ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4486519
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳プチ縦走回顧録【24.03.14作成】

2010年03月21日(日) ~ 2010年03月22日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.1km
登り
1,332m
下り
926m
天候 【1日目】曇り時々雪 【2日目】晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年03月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
2010年03月21日(日)

茅野の駅に車を停め、初めて公共交通機関を利用しての山行でした。
バスで渋の湯まで行き入山。
最終的に北八ヶ岳ロープウェイ(旧ピラタス)まで歩き、そこからバスで駅まで戻る。
初の1WAY縦走。
2010年03月21日 07:57撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
7
3/21 7:57
2010年03月21日(日)

茅野の駅に車を停め、初めて公共交通機関を利用しての山行でした。
バスで渋の湯まで行き入山。
最終的に北八ヶ岳ロープウェイ(旧ピラタス)まで歩き、そこからバスで駅まで戻る。
初の1WAY縦走。
この時もスノーシュー持参で入山したのですが…
ご覧の通り全面凍結。
この時期(残雪期)の山にはスノーシューとは別にアイゼンが必須ということをこれでもかというほど印象付けられた山行になりました。

冬はピッケルとアイゼン使う山には登らない、と当初は言ってたんですけどね…
帰ってからすぐにアイゼン買いましたw
2010年03月21日 09:38撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
9
3/21 9:38
この時もスノーシュー持参で入山したのですが…
ご覧の通り全面凍結。
この時期(残雪期)の山にはスノーシューとは別にアイゼンが必須ということをこれでもかというほど印象付けられた山行になりました。

冬はピッケルとアイゼン使う山には登らない、と当初は言ってたんですけどね…
帰ってからすぐにアイゼン買いましたw
重量は私23kg、妻14kg。
荷物が重いとこきて本来履く必要のないところでもスノーシュー履いてたので、負担が蓄積していく。
今ならチェーンスパイク使うとこだな〜まぁ当時世の中にチェーンスパイクという物がなかったのだけど。
2010年03月21日 11:44撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10
3/21 11:44
重量は私23kg、妻14kg。
荷物が重いとこきて本来履く必要のないところでもスノーシュー履いてたので、負担が蓄積していく。
今ならチェーンスパイク使うとこだな〜まぁ当時世の中にチェーンスパイクという物がなかったのだけど。
ああいう危ない山には行かないよ、と言いながら天狗岳を指してたんですけどね…当時は。
結局行くことになりますw
2010年03月21日 13:14撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10
3/21 13:14
ああいう危ない山には行かないよ、と言いながら天狗岳を指してたんですけどね…当時は。
結局行くことになりますw
雪質は固く、トレース幅は狭く、おおよそスノーシューで歩くような道ではない、てかむしろ邪魔にしかなってない。
せっかく持ってきたからと無理に使用した結果、ここで股関節痛を発症してしまいました。
結局途中からスノーシューを外してツボ足で歩くことに。
それでも股関節が痛い。
2010年03月21日 15:31撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8
3/21 15:31
雪質は固く、トレース幅は狭く、おおよそスノーシューで歩くような道ではない、てかむしろ邪魔にしかなってない。
せっかく持ってきたからと無理に使用した結果、ここで股関節痛を発症してしまいました。
結局途中からスノーシューを外してツボ足で歩くことに。
それでも股関節が痛い。
最初の頃は自作の竹ペグ使ってたなぁ。
雪が掘れるかわからなかったのでノーマルペグもスノーペグもスノーアンカーも常時持ち歩いてました。
結構重いんですよね。
2010年03月21日 17:25撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
7
3/21 17:25
最初の頃は自作の竹ペグ使ってたなぁ。
雪が掘れるかわからなかったのでノーマルペグもスノーペグもスノーアンカーも常時持ち歩いてました。
結構重いんですよね。
2日目。
一晩寝ても相変わらず股関節の痛みは取れず。
当初の予定では茶臼山→縞枯山→北横岳まで縦走の予定だったのですが、短縮して茶臼山までとしました。
2010年03月22日 08:30撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10
3/22 8:30
2日目。
一晩寝ても相変わらず股関節の痛みは取れず。
当初の予定では茶臼山→縞枯山→北横岳まで縦走の予定だったのですが、短縮して茶臼山までとしました。
恒例行事w
2010年03月22日 11:23撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
11
3/22 11:23
恒例行事w
茶臼山からの南八ヶ岳方面。
この当時はまだまだ未踏の地だったんですよね、どれがどの山なのかもこの時点ではあんまわかってないw
2010年03月22日 13:15撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
9
3/22 13:15
茶臼山からの南八ヶ岳方面。
この当時はまだまだ未踏の地だったんですよね、どれがどの山なのかもこの時点ではあんまわかってないw
お疲れ様♪
ロープウェイ経由で帰ります。

ちなみに何に驚いたかって、茅野駅に戻った時の駐車料金。
約6000円でした(;´Д`)
2010年03月22日 13:44撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
12
3/22 13:44
お疲れ様♪
ロープウェイ経由で帰ります。

ちなみに何に驚いたかって、茅野駅に戻った時の駐車料金。
約6000円でした(;´Д`)
撮影機器:

感想

2010年03月21日(日) [2日間]
『アイゼンの必要性を身をもって知った山行』

◆登山の背景
前回の雪上キャンプがあまりにも楽しかったため
再びテントを担いで、今度はもう少し山を歩こう!ということで設定した山行でした。
山っぽさを楽しみたかったので
公共交通機関を利用した1WAY縦走で計画しています。

しかし時期は残雪期。
散々スノーシューで歩いてきた冬期との違いを、真に理解していなかったんですよね。
結果的にスノーハイクではない雪山山行の洗礼を受けることになります。


◆登山の詳細
【1日目】
茅野駅に車を停め、バスで渋の湯へ、そして初っ端から残雪期の洗礼を受けます。
黒百合ヒュッテへの登りがほぼ全面凍結。
そう、雪山って凍るんですよw
この当時の私は雪山の多様性について、本質的な理解をしていなかったことになります。
師を持たぬ独学者の罠ですね、偏った知識で実際に失敗して身をもって知ることになる。
まぁその失敗自体が無謀なものでなければ、それもひとつの学習の形ですが。
ということで、本来ならばアイゼンを使うべき場所で無理やりスノーシューを使いました。
スノーシューはそれ自体が相応の重量があり、使うだけで足に負担がかかります。
慣れていないなら尚更。
結果、山行1日目にして股関節痛を発症。
これが決定打となり計画が大きく狂うことになりました。

さて、2度目のテント泊です(写真はありませんが)
この日は日中から気温が低く、翌朝の時点で外気温-15℃、テント内-7℃を記録。
ですが、過去に類を見ない程の快眠でした。
この時、道具の耐寒テストも兼ねていたので私はダウンの上下を着ずに寝たのですが無問題。
この装備なら外気温-20℃もいけるな、と実感した夜になりました。


【2日目】
さて、股関節痛いです(;´Д`)
当初の予定では麦草峠まで下った後、茶臼山→縞枯山→北横岳と縦走する計画でしたが
とてもじゃないけど無謀なのでやめました。
ただ、ひとつも登らないのは癪なので、様子を見ながら茶臼山だけは登っていくことに。

この後、丸山からの下りで道迷いトレースを辿ってしまい登山道をロスト。
一旦引き返せば良いものを、樹林帯を横切って登山道復帰を目指そうとして迷走。
結果的に森の中を小一時間彷徨うことになり、最終的に元来た道を引き返す羽目に。
典型的な遭難者ムーブですね。
まぁ足跡がちゃんと残る晴れた日の雪山なので問題になりませんでしたが。
このあたりは帰ってから猛反省しました。

まぁ色々ありましたが楽しい2日間でした。
楽しかったですし、何より色々と失敗もしたので非常に良い経験になりました。
例えば駐車料金とかね、2日で6000円ですってよw
目ん玉飛び出たわ(;Д)゜゜‼


◆登山の感想ほか
いや〜今振り返ると酷いですねw
失敗に次ぐ失敗、冗談でやってんのか?ってくらい面白いほどやらかしまくってます。
ただ、装備にせよ工程にせよ、安全マージン管理はしっかり出来ていたのが見てとれます。
安全を確保した上で、失敗からいろいろ学んできた。そんな感じでしょうかね。
尤も当時の当の本人は失敗する気などサラサラなく、大真面目でやってるんでしょうけどw

まぁ独学の限界というか、独学の性質ですね。
書籍からは必要最低限しか学べませんし
ネットの情報は人の主観が影響するので、必ずしも自分にとって有益な情報ばかりではない。
結局は自ら体験し、安全な範囲で成功失敗を繰り返して自らの血肉とするしかないわけです。
ある意味その原点とも言える山行かも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

ゆっきー副隊長のコケ姿に毎回萌え〜
…「萌え〜」って死後かな??
(*´艸`*)ま、いっか

竹ペグとかの工夫して自作魂にも萌え〜〜(*´艸`*)
2024/3/14 9:14
いいねいいね
2
445隊員、こんにちは!
コメントありがとうございます(*'▽')

最初期からしばらくの間、副隊長選手はコロコロ転がる仕様ですw
ちょいちょい同じような写真がアップされると思われますww
2024/3/14 16:09
いいねいいね
1
445さん 
おはようございます(^^)
コメントありがとうございます。

萌え〜と言っていただいてありがとうございます。
とはいえ、コケちゃダメなんですよ😭
この頃は本当によくコケましたね😓
怪我もせずに来れたので、それだけは良かったです🥹
2024/3/15 7:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら