ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4498760
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白根三山テント泊縦走

2022年07月17日(日) ~ 2022年07月18日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:15
距離
22.7km
登り
2,474m
下り
3,106m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:16
休憩
0:15
合計
4:31
6:36
6:37
17
6:54
6:54
18
7:13
7:13
15
7:29
7:30
32
8:02
8:02
61
9:03
9:09
3
9:13
9:20
36
9:56
9:56
11
10:07
10:08
16
10:24
10:24
14
10:39
10:39
11
10:50
10:50
16
11:07
2日目
山行
7:11
休憩
0:25
合計
7:36
11:07
31
3:56
4:06
68
5:14
5:20
42
6:02
6:02
34
6:36
6:37
22
6:59
7:01
23
7:24
7:25
110
9:15
9:21
69
10:38
10:39
22
11:00
11:00
1
11:02
ゴール地点
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田第2駐車場まで自家用車
奈良田第2駐車場から広河原までシャトルバス(1400円)
帰りは歩いて直接、奈良田第2駐車場まで
コース状況/
危険箇所等
・広河原→北岳→間ノ岳→西農鳥岳までは危険箇所なし
・西農鳥岳→農鳥岳はやや危険な岩場もあり
・大門沢下りは石と木が濡れていて非常に滑りやすかったです。橋を渡る箇所が複数出てきましたが、川の流れが非常に強そうだったため、落ちたら危険と思われます。トラバース道もやや崩れている場所があり、下は崖になっているため危険です。
雨の日、又は雨が降った直後はかなり気をつけた方が良さそうです。
その他周辺情報 近くにコンビニ等ございません。
奈良田に下山したらいつも女帝の湯を利用しています。
晴れそうな予感
2022年07月17日 06:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/17 6:33
晴れそうな予感
2022年07月17日 06:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/17 6:33
2022年07月17日 06:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/17 6:39
登りは急です
2022年07月17日 07:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/17 7:43
登りは急です
白根御池小屋
2022年07月17日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/17 8:01
白根御池小屋
白根御池とテント場
2022年07月17日 08:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/17 8:03
白根御池とテント場
小太郎尾根分岐あたりから森林限界を超えます。
2022年07月17日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/17 9:01
小太郎尾根分岐あたりから森林限界を超えます。
お花畑はそこら中にけっこうありました。
2022年07月17日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/17 9:11
お花畑はそこら中にけっこうありました。
富士山
2022年07月17日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 9:17
富士山
気持ちの良い尾根歩き
2022年07月17日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/17 9:20
気持ちの良い尾根歩き
この時、もう少しで晴れそうだと思ったものの、結局山頂では晴れなかった北岳
2022年07月17日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/17 9:36
この時、もう少しで晴れそうだと思ったものの、結局山頂では晴れなかった北岳
2022年07月17日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/17 10:07
2022年07月17日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/17 10:07
2022年07月17日 10:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/17 10:22
登山者はいっぱいいましたが、山頂にいたのは3〜4人ほど
2022年07月17日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/17 10:24
登山者はいっぱいいましたが、山頂にいたのは3〜4人ほど
2022年07月17日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/17 10:32
2022年07月17日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/17 10:47
下の方に見えるのが北岳山荘
2022年07月17日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/17 10:49
下の方に見えるのが北岳山荘
夕焼け時の北岳
2022年07月17日 18:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 18:53
夕焼け時の北岳
夕焼け時の富士山
2022年07月17日 18:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/17 18:54
夕焼け時の富士山
まだ暗かったのと、霧により、中白峰山山頂で迷いました。
ルートは山頂の標識から、気持ち左の方向です。
2022年07月18日 03:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/18 3:55
まだ暗かったのと、霧により、中白峰山山頂で迷いました。
ルートは山頂の標識から、気持ち左の方向です。
登山道は大体こんな感じが多かった気がします。
なだらかな尾根がずっと続くことを想像してたのですが、けっこう違いました。
晴れるかな?と思ってゆっくり歩いてみましたが甘くはなかったです…
2022年07月18日 04:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/18 4:26
登山道は大体こんな感じが多かった気がします。
なだらかな尾根がずっと続くことを想像してたのですが、けっこう違いました。
晴れるかな?と思ってゆっくり歩いてみましたが甘くはなかったです…
今朝の気温は5℃!!
さらに風が風速10〜20m程度あったので、体感気温はかなり低かったと思われます!
防寒の装備が甘くて苦労しました汗
ガスでテントを温めたものの、あまり眠れずに翌日は2時起床の3時半に出発しました。
2022年07月18日 04:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/18 4:40
今朝の気温は5℃!!
さらに風が風速10〜20m程度あったので、体感気温はかなり低かったと思われます!
防寒の装備が甘くて苦労しました汗
ガスでテントを温めたものの、あまり眠れずに翌日は2時起床の3時半に出発しました。
間ノ岳以南は弊社(特種東海製紙)の敷地です。
標識とか倒れてると業務で立てに行かないといけないらしく、担当の部署は大変そうです。
2022年07月18日 05:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/18 5:19
間ノ岳以南は弊社(特種東海製紙)の敷地です。
標識とか倒れてると業務で立てに行かないといけないらしく、担当の部署は大変そうです。
2022年07月18日 05:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/18 5:19
間ノ岳→農鳥小屋はめっちゃペイントで方向指示があって、道がわかりやすかったです!
2022年07月18日 05:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/18 5:35
間ノ岳→農鳥小屋はめっちゃペイントで方向指示があって、道がわかりやすかったです!
農鳥小屋
2022年07月18日 06:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/18 6:01
農鳥小屋
西農鳥岳(証拠写真)
2022年07月18日 06:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/18 6:33
西農鳥岳(証拠写真)
2022年07月18日 06:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/18 6:39
西農鳥岳を越えてからちょっとした岩場が出てきます。
写真が1番どう登ろうか考えた岩場。
2022年07月18日 06:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/18 6:41
西農鳥岳を越えてからちょっとした岩場が出てきます。
写真が1番どう登ろうか考えた岩場。
せめて写真くらい楽しそうに写ろうと思って、笑顔で撮った写真です!
2022年07月18日 07:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/18 7:00
せめて写真くらい楽しそうに写ろうと思って、笑顔で撮った写真です!
2022年07月18日 07:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/18 7:04
黄色い鐘のシンボルが降下点の標示です。
以降、すぐに木々が出てきます。
2022年07月18日 07:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/18 7:24
黄色い鐘のシンボルが降下点の標示です。
以降、すぐに木々が出てきます。
最後に富士山が見えました!
2022年07月18日 07:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/18 7:36
最後に富士山が見えました!
大門沢
下りはしんどいです!
2022年07月18日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/18 8:17
大門沢
下りはしんどいです!
細いトラバース道で丸太を跨ぎます。
下は崖です。
2022年07月18日 08:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/18 8:42
細いトラバース道で丸太を跨ぎます。
下は崖です。
大門沢小屋
ここまで降りてこいば、厳しい下りはかなり少なくなります。
2022年07月18日 09:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/18 9:16
大門沢小屋
ここまで降りてこいば、厳しい下りはかなり少なくなります。
橋が合計4箇所くらい?あります。
2022年07月18日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/18 9:24
橋が合計4箇所くらい?あります。
落ちたら危険。
木が途中でおれてます。
2022年07月18日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/18 9:32
落ちたら危険。
木が途中でおれてます。
沢沿いのトラバース道が続きます。
2022年07月18日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/18 10:03
沢沿いのトラバース道が続きます。
ここから林道
2022年07月18日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/18 10:41
ここから林道
ゴールの発電所。
ここから駐車場まで1時間くらいでした。
2022年07月18日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/18 11:04
ゴールの発電所。
ここから駐車場まで1時間くらいでした。

感想

念願だった白根三山縦走にチャレンジしました!
ここ最近は天気が悪いですが、山の天気予報だと、日曜の午後と月曜の午前中が晴れになってたので、日程は日、月の1泊2日に決めました。

1日目は北岳の尾根に出たあたりで晴れて、北岳の方の小屋で甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、富士山も見えて期待が高まりました。
北岳の山頂付近で雲がかかって、以降、晴れどころか、雨に打たれる始末…
北岳山荘にテントを張ったのですが、夕暮れ時に晴れて、北岳の山頂や間ノ岳?も見ることが出来ました!

2日目は残念ながら、ほぼ景色を見ることはできませんでした。
大門沢の下りは2回目だし、覚悟はしていたのですが、やっぱりしんどいですね笑

景色はあまり見えなかったものの、縦走の達成感はひとしおでした!
また、たまに雨に打たれるから晴れた時により一層嬉しいのではないのでしょうか?
次回の山行は晴れを願って、今回の山行を糧にしたいと思います!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら