ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4451077
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺から石丸峠

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
8.4km
登り
652m
下り
661m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:30
合計
4:07
9:04
20
9:26
9:30
48
10:18
10:19
8
10:26
10:29
7
10:36
10:48
5
10:53
10:59
16
11:15
11:15
5
11:20
11:20
15
11:36
11:39
15
11:55
11:55
50
12:45
12:46
28
13:13
天候 晴れのち曇り、ときどき雷
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅からの始発バスは8時10分だが、7時40分着の列車で到着すると、臨時便が待っていてすぐに出発。2台で積み残し無し。
帰りは上日峠からバスで天目山温泉で途中下車、甲斐大和駅行きは17時にも臨時便ありと温泉施設内でアナウンスあり。又、温泉からは栄和交通以外に甲府市営バスの便もあり。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。
その他周辺情報 やまと天目温泉、市外在住者は3時間で520円。食堂、売店の他に畳の休憩室があってバスの時間までゆっくり出来る。
上日川峠のバス停から登山スタート。朝9時の時点で、登山口にあるロッジ長兵衛は営業を開始していて、おにぎりのパックが売っていました。
2022年07月02日 09:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 9:05
上日川峠のバス停から登山スタート。朝9時の時点で、登山口にあるロッジ長兵衛は営業を開始していて、おにぎりのパックが売っていました。
先月の瑞牆山のように、ハルゼミが鳴いていて気持ち良い登り始めです。登山口の温度計が22度と、やはり涼しいです。
2022年07月02日 09:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 9:26
先月の瑞牆山のように、ハルゼミが鳴いていて気持ち良い登り始めです。登山口の温度計が22度と、やはり涼しいです。
20分ほどで福ちゃん荘に到着。
2022年07月02日 09:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 9:27
20分ほどで福ちゃん荘に到着。
冷えたすももが売っていて、下山時に絶対に食べようと思っていましたが、下山でここは通らないということは頭からすっぽり抜けていました。
2022年07月02日 09:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 9:28
冷えたすももが売っていて、下山時に絶対に食べようと思っていましたが、下山でここは通らないということは頭からすっぽり抜けていました。
福ちゃん荘から分岐となり、唐松尾根へ。雷岩までずっとガレ場が続きます。雷岩を過ぎるまで、顔の周りをずっと虫が飛び回っていて、写真を取るために立ち止まるとさらにその数は増えて、なかなか不快な登りでした。。。
2022年07月02日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 10:03
福ちゃん荘から分岐となり、唐松尾根へ。雷岩までずっとガレ場が続きます。雷岩を過ぎるまで、顔の周りをずっと虫が飛び回っていて、写真を取るために立ち止まるとさらにその数は増えて、なかなか不快な登りでした。。。
しばらく登って振り返ると、展望が開けていました。虫ぐらいなんのと思える景色です。
2022年07月02日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 10:18
しばらく登って振り返ると、展望が開けていました。虫ぐらいなんのと思える景色です。
ガレ場を登る事一時間、雷岩に到着です。景色が良かったので、あっという間に感じました。
2022年07月02日 10:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 10:19
ガレ場を登る事一時間、雷岩に到着です。景色が良かったので、あっという間に感じました。
雷岩から奥へ進むと大菩薩嶺に到着。途中、鹿を二頭見ました。
2022年07月02日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/2 10:27
雷岩から奥へ進むと大菩薩嶺に到着。途中、鹿を二頭見ました。
雷岩へ戻って広い場所でランチを取ろうとしたら、雲がどんどんと迫ってきたので、おにぎりをパッと食べて先を急ぐことに。
2022年07月02日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 10:37
雷岩へ戻って広い場所でランチを取ろうとしたら、雲がどんどんと迫ってきたので、おにぎりをパッと食べて先を急ぐことに。
かろうじて見える稜線を進みます。
2022年07月02日 10:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/2 10:48
かろうじて見える稜線を進みます。
標高2000m地点。雷岩からこの辺りまでずっと開けているので、どこで休憩をとっても景色を見ながらランチを楽しめます。
2022年07月02日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 10:53
標高2000m地点。雷岩からこの辺りまでずっと開けているので、どこで休憩をとっても景色を見ながらランチを楽しめます。
いっとき雲がきれて、山の向こうに市街地が見えました。
2022年07月02日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 10:57
いっとき雲がきれて、山の向こうに市街地が見えました。
しかし稜線の方を見ると、明らかに雨雲があって、いつ降ってくるのかヒヤヒヤします。
2022年07月02日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 10:57
しかし稜線の方を見ると、明らかに雨雲があって、いつ降ってくるのかヒヤヒヤします。
