると、まるっきりお仕事のヒトみたいですが😅初顔、楽しかったです💃

あら。突っ込みドコロは「古久や」ですか😁
日時によっては行列とか売り切れとかですが、飯能にお越しの際は是非😉
いちコメ🍓🍙ありがとございました🎵
2022/7/4 12:16
渋描隊長、あんでぃさん、こんにちは。
おぉ、このクソ暑い中、奥武蔵コラボお疲れ様です。まさに、天狗ちゃんも揃ってかわええなぁ。
なんで?この暑い時期にと思ったら、越生10名山ってあるんですね。知りませんでした。
涼しくなる秋〜冬にチャレンジしたいですね。
飯能に戻って、古くや、に行くとは。 この付近なら、麦原のあじさい公園ちかくにある、麦わら帽子、この蕎麦屋もいいですよ。山猫軒でまったりももちろんですけど。cat
秋の紅葉時期に(げ)隊の皆様とコラボぜひやりたいですね。お疲れ様でした。scissors
2022/7/2 17:38
kuboyanさん
コメントありがとうございます。
お叱りを受けるかと思いました。寛容に受け入れて頂き、重ねてありがとうございます。
感想にも書きましたが、本当はこの4倍の予定でした。それが半分に、そしてさらに半分になりました。
私が行きたかった飯能の喫茶店BROWNが休みだったため、うどん屋さんになりました。私好みの味でラッキーでした。麦わら帽子の看板は先週も見たので、ぜひ行きたいと思っています。
コラボの時は、まるげ隊に黄金の60代トリオのメンバーもスカウトしてきます。
hamburg
2022/7/2 20:06
kuboyanごろーこー様 こんにち🐱
激アツの中、越生くんだりでウロウロしたのは他でもない、渋描き隊長の栄えある越生10名山コンプリートに立ち会うためでございます🎊ちりめん隊を代表して、霞のお新が相勤めまして御座りまする〜😂
…って え゛😮 ごろーこー様越生10名山ご存じない?
人気投票でこの春新たに選定されたので〜す😆
早速ヤマレコ挑戦リストにも入り、もちろんちびも挑戦中💃龍ヶ谷ヤマザクラと飯盛峠(龍ヶ谷富士)、それと虚空蔵さくら山のエア登頂を解消すれば卒業です🎵
ここは結構みんな良いところまで取れてるんじゃないかな😉ごろーこー様は、あと4つですね🎵
お昼を飯能にしたのは隊長に行きたい店があったから。でも、休みで…😢それでちび定番の古久やになったという訳です😅

○げ隊皆さんと交流試合、良いですね😆涼しくなったら是非〜😂
コメントさんきゅう べり 抹茶〜🍵
2022/7/4 13:17
渋描き隊長殿 andyさん こんちこわー
これは めんずらしい コンビ で 山歩きですねー
低山でも ヘルメット & 天狗を連れての 山歩きご苦労様です
そーとー あっつかったのでは、💦
そうか 越生 10サミットの 総仕上げだったんですねー
いつか 涼しいときに(アッついの 寒いの 苦手です( ´艸`) )
大人数で 大コラボ したいですねー
(いま 江戸ところばらいに なってますが)
あっついなか お疲れ様でした
tsui ♨
2022/7/2 18:36
tsuiさん
コメントありがとうございました。
tsuiさん、Kuboyanさんほか、ちりめん隊メンバーの噂話を沢山したので、季節外れの花粉症かと思うほどくしゃみが出たのではと思います。
大コラボ時は、tsuiさんはリモートで是非参加してください。
いやtsuiさんなら、どこでもドアを使って飛んできますね。
hamburg
2022/7/2 20:17
tsui格さん ご機嫌麗しう🎵
兄天狗👺妹天狗👺の揃い踏み、メット👷連ねて比翼連理 ならぬ比兜連理のオクムサ漫遊レコ
お楽しみ頂けましたでしょうか😆
思えばこの小天狗ちゃん、tsuiさんから「HB隊長公認」にて、YY姐さんとちびに賜った誕生日プレゼント、ここに晴れて瞼の兄に対面相叶いまして御座りまする〜😂

隊長には、太平洋のど真ん中にポツンと浮かんだ浮輪のような赤線が残されました😆これをどこからどう繋いで行くのか😮お手並み拝見は興味津々です🤩

秋以降、お江戸にご出座の折にはぜひ、○げ隊ちりめん隊の交流試合にもお目みえあれば恐悦至極に御座りまする〜🥰コメント誠に有難う御座りまする🙇‍♀?
2022/7/4 15:11
渋描き隊長殿  アンディさんこんばんわーいわーい姐さんです(^-^)/

