記録ID: 445130
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山(1,620m)〜秀麗富嶽十二景〜
2014年05月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
7:46笹子駅−8:48道証地蔵(登山口)−11:00鎮西ヶ池−11:17−滝子山山頂(昼食)−12:15出発−12:36檜平−14:00林道終点−14:08藤沢子神社−14:36初狩駅
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹子駅から道証地蔵までは一般道を1時間くらい歩きます。 ほとんど沢沿いの山道を歩きますが、今年の大雪の影響で倒木が多いのと雪渓のため、一部ルートが分かりづらいところがありますが、俯瞰して見れば分かります。 林道、雪渓、原っぱ歩きがあって、とてもバラエティに富んでて楽しかったです! 下山後は天目山温泉へ行きましたが、タクシーだと2,500円くらいかかるので(汗)、バスを使いましょう。 HPの時刻表以外にも臨時バスもありますから、事前に確認を! |
写真
撮影機器:
感想
「滝」子山の名前のとおり、登っている間、沢水の流れる音がして、とても清涼感のあるトレッキングでした!
雪渓がまだまだ残っていましたが、アイゼンを付けるほどではありませんでした。
それにしても、やっぱり今年の雪はスゴかったんですね…。
山頂はあまり広くはありませんが、富士山やアルプスも見えて、眺望は最高です!
下山ルートも沢沿いに進んで、何回か沢を渡って楽しかったです。
温泉は天目山温泉に行きました。
HPに載ってる時刻表以外にも、シーズン中は臨時バスもあるみたいですので、一度電話でお問い合わせを!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する