ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4459304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

七高山イワウメ祭り?(天道虫祭り同時開催中)

2022年07月03日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:11
距離
17.0km
登り
1,400m
下り
1,381m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
2:15
合計
11:20
距離 17.0km 登り 1,400m 下り 1,400m
3:50
8
3:58
62
5:00
10
5:10
10
5:20
5:35
35
長坂T字分岐
6:10
20
6:30
20
6:50
7:10
10
9:10
9:30
15
9:45
10:05
35
10:40
11:20
52
12:12
13
12:25
25
12:50
35
13:25
13:35
45
14:20
20
14:40
14:50
20
長坂T字分岐
15:10
0
15:10
鉾立
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
チェンスパ忘れたので、雪渓もツボでしたが、御室直下のトラバースはちょっと
ドキドキ。
今日は朝からスッキリ。
2022年07月03日 03:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 3:47
今日は朝からスッキリ。
海上雲海。
2022年07月03日 03:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 3:53
海上雲海。
薄い朝焼けに岩手山と秋田駒。
2022年07月03日 03:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6
7/3 3:55
薄い朝焼けに岩手山と秋田駒。
マルバシモーヌ。
2022年07月03日 04:16撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 4:16
マルバシモーヌ。
ガンバル葵姐さん。
2022年07月03日 04:26撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 4:26
ガンバル葵姐さん。
カラマツ君。
2022年07月03日 04:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 4:33
カラマツ君。
ショウジョウバカマもまだ少し見られた。
2022年07月03日 04:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 4:43
ショウジョウバカマもまだ少し見られた。
コシジオウレン。
2022年07月03日 04:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 4:44
コシジオウレン。
超お久の地蔵さん。無事をお願い。
2022年07月03日 04:48撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 4:48
超お久の地蔵さん。無事をお願い。
雪渓+日陰+微風で超快適。河原宿付近もまだつながってた。
2022年07月03日 04:59撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/3 4:59
雪渓+日陰+微風で超快適。河原宿付近もまだつながってた。
長坂T字ぶんきで、朝ごはん休憩。
2022年07月03日 05:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 5:21
長坂T字ぶんきで、朝ごはん休憩。
おはようキンバイ。
2022年07月03日 05:36撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
7/3 5:36
おはようキンバイ。
ヨツバシオガマとお山。
2022年07月03日 05:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 5:43
ヨツバシオガマとお山。
明るめなカラーのハクサンチドリ。
2022年07月03日 05:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/3 5:44
明るめなカラーのハクサンチドリ。
コバイケイソウ。
2022年07月03日 05:48撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 5:48
コバイケイソウ。
イワイチョウとお山。
2022年07月03日 05:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 5:56
イワイチョウとお山。
濃厚カガミ。
2022年07月03日 06:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 6:02
濃厚カガミ。
お約束?
2022年07月03日 06:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 6:04
お約束?
キンポウゲとお山。
2022年07月03日 06:07撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 6:07
キンポウゲとお山。
御浜スルー後、御田ヶ原でイチゲとお山。
2022年07月03日 06:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7
7/3 6:28
御浜スルー後、御田ヶ原でイチゲとお山。
七五三掛で唐吹長峰を見ながら一服。
2022年07月03日 07:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 7:02
七五三掛で唐吹長峰を見ながら一服。
千蛇谷から登ります。
2022年07月03日 07:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 7:21
千蛇谷から登ります。
ベンチから千蛇谷。
2022年07月03日 07:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 7:24
ベンチから千蛇谷。
雪渓歩き。チェンスパを車に忘れたけどここら辺は問題なし。
2022年07月03日 07:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 7:29
雪渓歩き。チェンスパを車に忘れたけどここら辺は問題なし。
雪渓終点で一服。
2022年07月03日 07:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 7:53
雪渓終点で一服。
今日はキンバイが多い。
2022年07月03日 08:15撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
7/3 8:15
今日はキンバイが多い。
モッコリベンケイ。
2022年07月03日 08:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6
7/3 8:33
モッコリベンケイ。
御室手前の雪渓トラバース。ここは斜度きつめな部分もありツボでは、ちょっとドキドキ。
2022年07月03日 08:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 8:47
御室手前の雪渓トラバース。ここは斜度きつめな部分もありツボでは、ちょっとドキドキ。
御室で休憩。
2022年07月03日 08:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 8:58
御室で休憩。
御室はキンバイたくさん。
2022年07月03日 09:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 9:22
御室はキンバイたくさん。
巻で新山へ。ここも出だしの斜度がキツ目なので、一旦右へトラバース。
2022年07月03日 09:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 9:29
巻で新山へ。ここも出だしの斜度がキツ目なので、一旦右へトラバース。
四肢を使って岩々ゾーンを超える。
2022年07月03日 09:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 9:37
四肢を使って岩々ゾーンを超える。
二年ぶりの山頂。前回も二年ぶりだっような?
2022年07月03日 09:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 9:47
二年ぶりの山頂。前回も二年ぶりだっような?
南の眺望機D日の奥にうっすら飯豊も見える。
2022年07月03日 09:54撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 9:54
南の眺望機D日の奥にうっすら飯豊も見える。
南の眺望供7郢海藩媚海隆屬論掌禳福
2022年07月03日 09:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 9:57
南の眺望供7郢海藩媚海隆屬論掌禳福
七高山へスノーブリッジを下り、山頂を振り返る。
2022年07月03日 10:10撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 10:10
七高山へスノーブリッジを下り、山頂を振り返る。
この斜面をツボ下りは厳しかった。途中から強制グリセード。
2022年07月03日 10:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 10:13
この斜面をツボ下りは厳しかった。途中から強制グリセード。
外輪へ登り返し。
2022年07月03日 10:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 10:17
外輪へ登り返し。
稜線が近づくと、イワウメ祭り。
2022年07月03日 10:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
