記録ID: 4462476
全員に公開
ハイキング
甲信越
ヒメサユリに逢いに行こう!(浅草岳)
2022年07月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:12
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 818m
- 下り
- 800m
コースタイム
天候 | 晴れ 昼過ぎより雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険を感じる箇所は無し。 |
その他周辺情報 | 下山後の入浴 寿和温泉(露天風呂¥600) ※内風呂と露天風呂は建物が別で料金も別です。 お食事処 道の駅いりひろせ 湖上レストラン鏡ヶ池 「ごっぽうそば」と言うオヤマボクチをつなぎに使った蕎麦が名物です。 |
写真
感想
「浅草岳」「ヒメサユリ」このワードがここしばらくエンドレスで回る。
直前まで天気予報とにらめっこ。
5カ所の天気予報サイトの天気を見比べる毎日。
そして直前の予報で晴れの時間が長くなった。
しかし、あまりのんびりスタートでは暑さにやられて花どころではないので
超ょ〜早出で出動!
早出したお陰で綺麗な花に沢山出逢えたし
素晴らしい景色も堪能できました。
なにより行程全般にゆとりが持てたので
ゆったりと山歩きを楽しめました。
念願のヒメサユリ沢山見られました。
下山後のお楽しみ温泉&お食事もばっちり。
えっ?もちろん今回も奥ちゃん企画でした。👍
※花の名前、間違っていたらごめんなさい🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する