六甲全山縦走路 前半一部分(板宿〜新神戸)
- GPS
- 10:20
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,283m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
08:40 板宿八幡神社
09:30 東山山頂
11:00 高取山山頂
12:20 鵯越駅
14:50 菊水山山頂
15:55 天王吊橋
16:50 鍋蓋山山頂
18:10 布引貯水池
18:30 布引の滝分岐
18:45 新神戸駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
神戸三宮 → 梅田 (阪急) |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて問題無し 市街地を通過するので縦走ルート標識の見落とし&車に注意! 菊水山からの下山ルートは岩場がります |
写真
感想
最近はダイトレばかりだったので久しぶりの六甲山縦走路です。
六甲山縦走前半の一部分を歩いてきました。
以前に須磨アルプスルート(須磨浦公園駅〜板宿)を歩いたので、今回は板宿〜新神戸の約20kmです。
とてもいい天気で、ハイキング日和でした。
板宿駅から案内板を頼りに板宿八幡神社に向かいます。
ルート地図を、忘れたのに気付きガーーーン!
東山から高取山の間は市街地を通るのでルートが心配でしたが
東山山頂で、好日山荘イベントの縦走チームに遭遇しました。
ラッキー!後をついて行きまーす。
(妙法寺近くで10分休憩)
高取山は順調?(結構渋滞してました)なペースでクリアです。
(安井茶屋横の広場で10分休憩)
高取山から菊水山の間も市街地を通過します。
いたるところに縦走路看板があるので見逃さなければ大丈夫です。
(鵯越駅そばの公園で昼飯10分休憩)
昼食休憩後の歩き始めで左膝が痛み出したので、ポールを出してゆっくり歩きます。
なんとか長い階段を左膝をかばいながら菊水山山頂へ、下りの岩場がとても辛かったです。
(菊水山山頂で10分休憩)
天王吊橋を渡り鍋蓋山へ、ここは登り下りとも急なところがなくて助かりました。
(鍋蓋山山頂で5分休憩)
布引貯水池を目指してゆるやかな舗装道路を下って河原に、ここではテントが4張りキャンプをしていました。
新神戸へは階段の多い布引の滝ルートではなく別ルートで向かいました。
三宮駅のホームでポーチの上をはっている毛虫を発見Σ(゜Д゜)連れて帰ってました。
梅田に着いた時には膝の痛みがなくなっていました。スクワット頑張らなくては!
今回は、ハイドレーションデビューで、小まめに水分補給が出来て最適でした。
20kmくらいはなんなく歩けるようになられたのでしょうか?
すごいです♪
ハイドレーションデビュー、おめでとうございます!
やっぱり快適ですか?
膝は大丈夫でしょうか?
みなさん、こういうふうに膝が痛む時、どのように対策されているのでしょうか?
ここにコメントでアドバイス下さると助かりますね。
オススメの行動食や、これからの暑い時期のウエアなど、何かよい情報があれば、
またヤマレコで教えて下さいね。
次回は何処へ〜 楽しみにしています(*^^*)
こんにちは(^O^)/ いつもありがとさんです。
ハイドレーションは快適ですね!これから暑くなるので水分補給が重要です。
左膝の痛みは、筋肉不足? 休憩不足? ストレッチ不足?
頑張ってスクワットしまーす。
来週は京都北山トレールに参加します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する