7/3 10:22
稜線が近づくと、イワウメ祭り。
急斜面登りの休憩口実をもらう。
2022年07月03日 10:23撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 10:23
急斜面登りの休憩口実をもらう。
外輪に乗りました。
2022年07月03日 10:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 10:27
外輪に乗りました。
こっから七高山北峰まで、イワウメロード。
2022年07月03日 10:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 10:27
こっから七高山北峰まで、イワウメロード。
今岳の量のイワウメを見たのは人生初で、リトルLXが小躍りしてます。
2022年07月03日 10:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 10:35
今岳の量のイワウメを見たのは人生初で、リトルLXが小躍りしてます。
七高山山頂を通過し北峰へ。
2022年07月03日 10:36撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 10:36
七高山山頂を通過し北峰へ。
東斜面はイワウメカーペット。
2022年07月03日 10:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 10:37
東斜面はイワウメカーペット。
青空とキンバイのアクセントも入っていい感じ。
2022年07月03日 10:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 10:38
青空とキンバイのアクセントも入っていい感じ。
寄ってみた。
2022年07月03日 10:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7
7/3 10:39
寄ってみた。
青空とキンバイのアクセントも入っていい感じ供
2022年07月03日 10:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
7/3 10:40
青空とキンバイのアクセントも入っていい感じ供
北峰で休憩。
2022年07月03日 10:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 10:40
北峰で休憩。
中島台と日本海。
2022年07月03日 10:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 10:41
中島台と日本海。
南側。
2022年07月03日 11:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 11:01
南側。
祓川方面。
2022年07月03日 11:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 11:02
祓川方面。
一輪だけ会えたイワギキョウ。ゆっくりしたかっけど、
風がなくなり、大量のカメノコテントウムシとハムシに追いやられる感じで下山開始。
2022年07月03日 11:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 11:04
一輪だけ会えたイワギキョウ。ゆっくりしたかっけど、
風がなくなり、大量のカメノコテントウムシとハムシに追いやられる感じで下山開始。
月山覗き見風にイワウメと。
2022年07月03日 11:05撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 11:05
月山覗き見風にイワウメと。
こんなところでカナヘビ君に会う。
2022年07月03日 11:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 11:13
こんなところでカナヘビ君に会う。
イワウメテンションは保ったまま。
2022年07月03日 11:23撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 11:23
イワウメテンションは保ったまま。
岩間から漏れるようなイワウメと新山。
2022年07月03日 11:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
7/3 11:28
岩間から漏れるようなイワウメと新山。
今日登れてよかった〜。
2022年07月03日 11:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 11:38
今日登れてよかった〜。
チョウカイフスマも咲き始め。
2022年07月03日 11:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 11:39
チョウカイフスマも咲き始め。
ガーデン感。
2022年07月03日 11:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 11:40
ガーデン感。
日陰岩(勝手な呼称)で、ランチ休憩。
2022年07月03日 11:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/3 11:43
日陰岩(勝手な呼称)で、ランチ休憩。
イワカガミの群れ。
2022年07月03日 11:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 11:57
イワカガミの群れ。
アオノツガザクラの群れ。
2022年07月03日 11:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 11:58
アオノツガザクラの群れ。
まだまだ続くイワウメ祭り。
2022年07月03日 12:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 12:00
まだまだ続くイワウメ祭り。
モッコリ。
2022年07月03日 12:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 12:03
モッコリ。
お山と合わせて。
2022年07月03日 12:09撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 12:09
お山と合わせて。
文殊岳で振り返ったお山。
2022年07月03日 12:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 12:50
文殊岳で振り返ったお山。
ハイマツの白骨と中島台。
2022年07月03日 12:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 12:56
ハイマツの白骨と中島台。
チョウカイフスマ越しの西鳥海。
2022年07月03日 12:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
7/3 12:57
チョウカイフスマ越しの西鳥海。
イワヒゲ。
2022年07月03日 13:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 13:13
イワヒゲ。
七五三掛まで戻り一服。
2022年07月03日 13:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 13:32
七五三掛まで戻り一服。
御田ヶ原へ最後の登り。
2022年07月03日 13:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 13:46
御田ヶ原へ最後の登り。
そして振り返る。
2022年07月03日 13:59撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
7/3 13:59
そして振り返る。
御浜のキンポウゲ。往路も撮ったな。
2022年07月03日 14:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 14:17
御浜のキンポウゲ。往路も撮ったな。
咲き始めのキスゲと鳥海湖。
2022年07月03日 14:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
7/3 14:22
咲き始めのキスゲと鳥海湖。
お山とも。
2022年07月03日 14:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 14:22
お山とも。
クラゲ飛ぶ。
2022年07月03日 14:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 14:37
クラゲ飛ぶ。
長坂T字分岐で、ラスト休憩。
2022年07月03日 14:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
7/3 14:38
長坂T字分岐で、ラスト休憩。
ウサギギクの先発員がいた。
2022年07月03日 14:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
7/3 14:39
ウサギギクの先発員がいた。
ザクザク下るが,爽やか感満載の雪渓が終わると一機に疲労感に襲われ、以後写真もほぼ撮らずに粛々と下る。
2022年07月03日 15:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 15:00
ザクザク下るが,爽やか感満載の雪渓が終わると一機に疲労感に襲われ、以後写真もほぼ撮らずに粛々と下る。
恒例振り返りポイント機
2022年07月03日 15:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 15:43
恒例振り返りポイント機
恒例振り返りポイント供
2022年07月03日 15:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
7/3 15:53
恒例振り返りポイント供
ただいま〜。
2022年07月03日 16:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
7/3 16:00
ただいま〜。
7/5追加 七高山に湧いてたカメノコテントウムシ。
2
7/5追加 七高山に湧いてたカメノコテントウムシ。
撮影機器:

感想

芳しくない天気予報が続いた中、週後半にきて日曜日の鳥海山好天予報。
行くしかないでしょ。ってことで、2年ぶりのピークハントしてきました。

午前中は、ずっと涼しい風が吹き、いつも辛い千蛇谷コースのА銑┫屬
以前ほどダメージを受けず歩け、行者岳くらいまでは、目的の一つだった
イワウメも堪能して快適でした。
午後になり、徐々に風がぬるくなりはじめましたが、雪渓が終わるまでは、
まだ何とか疲労をごまかせたものの、普段低山しか歩いてないヘタレオヤジには
そこからは試練で、鉾立帰還時はもうヘロヘロ。

でもまあ、ピークハントとイワウメ堪能の目的達成と自分的なロングを
歩きと通せた事で、手ぬぐいとチェーンスパイクの忘れ物をしたことを除けば、
満足の行く山行でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人

コメント

イワウメにてんとう虫、私も何枚か撮りました!どちらも丸っこくて可愛いかったです。
2022/7/5 19:07
Kan2236さん、コメントありがとうございます。
日本最大のテントウムシらしいです。一匹二匹だと可愛いけど、休憩してると5匹以上寄ってきて襟元に侵入までされたので、ちょっとうざかったな。
2022/7/5 20:52
todohLXさん
鳥海湖まではしょっちゅう行くのに、御田ヶ原から先にはなかなか進む体力と気力が無くて😂💦でもレコ拝見し、全山ロックガーデンのような鳥海山って素敵だなぁ💕と改めて思いました。今年も天気と体調を見ながら上を歩きたいと思いました❣️
2022/7/7 21:08
namerachofさん,コメントありがとうございます。
鉾立からの山頂は自分もハードル高めです。
この時期は暑さもヘタレ要因となるため、なる早スタートで涼しいうちに
できるだけ上までと考え、何とか行ってこれました。
「イワウメ見たい!」っていう思いも頑張れた一因かな?
2022/7/8 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら