駒津峰28号
- GPS
- 14:03
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,860m
- 下り
- 2,869m
コースタイム
- 山行
- 12:50
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 14:02
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
水
食糧
行動食
バックパック
使い捨てカイロ
ダウンジャケット
ウインドブレーカー
レインパンツ
レインジャケット
帽子
ピンチ缶
ヘッデン
予備電池
メガネ
GPS
笛
コンパス
ナイフ
非常食
登山靴
ゲイター
ストック
グローブ
無線機
|
---|
感想
テン泊プランが流れた連休。
仕方なしに日帰りプランを発動。
当初は戸台から河原を歩く計画だった。
しかし、この雨で渡渉ムリじゃね?と。
結局、黒戸で駒津峰。
またしても追い込まれてムリクリ計画だ。
2年前は13時間で甲斐駒日帰りしてた。
今ならもう少し速いハズ。
11〜12時間って所だろう。
それに駒津峰往復3時間加算。
14〜15時間か。
今の自分の脚ならイケる。
しかし、天気予報に不安要素。
夕方から雨かも?
15時には帰着したい。
逆算0時スタートか…。
連休で事前時間たっぷりだから問題無しだな。
日曜朝から竹宇駒ケ岳神社に向かう。
時間あるから下道だ。
夕方到着。
17時就寝。
23時に起きてもバッチリ6時間睡眠だ。
予定通り0時スタート。
涼しくて良いね。
刃渡り手前でツェルト張って寝てる人発見。
フォーカストかフォルストかわからんが、どっちにしても誉められた事では無い。
しっかりしようぜ!
さてさて。
暗闇歩行は夜間トレーニングやらナイトハイクやらで慣れていて良かった。
大してストレスなく進捗する。
但し写真少な目w
甲斐駒ヶ岳はどうしようかと思案したけど、人少な目だったから一応寄っておいた。
ターゲットの駒津峰は結構降る。
到着したら六合目との標示。
てことは四合降ったのか。
そもそも甲斐駒ヶ岳登ってるんだから十合だ。
足して14合往復で28合だな。
戸台からなら12合で済んだのに。
甲斐駒ヶ岳を東西歩くって事になったのだが、それぞれで周りの雰囲気が異なって面白い。
帰路は少し疲れが出たので15時間以上掛かっちゃうかな?と不安になったけど、降りてみれば14時間。
まあまあか。
さて、メドい奴らシリーズの二つをやっつけた。
まだ小太郎山、蝙蝠岳、笹山など強敵が残っている。
自分は嫌いなおかずは先に食べてしまうクチだ。
出来るだけ早いウチに片付けないとな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する