記録ID: 4448339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2022年07月01日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 79m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:50
距離 12.0km
登り 1,234m
下り 79m
18:04
ゴール地点
天候 | めちゃくちゃ晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本当は2泊3日だけど途中でルート変更してます。。 この記録は1泊まで、蝶ヶ岳のテント泊までの内容を書くことにします。 12時02分上高地到着。 蝶ヶ岳行ける?というドキドキからスタート。 上高地、徳沢園、蝶ヶ岳。11キロ、アップ1188メートル。 下山した燕岳から中房温泉は、逆から来る人が多いらしく、中房温泉から燕岳までが4キロ、アップ1243メートル。それよりは楽だったと信じたい。 日々トレーニングしてるのに、蝶ヶ岳に到着した時には心は完全に折れ折れでしたが、、森林限界を超えた時の景色は今までに行った山とは比べ物にならないほどの絶景。北アルプス半端ないっす。 |
その他周辺情報 | 上高地で降車し、売店や綺麗なトイレ、食事処があり、ここでは登山家の姉の指示通り地図を購入。(後々地図の中を見なくて激怒される…) 徳沢園まではクマさんが出るらしいがほぼ平坦で、途中途中で色々な売店や特別なテントがある宿泊施設や喫茶店があり、山嫌いでもここまでならかなり楽しめそう。 徳沢園から蝶ヶ岳までは全く何もなし。水分がないと大変。7月1日20℃で、2.5リットルもってきたけど蝶ヶ岳着いた頃には500しか残らずちょいと焦りました。体調悪かったりしたら途中で引き返す勇気が必要。 14時00分に登り始めてほぼ誰ともすれ違いません。3人くらいかな? 蝶ヶ岳ヒュッテではテント泊でしたが、さすが燕山荘グループなかなか行き届いている👏 水も酒も食料も買える。 中でも1番嬉しかったのは7月2日朝。 ここに書いて怒られるようなことはないはずと信じ書かせてもらいます。 同じグループ内なので急遽、空いていれば大天荘に宿泊したい旨を伝えると、通常は自分の携帯から連絡してもらっているとの返答。電波がよかったり悪かったりして通じず困っていると若い女性店員さんが、自身の携帯を貸してくれてかけさせてくれました。 ここまで負担をかけようとは思っていなかった矢先、色々親切にしてもらい本当に感謝です。 この親切を返そうと思いましたが返せなかったので、この親切の数珠を次に繋ぎます。本当にありがとうございました。 また蝶ヶ岳へ来させていただきたいたと思います。 今回、初めてのテント泊、初めての2泊3日で色々な困難があり、色々な人に助けられて本当に感謝しきれません。 テント泊ですが太陽の恵みがないと、昼でも夜でも関係なしに急に気温が変化しますので、確実に防寒、カッパの持参はして下さい!最低、小屋に避難をさせてもらいましょう。 あとは、雷注意です。 山は、昼過ぎ、夕方につれて雨雲が発生します。 雨が降らなかったら雷は落ちない? 雷は少し受けてもビリビリするだけ? 知らないことだらけですが、小屋手前20分くらいで雷にあい、下に避難するか、その場で姿勢を低くして雷が去るのを耐えるか、とても迷いました。 姉からは雷にあった時の行動についてのホームページを送られて見ていました。ですが実際雷にあうとどえしたらいいか分からず、立ちすくんでしまいました。 ほぼ一緒のペースで行動してる夫婦が迷わず小屋に移動したのを見て、恐怖で立ちすくむ自分も2人の姿に心強く思い、助けられた気持ちでいっぱいでした。 その行動が正解だったかは分かりませんが、死を感じるいい体験?で、今後に繋げたいと思っています。 以上、仕事にも還元できるいい登山だった! |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
一回り成長出来た2泊3日。
百名山どんどんこなして、いつか槍ヶ岳へ…笑👈笑つけるな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する