ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4449698
全員に公開
ハイキング
甲信越

浅草岳 ヒメサユリと360度の大展望

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
7.7km
登り
735m
下り
726m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:39
合計
4:29
6:52
6:52
17
7:09
7:42
32
8:14
8:16
46
9:02
9:06
30
5:07 ネズモチ平P
6:52 前岳
7:10 浅草岳 7:40
8:15 嘉平与ポッチ
9:35 ネズモチ平P

登り2時間(ブナ曽根コース)
下り2時間(桜曽根コース)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ネズモチ平の無料駐車場を利用。
・docomoの電波、駐車場は圏外、山頂周辺は入りました。
・駐車場手前に未舗装のダート道あり。
・駐車場自体は広くてトイレもありました。
コース状況/
危険箇所等
・ブナ曽根を半分くらい登ったところ(振り返ると展望が開けるあたり)で下山中のクマとすれ違ったっぽいです。
・前岳に残雪あり。軽アイゼンは持参してたが使わず。状況を見て現地判断になるかと思います。
駐車場にトイレと登山届ポストあります。
2022年07月02日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:38
駐車場にトイレと登山届ポストあります。
出発!朝5時はガラガラでした。
2022年07月02日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 5:07
出発!朝5時はガラガラでした。
分岐点。左のブナ曽根を登って行きます。
2022年07月02日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 5:14
分岐点。左のブナ曽根を登って行きます。
第一渡渉地点(大げさ)
2022年07月02日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 5:26
第一渡渉地点(大げさ)
守門岳いいですねぇ。この先でクマとニアミス。
2022年07月02日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 5:56
守門岳いいですねぇ。この先でクマとニアミス。
こ、これは!(見るだけ)
2022年07月02日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 6:30
こ、これは!(見るだけ)
急登を登り終えて前岳手前の分岐点。
2022年07月02日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 6:48
急登を登り終えて前岳手前の分岐点。
稜線直下に残雪あり。雪渓の右端を歩きました。
2022年07月02日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 6:49
稜線直下に残雪あり。雪渓の右端を歩きました。
シラネアオイ!
2022年07月02日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 6:49
シラネアオイ!
あそこが山頂!?
2022年07月02日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 6:52
あそこが山頂!?
1,500mでもまだ残雪歩きだなんて。
2022年07月02日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 6:52
1,500mでもまだ残雪歩きだなんて。
振り返って守門岳。
2022年07月02日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 6:56
振り返って守門岳。
初めましてのヒメサユリに会えた!
2022年07月02日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 6:57
初めましてのヒメサユリに会えた!
思ってたより小さくて可憐。
2022年07月02日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/2 7:00
思ってたより小さくて可憐。
突撃するハナアブの撮影に成功しましたw
2022年07月02日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 7:01
突撃するハナアブの撮影に成功しましたw
駐車場から2時間で浅草岳山頂。
2022年07月02日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/2 7:09
駐車場から2時間で浅草岳山頂。
稜線をふらふら散策。
2022年07月02日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/2 7:05
稜線をふらふら散策。
越後三山!?
2022年07月02日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 7:09
越後三山!?
田子倉湖!?(トンボがたくさん)
2022年07月02日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 7:09
田子倉湖!?(トンボがたくさん)
ヒメサユリロード。
2022年07月02日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
7/2 7:12
ヒメサユリロード。
大展望過ぎて素晴らしい。双耳峰は何山?女峰山!?
2022年07月02日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/2 7:16
大展望過ぎて素晴らしい。双耳峰は何山?女峰山!?
キンキンに冷えてる檸檬堂ぷしゅっ(ノンアル)
2022年07月02日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 7:21
キンキンに冷えてる檸檬堂ぷしゅっ(ノンアル)
どれが何山か全くわからないけど重なる山々がいいね。
2022年07月02日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 7:38
どれが何山か全くわからないけど重なる山々がいいね。
つぼみを見つけるのは難易度が上がります。
2022年07月02日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 7:51
つぼみを見つけるのは難易度が上がります。
下山します。雪渓脇のシラネアオイ。
2022年07月02日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 7:55
下山します。雪渓脇のシラネアオイ。
帰りは桜曽根コースで。駐車場が見えた!
2022年07月02日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 7:57
帰りは桜曽根コースで。駐車場が見えた!
車、めっちゃ増えてる(8時です)
2022年07月02日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 7:57
車、めっちゃ増えてる(8時です)
ヒメサユリの蕾がたくさん。
2022年07月02日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 7:59
ヒメサユリの蕾がたくさん。
立派な木道だ。そしてひとが居ない。なんて贅沢な時間。
2022年07月02日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 7:59
立派な木道だ。そしてひとが居ない。なんて贅沢な時間。
絶景ハイキング。
2022年07月02日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 8:03
絶景ハイキング。
ここにもたくさんの蕾!
2022年07月02日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 8:05
ここにもたくさんの蕾!
南国っぽい風景。
2022年07月02日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:07
南国っぽい風景。
男前なヒメサユリ。
2022年07月02日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/2 8:10
男前なヒメサユリ。
黄色い花粉が可愛いよなぁ。
2022年07月02日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
7/2 8:11
黄色い花粉が可愛いよなぁ。
美しい!
2022年07月02日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 8:12
美しい!
ツマトリソウ
2022年07月02日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 8:12
ツマトリソウ
雪国なのに南国。
2022年07月02日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:15
雪国なのに南国。
こ、これは!(見るだけ)
2022年07月02日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 8:29
こ、これは!(見るだけ)
トンボとマイズルソウ。
2022年07月02日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 8:30
トンボとマイズルソウ。
ブナの新緑も眩しい。
2022年07月02日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 8:37
ブナの新緑も眩しい。
浅草の鐘。
2022年07月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:02
浅草の鐘。
桜ゾネ広場まで下りてきました。
2022年07月02日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:04
桜ゾネ広場まで下りてきました。
ムジナ沢登山口への下山口を確認。
2022年07月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:05
ムジナ沢登山口への下山口を確認。
ネズモチ平の駐車場は反対側です。
2022年07月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/2 9:09
ネズモチ平の駐車場は反対側です。
サンカヨウ咲いてた。
2022年07月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/2 9:09
サンカヨウ咲いてた。
一部、藻でヌルヌルの舗装道。
2022年07月02日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:10
一部、藻でヌルヌルの舗装道。
サンカヨウの未熟果いっぱい。
2022年07月02日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:14
サンカヨウの未熟果いっぱい。
キモイ草発見w 上が雄花で下が雌花?
2022年07月02日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:18
キモイ草発見w 上が雄花で下が雌花?
ズダヤクシュ。
2022年07月02日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 9:22
ズダヤクシュ。
朴葉を下から撮ってみる。
2022年07月02日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 9:23
朴葉を下から撮ってみる。
オニシモツケ?こんなにまっすぐ咲くのは何?→矢車草か!
2022年07月02日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/2 9:25
オニシモツケ?こんなにまっすぐ咲くのは何?→矢車草か!
ブナ曽根との分岐。ここまで来ればほぼゴール。
2022年07月02日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:30
ブナ曽根との分岐。ここまで来ればほぼゴール。
9:35の駐車場。ユリの季節と快晴が重なるとこんなに埋まるんですね。このあとツアーの夜行バスも到着。
2022年07月02日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:35
9:35の駐車場。ユリの季節と快晴が重なるとこんなに埋まるんですね。このあとツアーの夜行バスも到着。
クマには注意してください(お前が言うな!?w)
2022年07月02日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/2 9:38
クマには注意してください(お前が言うな!?w)
おまけ。夕方の白馬はカミナリゴロゴロしてました。
2022年07月02日 16:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/2 16:00
おまけ。夕方の白馬はカミナリゴロゴロしてました。
撮影機器:

感想

まだ見たことがなかったヒメサユリ(乙女ゆり)
一度は自生地で見ておきたいですよね。
梅雨の晴れ間を狙ってその日が来るのを待ってました。
そしていよいよ好天予報の土曜日、行くしかないでしょ!

ヒメサユリ目当てなら六十里から鬼ヶ面山を目指すってものなのでしょうが、なんせ登山しなくなって久しいので標高差と暑さで登り切れる自信がない。山頂付近でもユリは見れるみたいなので無理はせずネズモチ平からブナ曽根→桜曽根の周回コースで歩いてみることにしました。

ユリの見頃と快晴の土曜日が重なるとどれくらい混むのかわからないので張り切って朝4時半に駐車場到着。準備を整えて5時スタート。ブナ曽根コース、粘土質の土だからかぬかるんでるところも多くて下りに使うのは滑りそうで嫌な感じ。後半はなかなかの急登ですね、マイペースでゆっくりと登って稜線手前の分岐点に到着。

と、その前に、ブナ曽根の途中、右側上部から茂みの中をガサゴソと物音が下ってくるじゃないですか。横を通過後もどんどん下っていく感じでサルかなってのんきなこと考えてやり過ごしたけどサルだったら集団行動だよな。あとから登って来た人は熊とニアミスしたと言ってたので知らぬが仏で済んで良かったよ。。その話を聞いてからは熊鈴リンリン鳴らしまくりで行動しました。

さて、稜線の分岐点に話は戻って、短いながらも雪渓歩き!下りは特にチェーンスパイクとか軽アイゼンみたいなものがあったほうが安心ですね。

稜線に出ると念願のヒメサユリとご対面。思ってたより小さくて可愛い。ササユリと違って花粉が黄色いところも可憐さ増し増し。桜曽根コースの稜線には蕾がまだたくさんあったのでしばらくは楽しめそうです。快晴で眺めは最高、でも日差しも強烈!暑かった!水分は2.5リットル持参して1.5リットル消費しました。

駐車場で着替えてたら夜行バスのツアーバス到着。あの細い道を観光バスも走るのか。10時から登山開始だと灼熱地獄間違いなしだな、大変。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら