ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4495950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原と勢いで足を延ばした武石峰

2022年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
17.0km
登り
560m
下り
552m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:14
合計
5:35
6:43
6:47
10
6:57
6:57
15
7:12
7:12
9
7:21
7:21
8
7:29
7:29
30
7:59
7:59
18
9:02
9:02
51
11:17
11:17
6
11:23
11:23
5
11:28
11:38
8
11:46
11:46
8
11:54
11:54
11
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅美ヶ原に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
危険な場所は特にありません。
その他周辺情報 下山後に麓の和田宿にある「ふれあいの湯」に入浴。500円/人。無色透明のお湯で弱アルカリ質とのことでしたがあまり温泉感はありません。設備がキレイな良い温泉でした。https://nagawamachi.com/
つ「今日は二人で美ヶ原を散策だっぺ!」
ちゃ「だ!」
2
つ「今日は二人で美ヶ原を散策だっぺ!」
ちゃ「だ!」
つ「天気はいまイチだっぺ!」
ちゃ「致し方なし!」
2
つ「天気はいまイチだっぺ!」
ちゃ「致し方なし!」
ちゃ「牛伏山山頂!」
つ「うぉぉぉー! 登頂できたぁぁ!」
7
ちゃ「牛伏山山頂!」
つ「うぉぉぉー! 登頂できたぁぁ!」
ちゃ「蕎麦焼ちゅ…」
つ「雲海!」
2
ちゃ「蕎麦焼ちゅ…」
つ「雲海!」
つ「馬に人参食べさせるっぺ」
3
つ「馬に人参食べさせるっぺ」
つ「うぉぉ!指ごと持っていかれるかと思った!こぇぇっぺ!」
ちゃ「…焦らすからだよ…」
3
つ「うぉぉ!指ごと持っていかれるかと思った!こぇぇっぺ!」
ちゃ「…焦らすからだよ…」
つ「もう無いよーん」
馬「…」
4
つ「もう無いよーん」
馬「…」
つ「美しの塔が見えてきたダスな」
ちゃ「懐かしいね」
4
つ「美しの塔が見えてきたダスな」
ちゃ「懐かしいね」
つ「どうモォ〜、お久しぶりです〜」
牛「ウモォ?」
3
つ「どうモォ〜、お久しぶりです〜」
牛「ウモォ?」
ちゃ「さて、足の方も大丈夫そうだし最高点を踏んでこようか」
つ「レッツらゴー!」
2
ちゃ「さて、足の方も大丈夫そうだし最高点を踏んでこようか」
つ「レッツらゴー!」
ちゃ「うーん、このペースだと武石峰まで行けるような気もする…」
つ「行ってくるといいっぺ。野鳥観察しながら待ってるよ」
1
ちゃ「うーん、このペースだと武石峰まで行けるような気もする…」
つ「行ってくるといいっぺ。野鳥観察しながら待ってるよ」
つ「行ってしまった。んじゃ、野鳥観察してるかね〜」
2
つ「行ってしまった。んじゃ、野鳥観察してるかね〜」
ノビタキ!
ホオアカ!
つ「楽しい♪ 全然退屈しないっぺ」
3
ホオアカ!
つ「楽しい♪ 全然退屈しないっぺ」
ちゃ「ってなわけで王ヶ頭を超えて自然保護センターまで下りてきた」
2
ちゃ「ってなわけで王ヶ頭を超えて自然保護センターまで下りてきた」
ちゃ「ここから散策歩道を通って武石峰を目指す。ちなみにこのルートは美ヶ原ロングトレイルとか中央分水嶺トレイルとかのルートに指定されている」
1
ちゃ「ここから散策歩道を通って武石峰を目指す。ちなみにこのルートは美ヶ原ロングトレイルとか中央分水嶺トレイルとかのルートに指定されている」
ちゃ「お、松本市街が一望できるんだな。」
2
ちゃ「お、松本市街が一望できるんだな。」
ちゃ「眺めの良い気持ちのいいコースだ。」
2
ちゃ「眺めの良い気持ちのいいコースだ。」
ちゃ「足元には様々な花が咲いている。歩いていて楽しいな」
3
ちゃ「足元には様々な花が咲いている。歩いていて楽しいな」
つ「花の名前は書かないほうがいいっぺ」
ちゃ「うわ! どこから湧いて出た!」
つ「あなたの心に直接語りかけています…」
4
つ「花の名前は書かないほうがいいっぺ」
ちゃ「うわ! どこから湧いて出た!」
つ「あなたの心に直接語りかけています…」
ちゃ「それは盗掘防止とか、そういう話?」
つ「ちがうっぺ。ちゃってぃが書いた過去記事読んだら、花の名前間違えまくっていたっぺ」
2
ちゃ「それは盗掘防止とか、そういう話?」
つ「ちがうっぺ。ちゃってぃが書いた過去記事読んだら、花の名前間違えまくっていたっぺ」
ちゃ「…」
つ「恥ずかしいから書くのやめておいたほうがいいっぺ」
ちゃ「…そうっすね」
2
ちゃ「…」
つ「恥ずかしいから書くのやめておいたほうがいいっぺ」
ちゃ「…そうっすね」
ちゃ「花です」
ちゃ「花…です」
2
ちゃ「花…です」
ちゃ「山頂直下はそこそこ急な登路となる」
1
ちゃ「山頂直下はそこそこ急な登路となる」
ちゃ「登りきれば、そこには広々とした山頂が広がる」
1
ちゃ「登りきれば、そこには広々とした山頂が広がる」
ちゃ「武石峰、登頂!」
4
ちゃ「武石峰、登頂!」
ちゃ「一等三角点ナデナデ!」
4
ちゃ「一等三角点ナデナデ!」
ちゃ「北アルプスは…雲の中か。さすが一等三角点のある山頂。とにかく見晴らしが良い」
2
ちゃ「北アルプスは…雲の中か。さすが一等三角点のある山頂。とにかく見晴らしが良い」
ちゃ「下界は暑そうだなぁ…」
1
ちゃ「下界は暑そうだなぁ…」
ちゃ「さて、帰るか。いつまでもツートンを待たせるわけにもいかない。」
1
ちゃ「さて、帰るか。いつまでもツートンを待たせるわけにもいかない。」
ちゃ「はぁはぁ、来る時は下り基調だったから小走りで来たけど、帰りは登りだから厳しいな。」
4
ちゃ「はぁはぁ、来る時は下り基調だったから小走りで来たけど、帰りは登りだから厳しいな。」
ちゃ「…現実逃避の花です」
2
ちゃ「…現実逃避の花です」
ちゃ「花でーす」
3
ちゃ「花でーす」
ちゃ「こんなに遠かったか!?」
2
ちゃ「こんなに遠かったか!?」
ちゃ「こんなとこあったっけ!?」
2
ちゃ「こんなとこあったっけ!?」
ちゃ「行きは良い良い、帰りは強い〜っと」
2
ちゃ「行きは良い良い、帰りは強い〜っと」
つ「お、帰ってきたッペ」
2
つ「お、帰ってきたッペ」
つ「お疲れ様。」
ちゃ「おお、こんなところまで歩いてきたんだ。」
1
つ「お疲れ様。」
ちゃ「おお、こんなところまで歩いてきたんだ。」
ちゃ「鳥果、どうだった?」
つ「結構楽しめたよー。ホオアカとノビタキ祭り♪」
2
ちゃ「鳥果、どうだった?」
つ「結構楽しめたよー。ホオアカとノビタキ祭り♪」
ちゃ「では、最後に記念写真を…」
つ「今年2座目の日本百名山〜♪ 怪我した足で頑張りました!」
2
ちゃ「では、最後に記念写真を…」
つ「今年2座目の日本百名山〜♪ 怪我した足で頑張りました!」
ちゃ「頑張りました!」
3
ちゃ「頑張りました!」
つ「いやー、無事に帰ってきたね」
ちゃ「あとは無事に家まで帰るだけだね」
つ「お疲れ様でした」
4
つ「いやー、無事に帰ってきたね」
ちゃ「あとは無事に家まで帰るだけだね」
つ「お疲れ様でした」

感想

信州遠征最終日はサクッとハイキングを楽しもうということで美ヶ原へでかけた。
美ヶ原ならばほとんどが遊歩道なのでツートンと一緒に散策できるかなという目論見だ。
雲海見物で朝から賑わう道の駅からスタート。牛伏山、美しの塔と進んでいきおもったよりも早く王ヶ頭に到着できた。ここまでは野鳥観察を楽しんだり、ポニーに餌をあげたりしながらのハイキングだったが、あまりに順調だったため欲が出てしまった。まだ未踏のピーク、武石峰まで足を伸ばせないかと考えてしまったのだ。
帰りの時間もあるし、ツートンを長々と一人にしておくのも申し訳ないと思い、かなりのオーバーペースで歩き、王ヶ頭から武石峰までは1時間ほどで到達。ところがそこで力尽きてしまい帰りは同じ距離に倍近くの時間がかかってしまった。しかも肩で息をして景色を楽しむ余裕もなく…。やっぱり思いつきで行動するのはあまり良いことではないなぁ。
結局遊びすぎて家にたどり着いたのは翌日午前二時(笑
久々にやらかしてしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら