記録ID: 445357
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
竜ヶ岳(シロヤシオまだまだ)・菰野冨士(ヤマビル)
2014年05月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3b8f0270555b8c5.jpg)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 499m
- 下り
- 473m
コースタイム
竜ヶ岳
6:21 石榑峠 - 6:50 重ね岩 - 7:17-25 竜ヶ岳頂上 - 8:35 石榑
菰野冨士
9:20 鳥居道園地駐車場 - 9:38-53 菰野冨士 - 10:19 駐車場
6:21 石榑峠 - 6:50 重ね岩 - 7:17-25 竜ヶ岳頂上 - 8:35 石榑
菰野冨士
9:20 鳥居道園地駐車場 - 9:38-53 菰野冨士 - 10:19 駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
菰野冨士:鳥居道園地駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
竜ヶ岳:乾いて滑りやすい。稜線に上がってから滑落注意付近で地割れが見られるので、今後注意が必要です。 菰野冨士:ヤマビルの小1匹付着(近鉄ハイキングの集団との対向のため、道を外して待った時が多かったせいと思われる) |
写真
感想
竜ヶ岳のシロヤシオの偵察のため、石榑峠から見にいきました。
稜線へ上がるまでの木は良くて蕾みで、山頂から見る羊の群れは全く見られませんでした。
菰野冨士への往復で、もうヤマビルを見てしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する