記録ID: 4494992
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
国師岳〜甲武信岳〜北奥千丈岳〜金峰山 縦走往復
2022年07月17日(日) ~
2022年07月18日(月)
埼玉県
山梨県
長野県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:22
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 2,178m
- 下り
- 2,167m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 9:37
距離 19.8km
登り 1,665m
下り 1,668m
15:20
2日目
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:20
距離 8.3km
登り 517m
下り 518m
大弛峠を利用して一泊二日で深山を満喫できました。大弛峠〜金峰山<大弛峠〜国師岳<国師岳〜甲武信岳の順番で苔や植物が綺麗にお生い茂っています。こんな素敵な山々がこれからも多くの人に愛され、大切にされていって欲しいですね。
天候 | 初日、小雨 2日目、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大弛峠の駐車場を利用しようとしましたがAM3時で満車。駐車場から50メートル下の林道に駐車しました。私が到着した後も続々と車が来てました。三連休の中日でしたが大変人気のある場所です。 駐車場にトイレ有り。携帯電波auは大弛小屋の目の前付近で電波1本入りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は全体的にありません。大弛峠から甲武信岳も踏み跡は明瞭で景色を楽しみながら山行できます。大弛峠から金峰山も同様に危険箇所はありません。こちらはとても多くの人が歩いているので道が広く、ほとんどの道で人とすれ違えます。 |
その他周辺情報 | 登山バッチを集めている人は要注意情報です。 大弛小屋をネットで検索すると、金峰山、北奥千丈岳、国師岳、瑞牆山、甲武信岳が販売されているという個人の記事を見つけました。それを信じて大弛峠から甲武信岳を往復して、最後に大弛小屋でバッチを購入しようとしたところ、瑞牆山と甲武信岳は現在販売されていませんでした。 もし甲武信岳を往復される場合、甲武信岳からさらに後一歩先の甲武信小屋でバッチを購入する事を勧めます。ただでさえ長い片道6時間の行程にバッチのために更にプラスで時間をかけることになるので朝早くに出発すると安心でしょう。 ちなみに、私は下山後に焦ってネットで探し、東沢山荘(甲武信岳の登山口、西沢渓谷)まで車で買いに行きました。東沢山荘のすぐ近くに西沢渓谷蒟蒻館に何となく立ち寄りましたが、とろこんにゃく(こんにゃく生芋さしみ)の試食が絶品でお土産に買いました。偶然見つけましたがお土産に大変お勧めです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
|
---|
感想
甲武信岳〜金峰山の縦走は本当にお勧めです。個人的な話ですが、私の大好きな縦走は今まで地元近くの岐阜県にある位山〜川上岳の縦走(別名、天空遊歩道)でしたが、今回が一番のお気に入りになりました。この稜線は危険個所がないため小雨の山行にはとても良いです。大弛峠という高い場所からスタートできるメリットは、山頂制覇よりも縦走にあると感じました。次は紅葉の時期に来たいと思います。
長い行程になりますので活動時間だけは気を付けて、皆さんも是非一度試してみてはいかがでしょうか ^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する