ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4445796
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八池巡り

2022年06月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
10.9km
登り
718m
下り
709m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:16
合計
6:13
距離 10.9km 登り 723m 下り 721m
9:13
24
9:37
9:38
5
9:43
9:44
6
9:50
4
9:54
9:55
17
10:12
10:14
2
10:16
10:22
42
11:04
45
12:00
2
12:02
12:03
102
13:45
13:46
28
14:14
14:15
5
14:20
14:21
9
14:30
27
14:57
14:58
4
15:02
11
15:15
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北横岳ロープウェイ駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
双子池から雨池に向かう時、大石川林道から分岐してすぐの林道ショートカットは入り口を見落として林道通しで歩いてしまいました。
林道には登山靴の跡も多く、見落とす人が多いのではないかと思います。
しかし、ショートカットの道は笹が煩わしそうだったし、時間としても10分も変わらないから林道を歩くのが正解なのかも知れません。
ロープウェイ山頂駅、雪の無い時期に来たのは久しぶりです。
2022年06月29日 09:02撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/29 9:02
ロープウェイ山頂駅、雪の無い時期に来たのは久しぶりです。
イワカガミ、ちょうど時期なので沢山咲いていました。
2022年06月29日 09:37撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
6/29 9:37
イワカガミ、ちょうど時期なので沢山咲いていました。
ヒュッテに人はいましたが営業はしてませんでした。
2022年06月29日 09:43撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
6/29 9:43
ヒュッテに人はいましたが営業はしてませんでした。
七つ池
2022年06月29日 09:49撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/29 9:49
七つ池
七つ池
最初の池で帰ってしまう人が多く、一番奥のここまで来る人は少ないかも知れません。
2022年06月29日 09:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
6/29 9:47
七つ池
最初の池で帰ってしまう人が多く、一番奥のここまで来る人は少ないかも知れません。
暑いけど天気は最高
2022年06月29日 10:07撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
6/29 10:07
暑いけど天気は最高
南アルプスの雪はほとんど消えました
2022年06月29日 10:07撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
6/29 10:07
南アルプスの雪はほとんど消えました
南峰
2022年06月29日 10:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
6/29 10:12
南峰
2022年06月29日 10:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
6/29 10:12
中央アルプス、御岳、乗鞍
2022年06月29日 10:13撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
6/29 10:13
中央アルプス、御岳、乗鞍
妙高山
2022年06月29日 10:13撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
6/29 10:13
妙高山
北峰
2022年06月29日 10:18撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
6/29 10:18
北峰
2022年06月29日 10:17撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/29 10:17
浅間山、四阿山方面
2022年06月29日 10:18撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
6/29 10:18
浅間山、四阿山方面
北横岳の火口湖である血の池を眺めながら亀甲池へ。
無雪期に血の池に行くのは色々と困難です。
2022年06月29日 10:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/29 10:22
北横岳の火口湖である血の池を眺めながら亀甲池へ。
無雪期に血の池に行くのは色々と困難です。
亀甲池
2022年06月29日 11:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
6/29 11:03
亀甲池
亀甲池
2022年06月29日 11:04撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/29 11:04
亀甲池
亀甲池
2022年06月29日 11:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/29 11:22
亀甲池
双子池雄池、キャンプ指定地です。
昔、水は雄池の水を使えとヒュッテで言われたけど、今でもそうなんでしょうか。
2022年06月29日 11:46撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
6/29 11:46
双子池雄池、キャンプ指定地です。
昔、水は雄池の水を使えとヒュッテで言われたけど、今でもそうなんでしょうか。
双子池雄池
2022年06月29日 11:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
6/29 11:47
双子池雄池
双子池雄池
2022年06月29日 11:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
6/29 11:52
双子池雄池
2022年06月29日 11:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
6/29 11:57
ヒュッテ利用者以外はベンチを使うなと言われた事があり、ここの印象はあまり良くない・・・
2022年06月29日 11:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/29 11:57
ヒュッテ利用者以外はベンチを使うなと言われた事があり、ここの印象はあまり良くない・・・
双子池雌池、小屋の水源です。
2022年06月29日 11:59撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
6/29 11:59
双子池雌池、小屋の水源です。
双子池雌池
2022年06月29日 12:00撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
6/29 12:00
双子池雌池
2012年から通行禁止になっています。
この道が使えると雨池峠までの時間が1時間くらい早いのですけど・・・
2022年06月29日 12:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/29 12:11
2012年から通行禁止になっています。
この道が使えると雨池峠までの時間が1時間くらい早いのですけど・・・
林道ショートカットの出口。
入り口を見落として林道を歩いて来たけど、藪っぽいから正解だったかも知れません。
2022年06月29日 12:41撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/29 12:41
林道ショートカットの出口。
入り口を見落として林道を歩いて来たけど、藪っぽいから正解だったかも知れません。
カラ川橋の雨池入り口
2022年06月29日 12:50撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/29 12:50
カラ川橋の雨池入り口
雨池
2022年06月29日 13:45撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
6/29 13:45
雨池
水が豊富にある季節の雨池は気持ちがいい。
2022年06月29日 13:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
6/29 13:47
水が豊富にある季節の雨池は気持ちがいい。
雨池入り口
2022年06月29日 14:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/29 14:20
雨池入り口
ん?雨池峠までの道が変わってる!
一昨年の3月に来た時には、この看板は無かったような気がします。それとも雪に埋もれていたのでしょうか。
2022年06月29日 14:30撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/29 14:30
ん?雨池峠までの道が変わってる!
一昨年の3月に来た時には、この看板は無かったような気がします。それとも雪に埋もれていたのでしょうか。
この新道を歩くのは初めてです。
2022年06月29日 14:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/29 14:32
この新道を歩くのは初めてです。
登山道整備中。
オーバーユース気味だから、こういう道になってしまうのは仕方ないのでしょうね。
2022年06月29日 14:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
6/29 14:55
登山道整備中。
オーバーユース気味だから、こういう道になってしまうのは仕方ないのでしょうね。
雨池峠
2022年06月29日 14:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/29 14:57
雨池峠
縞枯山荘は営業していませんでした。
2022年06月29日 15:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
6/29 15:01
縞枯山荘は営業していませんでした。
山頂駅に戻ってきて本日も終了。
2022年06月29日 15:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/29 15:11
山頂駅に戻ってきて本日も終了。
最近は冬しか来なかったけど、夏に来るのもいいものです。
2022年06月29日 15:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
6/29 15:12
最近は冬しか来なかったけど、夏に来るのもいいものです。
山頂駅の展望テラス
2022年06月29日 15:28撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
6/29 15:28
山頂駅の展望テラス
諏訪南インターの出口で目に入るあのラーメン屋さんが、こんなものを出したようです。
近くのファミリーマートやズームラインの「たてしな自由農園」で売ってます。
2022年06月30日 12:41撮影 by  SH-54B, SHARP
15
6/30 12:41
諏訪南インターの出口で目に入るあのラーメン屋さんが、こんなものを出したようです。
近くのファミリーマートやズームラインの「たてしな自由農園」で売ってます。

感想

題名は池巡りとしていますが、実はまだ歩いた事のなかった北横岳から亀甲池と双子池から雨池までの道に赤線を引くのが目的。

北横岳から亀甲池までの道は展望も無く登りなら急登が続く苦しいルートですが下りは楽。だだ、暑い日で風も無かったので小一時間の下りは意外と長く感じました。

双子池から雨池は、以前は雨池峠までの登りを除いてほぼ平坦な林道歩くだけのお気楽な道で、30年ほど前はクロカンのスキーで毎年行ってました。
2012年から落石の危険性があるという事で林道が通行禁止になり、廃道だった雨池から鷽ノ口(うそのくち)への道を刈り払って新しく登山道が付けらてから一度は行かなくてはいけないと思っていました。

実際に歩いてみた感想としては、倒木が何本かあるものの歩き易い道で、人の入らない森の中を歩く感じは悪くはないです。ただ、200mほどの登り返しがあるのは、以前の林道ルートを知っているだけに辛く感じました。

しかし、もう林道を補修する気はないのでしょうか。
10年間も補修せず通行止めにいているという事は、もともと林道の必要性があったのかという疑問も生じます。そういう必要性の低い林道を作っているのを見ると、行政の言う自然保護なんてのは空々しく感じます。

よしんば林道は通行止めでも、登山道として歩くのは許容して欲しいものです。落石の危険性があるといっても、その手のルートは各地にあるし、山登りにはそうしたリスクがあるのも事実。だから登山者の判断に任せて自己責任での通行は認めて欲しいのです。

もっとも、何かあるとすぐに管理責任などと言い出す登山者も多くなって、行政も厄介事は御免だから難しいでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

guchi999さん。こんにちは。
私の大好きな北八ツ近辺のレコ、懐かしく拝見いたしました。
コロナ禍もあり、様子は昔とはずいぶん違ってきたのでしょうね。
この時期としては亀甲池の水量が少ないように感じたのは、私のボケのせいですかね?(^^ゞ
2022/7/1 15:00
miru_sankouさん、こんばんは。

コロナ禍はさておき、私らが若い頃と山の様子も変わりましたね。
登山道が付け替えられたり、客層が変わって小屋の営利色が強くなりしているように感じます。
山自体はそれほど変わっていないのですけどね。

亀甲池はそれほど多く訪れたわけではなく、この時期に行ったのは始めてなので今回の水量が多いのかは分からないのですが、秋には水がほとんどない状態の事もありました。
気候の温暖化などにより昔より水量が減っているのかも知れませんね。
2022/7/1 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら