記録ID: 7444783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳(蝶槍)と岳沢(カモシカの立場) ブロッケンと雪のない11月のアルプス
2024年11月03日(日) ~
2024年11月04日(月)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 19:29
- 距離
- 41.6km
- 登り
- 2,463m
- 下り
- 2,457m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 8:24
距離 18.5km
登り 1,141m
下り 1,075m
15:50
2日目
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 10:51
距離 23.2km
登り 1,322m
下り 1,382m
15:41
天候 | 11/3 晴れ 岳沢はガスのち晴れ 11/4 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
※ナショナルパークライナーは予約制。この日は1台運行。 前夜に出た空きの1席を確保しました。 【往路】 前日:新宿1600-1829(1845)松本 松本市内に前泊 入山当日:松本0530-0705上高地 【帰路】 下山当日:上高地1600-1705新島々1722-1752松本1840-2117新宿 ※上高地からは予約制。予約当日中の決済が必要です。乗車当日は予約即決済が必要でした。 ※上高地からのバスは3台運行でした。道路工事で若干遅れます。 ※あずさはこの時間まで満席、最終も満席近く。 夕方以降は本数少なすぎです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
□上高地〜カモシカの立場 岳沢までは非常によく整備されてます。 一部の迂回路と、最後の沢の渡渉がわかりにくい部分がありました。 細く濡れた岩の急登でした。ハシゴもあり気を遣いました。 □徳沢〜蝶ヶ岳〜横尾 よく整備されていた登山道です。 近年の大雨のせいか、掘れた部分もあり気を遣いました。 長塀側はやっぱり長い。一部泥濘もあって靴が沈みました。 □上高地〜明神 左岸遊歩道は夏の大雨のへ閉鎖が解除されていますが、大雨のあとは通行止めになるようです。確かにすごい土石流のあとがあります。 ※小屋じめ=閉山の立山と違い、最終日でも荷物は受け取ってくれました。 でも毎回期待している小屋ごとの食事、補給ができないのは気を遣います。 (徳沢ロッジは5日まで営業とのことでした。) |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
今年はあまり歩いてなかった北アルプス。
11月に雪のないアルプスの稜線を歩けるのは今年しかない(との願いも込めて)と蝶ヶ岳でした。
初日、岳沢小屋までの予定が思わず登ってしまったカモシカの立場。
青空&雲海に加えて穂高の稜線バックのブロッケンは感動だったなー。
その夜は初めての徳沢園の泊まり。
相部屋でも過ごしやすくて、料理も美味しくて。
ステキな所だったなー。
2日目の蝶ヶ岳。
満天の星空の中から登りだして山頂に着くタイミングで出てきたガス。それがこの日もブロッケンを演出してくれました。
その後の槍穂の絶景、見ごとだったなー。
上高地〜横尾も落葉松の黄葉が輝いて。
特に岳沢では山好きさん、上高地ラバーも多くて話も楽しかったです。
特に2日とももお会いしたNさん。
ありがとうございました。
もともと最終営業日の蝶ヶ岳ヒュッテに泊まるつもりの計画。
決断していざ予約しようと思ったタイミングで満室になり、それからの段取りでしたが。
いっぱい歩いて、いっぱい登って。
秋の上高地エリアを味わい尽くせました。
営業終了間際だっただけに、カレーやソフトクリームといった心残りはあるけれど。
また来年、ですね。
※写真のコメントはおって行います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する