ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4468276
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

燕温泉から妙高山 標高差あります

2022年07月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:52
距離
9.2km
登り
1,376m
下り
1,364m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:23
合計
5:51
9:35
15
燕温泉バス停
10:05
10:05
19
10:24
10:24
21
10:45
10:45
18
胸突き八丁
11:03
11:11
4
11:15
11:15
31
11:46
11:46
25
12:11
12:14
4
12:18
12:30
6
12:36
12:36
15
12:51
12:51
24
13:15
13:15
4
13:19
13:19
29
13:48
13:48
72
15:00
15:00
0
14:03
14:03
17
14:29
燕温泉バス停
天候 晴れ予報、テンクラもA。実際里は晴れなのに妙高山だけ曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
関山駅からはバス。実際はワゴン車 500円
新潟駅5:17発,長岡駅で乗換し直江津駅8:07着,さらに乗換で関山駅8:53着。ここで燕温泉行バスに。
2022年07月08日 08:57撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 8:57
新潟駅5:17発,長岡駅で乗換し直江津駅8:07着,さらに乗換で関山駅8:53着。ここで燕温泉行バスに。
バスというかワゴンは燕温泉9:34着500円。即スタート。妙高山はガスでみえず
2022年07月08日 09:34撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 9:34
バスというかワゴンは燕温泉9:34着500円。即スタート。妙高山はガスでみえず
麻平コースは,燕温泉すぐ先の橋の保安上で通行止め。湯の道の立派な作業道を辿る。滝の下に作業小屋がみえてくる。残雪あり。
2022年07月08日 10:03撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 10:03
麻平コースは,燕温泉すぐ先の橋の保安上で通行止め。湯の道の立派な作業道を辿る。滝の下に作業小屋がみえてくる。残雪あり。
ここが赤湯の源泉。この手前に水場あり
2022年07月08日 10:05撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 10:05
ここが赤湯の源泉。この手前に水場あり
光明滝? ここから本格的な登山道。
2022年07月08日 10:10撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 10:10
光明滝? ここから本格的な登山道。
ズダヤクシュ
2022年07月08日 10:19撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 10:19
ズダヤクシュ
タニウツギ
2022年07月08日 10:19撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 10:19
タニウツギ
湯の道分岐まで1時間。残雪期に麻平コース敗退したときはここまでも来れなかったのに。。。。
2022年07月08日 10:24撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 10:24
湯の道分岐まで1時間。残雪期に麻平コース敗退したときはここまでも来れなかったのに。。。。
エンレイソウ。花の色が赤紫っぽいのは初めてみました
2022年07月08日 10:34撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 10:34
エンレイソウ。花の色が赤紫っぽいのは初めてみました
胸突き八丁。沢から一気に300m位高度上げます
2022年07月08日 10:42撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 10:42
胸突き八丁。沢から一気に300m位高度上げます
天狗平。下山してきた人にきくとやはり上部はガスだが,時折,火打が見えたという。補給して さらなる急登に備える。
2022年07月08日 11:03撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:03
天狗平。下山してきた人にきくとやはり上部はガスだが,時折,火打が見えたという。補給して さらなる急登に備える。
ヘビイチゴ?
2022年07月08日 11:12撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:12
ヘビイチゴ?
光善寺池。滝の名前も寺社仏閣的だが,信仰のコース?
2022年07月08日 11:15撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:15
光善寺池。滝の名前も寺社仏閣的だが,信仰のコース?
