ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 446680
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

修験道の大峰山(山上ヶ岳)と稲村ヶ岳

2014年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:02
距離
20.3km
登り
1,403m
下り
1,394m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

洞川温泉バス停(9:20)→ゴロゴロ水→母公堂(9:45)→清浄大橋(10:00)→一本松茶屋(10:35-40)→お助け水(11:05-10)→洞辻茶屋(11:30-35)→鐘掛岩(12:00-05)→西ノ覗(12:10-20)→大峰山寺(12:25-35参拝)→山上ヶ岳山頂(湧出岳)12:40-13:10昼食→レンゲ辻→稲村小屋(14:25)→大日山キレット→稲村ヶ岳山頂(14:30-40)→大日山キレット→稲村小屋(14:55-15:00)→法力峠(15:35)→五代松鍾乳洞入口(16:05-15)→洞川温泉(16:40)  歩行距離(GPS計測)20.3km
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路)
大阪→下市口(近鉄)
下市口駅(8:20)→洞川温泉(9:20)(バス)¥1280
※5月1日より急行バスが運行 

復路)
洞川温泉(17:55)→下市口駅(18:05)(バス)¥1280
下市口→大阪(近鉄)
※最終バス、これに乗り遅れたら泊を覚悟しなければいけません
コース状況/
危険箇所等
稲村小屋〜法力峠の一部崩落個所あり、安全の為既設ロープがあるので安心して通れます、それ以外の登山道は整備されており問題ありません

登山ポスト 母公堂、清浄大橋にあり
洞川温泉の旅館街を通り抜けます、しばらく車道歩きです
1
洞川温泉の旅館街を通り抜けます、しばらく車道歩きです
ゴロゴロ水で渇いた喉を潤います(^^)/
2
ゴロゴロ水で渇いた喉を潤います(^^)/
母行堂に登山ポストがあります
ここで登山届を提出!
1
母行堂に登山ポストがあります
ここで登山届を提出!
初夏を思わせるような快晴です
清浄大橋の駐車場へようやく到着
初夏を思わせるような快晴です
清浄大橋の駐車場へようやく到着
清浄大橋を渡り、ここから女人禁制です
2
清浄大橋を渡り、ここから女人禁制です
とてもよく整備された修験道です
とてもよく整備された修験道です
一ノ瀬茶屋跡かな
一ノ瀬茶屋跡かな
一本松茶屋が見えてきました
一本松茶屋が見えてきました
ゆっくりと休憩できそうです
ゆっくりと休憩できそうです
お助け水が見えてきました
お助け水が見えてきました
お助け水
ここで水分補給(^^)/
2
ここで水分補給(^^)/
洞辻茶屋が見えてきました
洞辻茶屋が見えてきました
大峯奥駈道(吉野〜熊野)修行道に合流しました
2
大峯奥駈道(吉野〜熊野)修行道に合流しました
時間があれば、吉野〜熊野の修験道を歩きたい(>_<)
2
時間があれば、吉野〜熊野の修験道を歩きたい(>_<)
洞辻茶屋を通り
お店が多数あり、修験者の皆様も休憩されていました
4
お店が多数あり、修験者の皆様も休憩されていました
大峰に来たという実感が湧きます(^^♪
3
大峰に来たという実感が湧きます(^^♪
陀羅尼助茶屋を通り抜け
1
陀羅尼助茶屋を通り抜け
ここから急な階段が続きます
ここから急な階段が続きます
岩場を鎖を使って登り
岩場を鎖を使って登り
鏡掛岩に到着
鏡掛岩から
鏡掛岩から
鏡掛岩から
鏡掛岩から
少し緊張しながら、ここから大峯山の修行場に入ります!
少し緊張しながら、ここから大峯山の修行場に入ります!
立派な宿坊も見えてきました
立派な宿坊も見えてきました
西ノ覗へ
断崖絶壁、先端まで行ってビビる(*_*;
大台ヶ原の大蛇瑤茲蠻力あると思う、ここは滑落防止の鎖がない!
3
断崖絶壁、先端まで行ってビビる(*_*;
大台ヶ原の大蛇瑤茲蠻力あると思う、ここは滑落防止の鎖がない!
でも、素晴らしい景色だ!
1700mからの景色は迫力あります
でも、素晴らしい景色だ!
1700mからの景色は迫力あります
西ノ覗から
西ノ覗から
西ノ覗の先端、ここで吊り下げられる
小学校の林間登山で宙づりになった事を想い出す(*_*; 
3
西ノ覗の先端、ここで吊り下げられる
小学校の林間登山で宙づりになった事を想い出す(*_*; 
大峯山本堂へ
大峯山本堂を参拝
3
大峯山本堂を参拝
頂上のお花畑へ
さすが修験道、男の山、花など咲いていない(*_*)
2
頂上のお花畑へ
さすが修験道、男の山、花など咲いていない(*_*)
山上ヶ岳(湧出岳)のピーク
2
山上ヶ岳(湧出岳)のピーク
山頂のお花畑は解放的
3
山頂のお花畑は解放的
景色も最高
ここで昼食
大日山と稲村ヶ岳を見ながら、お餅入りトン汁うどんを味わう(^^♪ 
美味しい(^^♪
4
大日山と稲村ヶ岳を見ながら、お餅入りトン汁うどんを味わう(^^♪ 
美味しい(^^♪
いや〜いい天気です、お昼寝したい気分ですが、これから稲村ヶ岳へ行く予定です
4
いや〜いい天気です、お昼寝したい気分ですが、これから稲村ヶ岳へ行く予定です
シャツ1枚で心地良い!
1
シャツ1枚で心地良い!
気合を入れて、レンゲ辻方面へ
気合を入れて、レンゲ辻方面へ
日本岩を見ながら、急な下りが続きます
1
日本岩を見ながら、急な下りが続きます
なかなか整備された修験道です
3
なかなか整備された修験道です
女人結界の門が見えてきました
女人結界の門が見えてきました
ここからレンゲ谷を通り、清浄大橋へ下山できます
ここからレンゲ谷を通り、清浄大橋へ下山できます
かなり下り、山上ヶ岳を振り返る
1
かなり下り、山上ヶ岳を振り返る
やっとお花に出会いました(^^♪
2
やっとお花に出会いました(^^♪
稲村小屋に到着
ここでカップルの登山客と出会います!
女性登山者に出会うのは今日初めてです
2
ここでカップルの登山客と出会います!
女性登山者に出会うのは今日初めてです
大日山のキレットが見えてきた
1
大日山のキレットが見えてきた
キレット目の前です
2
キレット目の前です
まだ残雪がありました!
1
まだ残雪がありました!
大日山のピークは時間の都合で今回はパスしました!
1
大日山のピークは時間の都合で今回はパスしました!
急な登りを進みます
急な登りを進みます
少し壊れた梯子を上り
少し壊れた梯子を上り
稲村ヶ岳に到着
稲村ヶ岳
先ほど登った山上ヶ岳
1
先ほど登った山上ヶ岳
景色は最高!
稲村ヶ岳から
稲村ヶ岳から
帰りにもう一枚、大日山のキレット
4
帰りにもう一枚、大日山のキレット
稲村小屋まで1時間弱のピストンです
1
稲村小屋まで1時間弱のピストンです
ここから法力峠までは、前回同様、ペースを上げて下山です! 洞川温泉でゆっくり温泉に浸かりたい!
1
ここから法力峠までは、前回同様、ペースを上げて下山です! 洞川温泉でゆっくり温泉に浸かりたい!
橋が崩落しています(*_*;
橋が崩落しています(*_*;
振り返るとこんな感じで崩落
1
振り返るとこんな感じで崩落
この小屋が見えてきたら、もうすぐ法力峠
1
この小屋が見えてきたら、もうすぐ法力峠
法力峠、ここまで35分、少し飛ばし過ぎかな(*_*;
1
法力峠、ここまで35分、少し飛ばし過ぎかな(*_*;
母公堂はもうすぐ
母公堂はもうすぐ
五代松鍾乳洞入口
1
五代松鍾乳洞入口
五代松鍾乳洞に索道があり、無人ケーブルがやって来ました
五代松鍾乳洞に索道があり、無人ケーブルがやって来ました
ここは、五代松鍾乳洞の駅です
休憩してたら観光客が鍾乳洞から出て来て、どこからか索道運転手さんも現れました!
3
ここは、五代松鍾乳洞の駅です
休憩してたら観光客が鍾乳洞から出て来て、どこからか索道運転手さんも現れました!
お兄さんも乗っていかない ?と声を掛けられるかなと期待してましたが( ;∀;)

そして、乗客を乗せてバックで無言のまま発車! さようなら!
 
4
お兄さんも乗っていかない ?と声を掛けられるかなと期待してましたが( ;∀;)

そして、乗客を乗せてバックで無言のまま発車! さようなら!
 
無事下山してきました、残りはこの車道歩き、しかし西日が暑い( ;∀;)
1
無事下山してきました、残りはこの車道歩き、しかし西日が暑い( ;∀;)
洞川温泉到着(16:40)
バスの発車まで1時間ちょっとあります、
温泉でゆっくりできます!
3
洞川温泉到着(16:40)
バスの発車まで1時間ちょっとあります、
温泉でゆっくりできます!
17:55の最終バスです
下市口駅まで約1時間、バスの中で睡魔が襲う(-_-)zzz 温泉効果ですね!
1
17:55の最終バスです
下市口駅まで約1時間、バスの中で睡魔が襲う(-_-)zzz 温泉効果ですね!

感想

大峯山寺へは小学校の林間登山で行ったきりで、約37年ぶり、G/Wウィークは家族旅行で時間が取れずに山行もお預け、観光客モードでダラダラした生活を過ごしてしまった(-_-;) 鈍った体を精神的にも鍛え直す為に大峯山へ行く事に決めました!
今回も電車とバスを利用、下市口駅から5/1から季節運行で洞川温泉まで急行バスが出ていて、これに乗り9時頃に洞川温泉に到着出来れば、大峯山(山上ヶ岳〜稲村ヶ岳)の贅沢な周回ハイクが可能、少しペースを上げれば、帰りに洞川温泉でゆっくり温泉に浸かる事も可能! バスの時刻も計算に入れると少し無理のある登山ですが、前回、観音峰から稲村ヶ岳へ行った時の事を振り返り、稲村小屋の下山リミットタイムを15時に設定して、山上ヶ岳への修験道を歩き精神を清め、西ノ覗断崖絶壁の恐怖を味わい、大峯山本堂を参拝、レンゲ辻を通り、稲村ヶ岳へ、そして予定の15時に稲村小屋に到着して、洞川温泉に16:40到着 まるで電車の時刻表通りのようなペースで20km大峯山を満喫してきました(*^^)v 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1334人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら