茅ヶ岳、山頂からの富士山は絶景!!
- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 792m
- 下り
- 776m
コースタイム
7:05 尾根・谷コース分岐
8:05 - 8:10 女岩
9:10 稜線
9:35 - 10:15 茅ヶ岳頂上
11:20 尾根・谷コース分岐
11:40 茅ヶ岳駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時半の時点で、半分程度(20台くらい)の埋まり具合。 下山した時には満車になっていて、道路に4台ほど溢れてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行きは谷コース、下りは尾根コースがおすすめです。 谷コースは、新緑に覆われ日差しが遮られるので、涼しく快適です。 また、女岩までは傾斜が緩やかで歩きやすく、序盤の足慣らしに最適です。 尾根に出ると、切立った岩場がありますので、注意して下さい。 こうした岩場は眺めが良いので、富士の絶景に目を奪われますが、 風景だけでなく、足元にも目を配って下さい。 尾根コースは、樹木が少なく明るいですが、 乾燥した砂利道で滑りやすいので、転倒に注意して下さい。 コースな中盤は、勾配が急で、手がかりとなる樹木がない場所もあります。 スピードを抑えて、慎重に下って下さい。 |
写真
感想
軽めの登山だったので、周辺を観光しました。
天気が良く、アフター登山も充実して、
お得な休日になりました (^O^)
ルートと所要時間は、こんな感じです。
茅ヶ岳登山(4時間)
↓
尾白の湯、昼食(2時間)
↓
駒ヶ岳神社、尾白川渓谷散策(0.5時間)
↓
サントリー白州蒸留所(1時間)
それぞれ近い場所にあるので、
ポイント間の移動時間は10〜20分程度です
【茅ヶ岳】
山頂からの眺めは、富士山のベストビューポイントの一つでしょう
裾野のラインに、いびつなところが見えず、均整が取れている、
小さ過ぎず、大き過ぎず、周囲の風景とのバランスという意味で
大きさの加減が丁度いい!
そして、雪面上に筋状に現れた山肌が、荒々しさを感じさせ、
下界ののどかな風景とは一線を画する、富士山の存在感を高めています
近景の山々の色合いも、いい味を出しています
山頂付近は、芽吹き始めで、ほのかな黄緑、
中腹は、葉が生い茂ったばかりの、鮮やかな黄緑、
そして麓は、夏に向かって、深みを増した緑、
冬から初夏までの季節が同居する、違和感を楽しめるのが
山頂からの眺めの、魅力なのでしょう。
標高差700m程の、手軽な登山でしたが、
シーズン始めの運動不足のため、下りは膝が笑い、
何度も滑って尻餅ついて、さんざんでした(≧∇≦)
【尾白の湯】
甲斐駒ケ岳の登山口にほど近い場所にある、日帰り温泉施設
館内は、新しく広々として、落ち着けます
男湯からは甲斐駒ケ岳、女湯からは八ヶ岳が望めます
露天風呂は、濃い茶色の湯が印象的
ぬるめの湯なので、リラックスできました
晴天時は、備品の日笠を使いましょう
【駒ヶ岳神社と、尾白川渓谷】
尾白川渓谷を少し入った場所ある神社
晴天下にも関わらず、神社周辺は暗く冷んやりしています
この神社は、甲斐駒ケ岳の登山口のようです
日本有数の急登として知られる、黒戸尾根の登山口です
過酷なルートで、夜明け前に出立する人が多いのですが、
神社付近で迷う人が、続出しているようです
神社周辺には、登山口を示す表示がなく、
まさか神社を抜けるとは、思いつかないからだそうです
確かに、これは難しいと感じました
尾白川にかかる吊り橋を渡ると、登山道が始まります
一度に吊り橋を渡る人数は、5名に制限されています
ちょっと揺れて、楽しめますよ
澄み切った水、美しい新緑、心が安らぎます
【サントリー蒸留所】
ウイスキーを飲んだ気分になる、濃厚な香り、
貯蔵庫に満たされる、ウイスキーの香りが忘れられないです
工場見学とハイボールの試飲が、無料のせいなのか、
観光客がとっても多いです
ですが、観光客の振分けと、ツアー進行が手際良く、
待たされたり、窮屈なことはありません
試飲は、皆ソフトドリンクを飲みました
見学ツアーのメインイベントなのに、運転手と下戸
たいへん、残念でした(泣)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する