2022年07月02日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 11:05
歩いてきた稜線を振り返ります。あいにく雲が多いですが、それでも気持ちが良いコースです。
2022年07月02日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/2 11:05
歩いてきた稜線を振り返ります。あいにく雲が多いですが、それでも気持ちが良いコースです。
ガレ場の丘をひとつ超えます。
2022年07月02日 11:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 11:27
ガレ場の丘をひとつ超えます。
すると大菩薩峠に到着です。
2022年07月02日 11:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/2 11:31
すると大菩薩峠に到着です。
介山荘はピンズや手拭いなど、土産が豊富でした。
2022年07月02日 11:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/2 11:29
介山荘はピンズや手拭いなど、土産が豊富でした。
軽食やドリンクなども。山荘の先にある公衆トイレの手前の道が、上日川峠へ下るルートです。
2022年07月02日 11:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/2 11:30
軽食やドリンクなども。山荘の先にある公衆トイレの手前の道が、上日川峠へ下るルートです。
雷も鳴り始めていて、相変わらず雨が心配でしたが、せっかくなので予定通り石丸峠方面へ登っていきます。
2022年07月02日 11:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/2 11:49
雷も鳴り始めていて、相変わらず雨が心配でしたが、せっかくなので予定通り石丸峠方面へ登っていきます。
峠を越えると草原が広がっていて、わーっと思わず声を上げてしまいました。晴れていればもっと綺麗なんだろうなと思いながら、一気に下ります。
2022年07月02日 11:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/2 11:57
峠を越えると草原が広がっていて、わーっと思わず声を上げてしまいました。晴れていればもっと綺麗なんだろうなと思いながら、一気に下ります。
分岐に到着。雷の音にびびり、急足で上日川峠方面へ進みます。
2022年07月02日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/2 12:02
分岐に到着。雷の音にびびり、急足で上日川峠方面へ進みます。
ほとんどの方がこちらの峠には来ないようで、すれ違った人は数える程度でした。
2022年07月02日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/2 12:02
ほとんどの方がこちらの峠には来ないようで、すれ違った人は数える程度でした。
いったん、道路に出ました。雨雲は何処へ行ったようで、日が差してきて雷も止んでホッとします。
2022年07月02日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/2 12:27
いったん、道路に出ました。雨雲は何処へ行ったようで、日が差してきて雷も止んでホッとします。
石丸峠入り口。栄和交通さんのバス停があるので、上日川峠まで戻らなくてもここから甲斐大和駅へ戻ることが可能です。今日はあまり歩いていないので、上日川峠まで行きます。
2022年07月02日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/2 12:45
石丸峠入り口。栄和交通さんのバス停があるので、上日川峠まで戻らなくてもここから甲斐大和駅へ戻ることが可能です。今日はあまり歩いていないので、上日川峠まで行きます。
静かな樹林帯歩きが続きます。
2022年07月02日 13:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/2 13:01
静かな樹林帯歩きが続きます。
途中、小さな沢を越えたりもして気持ちよく、歩きやすいコースでした。
2022年07月02日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/2 13:02
途中、小さな沢を越えたりもして気持ちよく、歩きやすいコースでした。
登山口に戻ってきました。逆コースを行く場合、この表示が目印です。
2022年07月02日 13:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/2 13:12
登山口に戻ってきました。逆コースを行く場合、この表示が目印です。
すっかり晴れましたが、また雷が鳴り始めました。ロッジ長兵衛さんでビールやかき氷、軽食などで休憩しつつバスを待つ方もいらっしゃいました。
2022年07月02日 13:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/2 13:13
すっかり晴れましたが、また雷が鳴り始めました。ロッジ長兵衛さんでビールやかき氷、軽食などで休憩しつつバスを待つ方もいらっしゃいました。
やまと天目山温泉でバスを途中下車して、さっぱりしてから帰宅しました。ロビーから出られる中庭が素敵でした。
2022年07月02日 16:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/2 16:01
やまと天目山温泉でバスを途中下車して、さっぱりしてから帰宅しました。ロビーから出られる中庭が素敵でした。

感想

甲斐大和駅から峠までのバスが、新緑の中を上がっていくので、その景色と窓から入る新鮮な空気がとても気持ちが良かったです。コースは歩きやすく、短時間で2000Mの頂上まで来られて、稜線歩きも楽しめ、補給ポイントも多いので、人気の理由がよく分かりました。雷のせいか石丸峠を経由する人が極めて少なく、静かな山歩きを楽しめました。沢を越えたり、草原を見渡せるので、行って良かったです。バスの臨時便を多く出して下さっていたことや、温泉前にバス停があることも快適そのものでした。連日猛暑日の東京を抜け出し、つかぬまの避暑を堪能しました。総評として、いい山だなぁと感じる点が多かったです。何より、雨に降られなかったことが幸運でした。
次回は天気の良い日に稜線を歩き、福ちゃん荘で冷えたすももを頂きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら