大台ヶ原
- GPS
- 02:57
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 430m
- 下り
- 414m
コースタイム
天候 | 晴れのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
お盆に西日本の百名山を巡る車中泊での3泊4日の山旅の最終日。午前中に大峰山・八経ヶ岳を登り、午後は大台ヶ原を歩く。
12時過ぎに大台山上駐車場に着き、12:30スタート。最初はシオカラ谷へ下っていく。西大台との境界沿いに歩く。シオカラ谷までは良かったが、渡った先は急な登りで段差が非常に大きかった。その先は大きな段差はなく、時折右側に東ノ川の谷を見ながらなだらかに登っていく。シャクナゲの木がたくさんあり、花の時期に来てみたい。
大蛇瑤魯櫂好拭爾埜るとおりの雄大な眺めだったが、ポスターで見るような写真はうまく撮れない。レンズがもっと広角でないと全部入らないみたい。とりあえず今回はビデオ中心なので写真はあまり撮らなかった。大蛇瑤料阿砲△覺筺別樵伊困譴拭砲慮こうから雲が湧き上がってきて、見飽きない。でも時間がないし・・・。
牛石ヶ原の笹原には鹿の獣道が縦横に走っていた。どこかでもこんなの見たなぁ。剣山?
神武天皇像を見ていたら、いきなり雷の音が!見上げると大蛇方向からちょうど頭の上まで黒い雲が広がってきている。雷は近づいてきているみたい。ビデオカメラもザックにしまって、走り出す。
尾鷲辻で駐車場に戻るか、このまま行くか迷ったが、まだ雨が降っていないのと、頭上を越えて雲が広がらないので、このまま行くことにした。正木ヶ原まで来たら雨がパラパラ降り出した。雨具を着て走り出す。と、喘息の発作が!まだ治療を開始していなかったので、激しい咳と酸欠に苦しみながら小走りに先に進む。
正木嶺まで来たときに、地図を確認できなかったので、日出ヶ岳なのかと思い、ザックを下ろして水や行動食を摂り、その後で地図を見て、「まだ正木嶺じゃん!」。急いで駆け下り、日出ヶ岳へ登り返す。
日出ヶ岳山頂には展望台があり、その下に山頂のケルンと碑があった。展望台に上ってはみたが、当然ガスで何も見えず。太平洋が見えるらしいけど。
その後は、一気に駐車場まで駆け下りた。車にたどり着いたとたん、雨が本降りになった。車で下山する途中で日帰り温泉に入り、奈良に向かっていったが、町中が停電するくらいひどい雷雨になっていた。早く下山できて良かった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する