ちりめん隊賑やかしのアンディさんとの突然のコラボにはビックリです
そして このくそあっつい時に奥武蔵までようこそです
徒歩で行ける姐さんでさえ歩きたくないと思うのに

越生にも10名山があるのですね
飯能100名山もあるので挑戦しがいがありますよ

奥武蔵住民は皆この時期は歩かないので猛暑が過ぎすずしくなったらまたおこしください

涼しい時期なら喜んでご案内できると思いますよ
もちろんヘルメット 天狗さんも一緒です😁
2022/7/2 22:36
YYTAIさん
コメントありがとうございます。
「ちりめん隊賑やかしのアンディさん」と「寡黙な渋描き隊長」、なかなか良いコンビでした。二人で話したのは初めてでしたが、とてもそうは思えませんでした。
最近、BROWNに行ってなかったので、音楽好きのandyさんにはピッタリと思い、お誘いしたのですが臨時休業でした。顔を忘れられそうなので、近い内に行きたいと思います。
飯能100名山は大変そうですね。でも意外と歩いているかもです。
hamburg
2022/7/3 7:18
かげろうお銀姐さんこんばんは🌃
ちりめん隊の役どころ、姐さんのお銀程はちび=霞のお新は定着してないけど😅
ちびがちりめん隊に名を連ねた時、姐さんがお銀なら、andyはさしずめ霞のお新か?(又はゲストキャラの密書を携えた訳ありな武家娘とか)って最初に言ったのは実はniini助さんです😁

激アツ奥武蔵で、これまた激アツなベシャリで隊長をおもてなし致しました😆手入れの行き届いた杉林、竹林の中は暑さも凌げ、そして大クスの回りはいつもひんやりしていて助かりました😂

涼しくなったら隊長に続きの線繋ぎ来て頂きたいですね🎵姉妹👺と👷で歓待したいですね〜🎵
コメントありがとございました😻
2022/7/4 19:15
 さて、様子を見て出てきました。aideieiでございます。
 お二人様、越生10名山お疲れさまでした。そこそこ気楽に行けそうでなかなかむずかしいリストですね。ちなみに、私は後5座、でもうまくいけば一度でいけるかなと踏んでいます。秋に涼しくなってから行こうと思っています。
 今年の夏バテはひどくて、職場で熱中症で病院に行くわ、涼しい山にしか行けないわ大変です。「アルプス行きたい病」「高山植物撮りたい病」に罹患しまくっています。
 地元の北海道に帰る予定はないので、南アルプスと北陸を中心にしようと思いますがどうなることやら。
 秋になったらまたいろいろ回りたいですね、ただ、ちりめん隊の速さと酒量にはなかなかついていけませんが・・・。ご用命があったらお誘いください。
 冷房28度設定はひどすぎと考えるaideieiでした。
2022/7/6 23:22
aiさん コメントありがとうございました。
職場で熱中症になったとのこと、お気をつけください。
暑くなったので、この時期の山は悩みますね。
私は、アルプス、高山には行けないので、早朝作戦で低山&23区巡りとなりそうです。
hamburg
2022/7/8 7:36
aiさんこんばんは😺 様子を見て出てきた…って、小学生に人気のチンアナゴですか😹
あ、それはおいといて。貴殿も狙ってますね、越生10🎵 いらっしゃいませ〜奥武蔵
aiさんのところからだとちょっとした旅になっちゃうかも😅でも今こっちはとっても暑いから、涼しくなってから来てくださいね😉ちびも残り2つとエア登山の虚空蔵さくら山の補習は当分お預けです(できれば🌸の時期がいいなぁ)HB隊長は10座コンプリートめでたしめでたしです🎊

ちびもね〜 アルプス行きたい、高山植物見たい撮りたい病です😆
今月下旬に連休取れたので、久しぶりに小屋ハシゴで南アルプスど真ん中縦走行くことにしました🎵
今どき小屋は(テン場も!)予約が必要なので、連泊となると自分の行程に合わせて巧く小屋が取れるか⁈が核心部💦あ、なんとか予約はOKでした😅あとは天気だなー😹

ちりめん隊と○げ隊の合ハイも、楽しそうですね〜 あ、ちびは🐾あんまり早くないですよ😅お酒も飲めないし😅 機会がありましたら○げコラボに呼んでくださいね😺
この夏もよい山歩いてくださいませ🗻🐾💨 コメントありがとございました🎵
2022/7/7 23:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら