ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4466877
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

車山(雲の間から日の出が\(^o^)/):池のくるみ(踊場湿原)

2022年07月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:32
距離
6.7km
登り
154m
下り
147m

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:36
合計
6:05
3:48
2
3:50
3:50
44
4:34
4:35
1
4:36
5:09
1
5:10
5:11
44
5:55
5:56
237
9:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山・・コロボックルヒュッテ(宿泊先)
池のくるみ(踊場湿原)無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
車山*案内がしっかりしているので大丈夫です!!
池のくるみ(踊場湿原)*駐車場が見つけられず(笑)通り過ぎてしまい(笑)
おはようございます。
昨日 霧ヶ峰 コロボックルヒュッテに宿泊
3時15分 起床して車山に日の出を見に来ましたぁ〜!!
3
おはようございます。
昨日 霧ヶ峰 コロボックルヒュッテに宿泊
3時15分 起床して車山に日の出を見に来ましたぁ〜!!
おはよう!!
ウスユキソウさん!!
2
おはよう!!
ウスユキソウさん!!
まだまだ朝露が・・!!
2022年07月08日 04:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 4:21
まだまだ朝露が・・!!
雲海が・・!!
2022年07月08日 04:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 4:23
雲海が・・!!
明るくなってきて・・・!!
2022年07月08日 04:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/8 4:25
明るくなってきて・・・!!
気象レーダーと右側にまるで富士山山頂のような蓼科山山頂が・・!!
急登みたいですが時間をかけて一度は登ってみたいですね!!
2022年07月08日 04:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 4:34
気象レーダーと右側にまるで富士山山頂のような蓼科山山頂が・・!!
急登みたいですが時間をかけて一度は登ってみたいですね!!
山頂標柱
車山山頂 到着!!標高1925M
2022年07月08日 04:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 4:36
山頂標柱
車山山頂 到着!!標高1925M
昔? 標柱
2022年07月08日 04:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 4:36
昔? 標柱
車山神社の脇が明るくなってきましたよ!!
2022年07月08日 04:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 4:38
車山神社の脇が明るくなってきましたよ!!
すごい すごい 雲海
2022年07月08日 04:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/8 4:38
すごい すごい 雲海
広い展望台
2022年07月08日 04:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 4:40
広い展望台
お〜昇ってきましたよ〜♬
2022年07月08日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 4:41
お〜昇ってきましたよ〜♬
雲の上も輝いて・・!!
2022年07月08日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 4:43
雲の上も輝いて・・!!
神々しい美しさにうっとり
2022年07月08日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/8 4:43
神々しい美しさにうっとり
雲の上も光が届いて・・・!!
2022年07月08日 04:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 4:47
雲の上も光が届いて・・・!!
雲の上に昇ってきましたぁ〜!!
ヤッター(^^♪
今日もいいことあるね きっと!!
2022年07月08日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/8 4:51
雲の上に昇ってきましたぁ〜!!
ヤッター(^^♪
今日もいいことあるね きっと!!
車山神社に陽が・・・!!
2022年07月08日 04:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/8 4:52
車山神社に陽が・・・!!
ずっと眺めていたい〜!!
2022年07月08日 04:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 4:55
ずっと眺めていたい〜!!
群青色の空に朝日 気象レーダー
何も考えないでシャターをキッタのですが・・空の色が素敵!!
2022年07月08日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 5:01
群青色の空に朝日 気象レーダー
何も考えないでシャターをキッタのですが・・空の色が素敵!!
太陽がこんなに大きく写って!!
2022年07月08日 05:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/8 5:04
太陽がこんなに大きく写って!!
我リーダーの後ろ姿 カッコイイでしょ!!
2022年07月08日 05:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/8 5:04
我リーダーの後ろ姿 カッコイイでしょ!!
ころぼっくるひゅってに戻ったら車山湿原はもう
ガスガスの中
2022年07月08日 06:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/8 6:01
ころぼっくるひゅってに戻ったら車山湿原はもう
ガスガスの中
車山山頂から下山後 朝食!!
ここ踊場湿原(池のくるみ)に・・!!
どんなお花達が待っていてくれるかしら?
2022年07月08日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 8:36
車山山頂から下山後 朝食!!
ここ踊場湿原(池のくるみ)に・・!!
どんなお花達が待っていてくれるかしら?
ヨツバヒヨドリが咲いて・・!!
2022年07月08日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 8:51
ヨツバヒヨドリが咲いて・・!!
緑が・・目にやさしいで〜す!!
2022年07月08日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 8:54
緑が・・目にやさしいで〜す!!
ウツボグサ
あちらこちらで見る事ができましたぁ〜!!
2022年07月08日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 9:01
ウツボグサ
あちらこちらで見る事ができましたぁ〜!!
2022年07月08日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 9:10
シダがいっぱい!!
2022年07月08日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 9:16
シダがいっぱい!!
2022年07月08日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 9:20
池にかわいい池塘?
3
池にかわいい池塘?
青い空に緑 思わず深呼吸
2022年07月08日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/8 9:36
青い空に緑 思わず深呼吸
お花はここ踊場湿原は少なかったのですが 緑が多いせいか小鳥が良き声で鳴いて清々しい気持ちに・・!!
今日もお疲れ様でしたぁ〜わ・た・し・た・ち・・・!!
2022年07月08日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 9:50
お花はここ踊場湿原は少なかったのですが 緑が多いせいか小鳥が良き声で鳴いて清々しい気持ちに・・!!
今日もお疲れ様でしたぁ〜わ・た・し・た・ち・・・!!

感想

このグループでの霧ヶ峰一泊ハイキングも今回で3度目。前の2回は白樺高原のペンションを利用しそれはそれでホスピタリティたっぷりで満足でしたが、今回は
)天の天の川を見たい。
¬詭世荏阿房峪劃詐紊砲弔い討翰荼を仰ぐ。
の目的なので、初めてころぼっくるひゅってを予約したのです。

で、
満天の夜空については、メンバーのうち一人は★★★★★評価を下していました。俺の場合爆睡していたのでコメントなし(笑)。
車山でのご来光については、何も言う事無し! 出来過ぎです!言葉が無い!

ころぼっくるひゅっての評価について。
後で聞いた話だが、じゃらんなどのクチコミでは★一つが結構あるとか・・・・。
俺の解析としては。
ロケーションとしてそこには観光客が多く来る。観光客が街のレストランを評価する尺度でみれば確かに評価できない事もあるかもしれないが、此処は山小屋と思えば何の問題も無く★★★★★です。スタッフの皆さんホスピタリティたっぷりだし食事は美味しいし、何より安い。最高!また来ます。

車山のご来光、私達だけ!
太陽神様と私達、
なんと贅沢な贈り物でしょう。
感動しているうちに下からどんどんガスが上がってきて何も見えなくなる、さっきの光はもう・・・
私達の為だけの贅沢

昨日 霧ヶ峰大外周回を歩きコロボックルヒュッテに宿泊

車山・・・早朝 3時15分 起床 3時40分 出発
初めてです この時間から歩くのは!!何回も山で(宿泊場所で):下界で(自宅周辺)日の出は見ましたが・・!!
雲もありましたが 晴れてよかったで〜す\(^o^)/\(^o^)/ 
いつまでも健康で歩けますように・・・!!
日の出を眺めていたらガスがあがってきて・・ちょっとした時間だけの晴れ間
私たちラッキー♬ 早起きは三文の徳 ことわざ通りですね!!

池のくるみ(踊場湿原)・・・緑豊かで〜す!!
一周70分 どんなお花が見られるか楽しみだったのですが・・・!!
ここには残念ですがあまり咲いておらず!!
リーダーはお花好きの我々だから70分では戻らず2時間はかかるのでは?と思っていたはず??珍しく時間通りの周回になりましたぁ〜!!(笑)

この2日間 お花・日の出\(^o^)/なんといってもこの涼しさと空気を感じる事ができ最高の山行になりました!!
リーダー・みなさん お世話になり感謝します!!ありがとうございました。

池のくるみ、綺麗な名前。余り知られていないコースではないかしら?出会う人もなく、静かなハイキングコースでした。小さな池をぐるっと回る感じで、ハイキングするにはちょうど良い距離かと思います。昨日あまりにもたくさんの美しい花を見たので、今日のコースは花はなく、ちょっと寂しい気もしますが、自然に出来たこの池の水の美しさを見ながら歩くのも一興ありでした。二日間大満足のハイキングを終え、明るいうちに家に着き、今回のハイキングの余韻に浸りながら、ひたすら感謝の気持ちでいっぱいです。山仲間っていいね!

他の皆さんは何度か来たことがあるのですが私は初めてでした。行く前の予想と違い良い天気で青い空、白いもくもくとした雲、緑の草原が映えてとても良かったです。
又、車山頂上からの日の出は雲海が茜色に染まり素晴らしかったです。
山小屋での食事は美味しくワインにあって満足でした。
計画してくださったリーダーに感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

ゲスト
コロポックル?
この言葉、アイヌ語なのでは?
さて、クイズです。
このコロポックルの意味は、なんでしょう?
現地に、そのことは、書かれていたかな?
私が、小学校のころ、教科書に、出てきた記憶があります。
2022/7/11 8:41
Dondraさん

出題ありがとうございます。ころぼっくる/コロポックルの意味私は知りませんでしたが同行者が知ってました。貴殿も是非現地を訪れて痕跡を探して下さい。
2022/7/11 9:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら