記録ID: 4454105
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山【デコ平口からの】日本百名山
2022年07月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcededdf73351ecc.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 958m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:03
距離 11.2km
登り 987m
下り 1,009m
16:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
グランデコスキーリゾート内の林道(砂利道)を登って行きます 長い砂利道でスピード、すれ違いに注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し 雪解け水や沢の近くは泥濘み箇所あり |
その他周辺情報 | 日帰り温泉♨️ 裏磐梯温泉センター 700円/大人 https://urabandai-onsencenter.com/ |
写真
感想
久し振りに日本百名山
鼻歌ハイキング的に考えてましたが…
ロープウェイ使用せずにデコ平から登ると、なかなかの本気登山な感じでした。天気が良いのは嬉しいのですが、ゲレンデや稜線歩きは過酷な日差し、過酷ではありましたが花が沢山咲いている良い時期ではありました。
同行のYさん、久し振りの山歩きと暑さにペースが上がらずにゆっくりペース
良く頑張りましたよ!私、暑さに弱い方では有りませんが、だいぶ心をへし折る日差しと単調な登りの登山道でした。花が無ければ飽き飽な感じですが西大嶺(ニシダイテン)からは360°最高の眺望です。メインの西吾妻山山頂は眺望無し、予定では山頂から天狗岩へ周り、景色を観ながら昼食をとるつもりでしたが、だいぶ時間がおしてしまいピストンに変更しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する