マイズルソウの葉っぱに囲まれたツマトリソウ
2022年07月08日 11:17撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:17
マイズルソウの葉っぱに囲まれたツマトリソウ
カラマツソウ
2022年07月08日 11:17撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:17
カラマツソウ
マイズルソウ
2022年07月08日 11:18撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:18
マイズルソウ
ゴゼンタチバナとマイズルソウ。2000mで樹林帯の花々。鳥海山なら大展望の高度なのに。。。
2022年07月08日 11:18撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:18
ゴゼンタチバナとマイズルソウ。2000mで樹林帯の花々。鳥海山なら大展望の高度なのに。。。
アカモノ
2022年07月08日 11:20撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:20
アカモノ
これもアカモノ
2022年07月08日 11:22撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:22
これもアカモノ
吹き出し口からは確かに冷気が心地よい
2022年07月08日 11:27撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:27
吹き出し口からは確かに冷気が心地よい
風穴の吹き出し口近くのイワカガミ。
2022年07月08日 11:27撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:27
風穴の吹き出し口近くのイワカガミ。
リンドウ,春ならフデリンドウだが,ミヤマリンドウ?
2022年07月08日 11:28撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:28
リンドウ,春ならフデリンドウだが,ミヤマリンドウ?
ツガザクラ 花の形が鐘形。壺形だとオオツガザクラのよう
2022年07月08日 11:53撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 11:53
ツガザクラ 花の形が鐘形。壺形だとオオツガザクラのよう
こっちはコメバツガザクラ?釣鐘形ではなく開いている?
2022年07月08日 12:00撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 12:00
こっちはコメバツガザクラ?釣鐘形ではなく開いている?
ツガザクラ 
2022年07月08日 12:01撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 12:01
ツガザクラ 
ようやく樹林を抜け,岩稜帯に
2022年07月08日 12:05撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 12:05
ようやく樹林を抜け,岩稜帯に
どこでも登れるが左側へ。赤ペンキに忠実に辿る
2022年07月08日 12:08撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 12:08
どこでも登れるが左側へ。赤ペンキに忠実に辿る
山頂南稜
2022年07月08日 12:11撮影 by  SO-04E, Sony
1
7/8 12:11
山頂南稜
ハクサンチドリ
2022年07月08日 12:13撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 12:13
ハクサンチドリ
北稜,高谷池小屋に泊まるという女性お二人とスライド。時間に厳しい高谷池小屋に15時まで戻れないかもとお電話されてました
2022年07月08日 12:18撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 12:18
北稜,高谷池小屋に泊まるという女性お二人とスライド。時間に厳しい高谷池小屋に15時まで戻れないかもとお電話されてました
大倉乗越方面はなんとかみえる。雪はほとんどなくなり,トラバースはごく短くなっている
2022年07月08日 12:28撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 12:28
大倉乗越方面はなんとかみえる。雪はほとんどなくなり,トラバースはごく短くなっている
火打は最後までみえず。翌日,火打から大倉乗越まできて,ガスの隙間からの妙高山をはるかな高みに仰ぐが,ここからはそんな高度差を感じない
2022年07月08日 12:29撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 12:29
火打は最後までみえず。翌日,火打から大倉乗越まできて,ガスの隙間からの妙高山をはるかな高みに仰ぐが,ここからはそんな高度差を感じない
下り途中から振り返る
2022年07月08日 12:42撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 12:42
下り途中から振り返る
9合目鎖場,足場はしっかりあり,なくてもOK
2022年07月08日 12:51撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 12:51
9合目鎖場,足場はしっかりあり,なくてもOK
オオバミゾホウズキ 初めてみるかな
2022年07月08日 12:55撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 12:55
オオバミゾホウズキ 初めてみるかな
妙高山東斜面。残雪期にあのあたり歩いたはず
2022年07月08日 13:08撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 13:08
妙高山東斜面。残雪期にあのあたり歩いたはず
帰りの光善寺池
2022年07月08日 13:15撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 13:15
帰りの光善寺池
帰りの天狗堂
2022年07月08日 13:19撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 13:19
帰りの天狗堂
サンカヨウ
2022年07月08日 13:27撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 13:27
サンカヨウ
沢まで下りてきました。残雪期にこの上部尾根を歩いたがコケると拙い。
2022年07月08日 13:35撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 13:35
沢まで下りてきました。残雪期にこの上部尾根を歩いたがコケると拙い。
湯道分岐から
2022年07月08日 13:49撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 13:49
湯道分岐から
滝を振り返る。やはり晴れません,途中小雨もあり
2022年07月08日 14:09撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 14:09
滝を振り返る。やはり晴れません,途中小雨もあり
作業道路入り口にもどる
2022年07月08日 14:20撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 14:20
作業道路入り口にもどる
最後はやや急ぎ,14:30のバスに間に合うか?
2022年07月08日 14:29撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 14:29
最後はやや急ぎ,14:30のバスに間に合うか?
間に合いました
2022年07月08日 14:29撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 14:29
間に合いました
関山駅前から。妙高山はやはりガスの中
2022年07月08日 15:07撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 15:07
関山駅前から。妙高山はやはりガスの中
高田に移動。早いバスに乗れたので時間に余裕があり,折角なので高田城址跡散策。ハスがこれから見頃
2022年07月08日 17:17撮影 by  SO-04E, Sony
7/8 17:17
高田に移動。早いバスに乗れたので時間に余裕があり,折角なので高田城址跡散策。ハスがこれから見頃
撮影機器:

感想

新潟に2年単身赴任していたが、妙高火打が残り宿題に。仙台からは上越は遠い+高い。木曜日の新潟出張に悪のり?金曜休暇で,ようやくトライのチャンス。仕事⇒懇親会をこなし,よくお世話になった信越本線の始発5:17で移動開始。長岡で乗換,さらに終点直江津で,通学生で賑わうはねうまラインに乗換え,関山駅。ここからバスで燕温泉9:34。約4時間の移動でやっと歩き始め。リクライニングもないのでこれだけ乗ると公共交通機関は楽なのかどうかよくわからない。越後ツーデーパス2740円使えたので車よりは安いか。天気はてんくらAで里も晴れだが妙高山だけはガスの中。因縁の麻平コースは通行止めなので初めての湯道をとるがしばらく車道。作業用の駐車スペースから舗装された作業道。源泉管理のためだが立派。アスファルトで暖取り中の蛇を越えたりし,滝がみえてくると立派な作業小屋。舗装は滝の手前まででここから滝を大きく巻くような山道になる。地図だと沢沿いコースのようだが,沢は湯道分岐近くなってから。過去に残雪の麻平コースで敗退した際は分岐に辿れず尾根を詰めて這う這うの体で引き返したが,湯の道とはいえ夏道を淡々と歩くと時間的にも体力的にもほとんどロスもなくあっという間。沢から離れ,胸突八丁で一気に高度をあげると天狗堂。このあたりから下山者とスライド。平日でもまあまあの入山。それにしても2000m越えてもしっかり樹林帯。このあたりから高度感と展望の尾根かと思ったら,ツマトリソウやゴゼンタチバナ,マイズルソウが咲く樹林の麓の佇まい。途中,鎖場はあるが鎖がなくても困らないレベル。2300mあたりからようやく岩稜の登りになり,山頂。視界不良ではないがガスっていて期待していた火打への展望は得られず。帰りのバスは16時なので,北峰でしばし補給しつつ晴れ間を待つが,まずは残雪期とはいえ敗退した妙高山に滞りなく登れたことによしとして下山。下りも岩稜帯を過ぎると早くも樹林になりもくもくと下る。上昇気流に伴うものか途中小雨もあるが14:30のバスにジャストイン。
関山駅から高田に移動し3000円弱の老舗ビジネスホテルに投宿。折角早めについたので高田城址跡を散歩し,さらにお弁当,惣菜の類を求め放浪。南高田駅近くのスーパーまで歩いて,お弁当,唐揚げ,ビール,缶チューハイをコンビニよりお安く調達。格安ホテルに戻り,高コスパ泊のビールが旨い,,,が,安倍元首相が亡くなるニュースに愕然。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら