ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 450202
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山−塔の岳(県民の森ゲート/鍋割丘陵/大倉尾根)

2014年05月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
1,277m
下り
1,443m

コースタイム

7:00県民の森-8:30後沢乗越-10:00鍋割山-11:00小丸-11:40金冷し-
12:00塔の岳-昼食12:40-12:55花立-13:40堀山-15:50大倉バス停
天候 快晴/15℃・・・微風
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急/渋沢駅 タクシー県民の森ゲート。帰り大倉バス停−渋沢駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポストあり、
鍋割山、塔の岳、トイレあり(花立にトイレ)が新設されましたよ。
特に危険個所ありません。
大倉尾根は登山者が多いので、人の多さに注意が要ります、早い人には道を
譲り楽しく歩きたいですね。

登山口公共交通機関ありません。ゲートにマイカーは数台と県民の森に少し
路肩駐車が多く、狭い林道は大渋滞です。GWは特に混みます。
下山口、大倉バス停は神奈中バスが3台も待機、下山時間帯は必ず乗れます。
7:00
表丹沢県民の森駐車場先
登山口ゲート
7:00
表丹沢県民の森駐車場先
登山口ゲート
少し進み再びゲート
大倉バス停方向からの道
と合流します。
1
少し進み再びゲート
大倉バス停方向からの道
と合流します。
旧登山訓練所の建物が
新緑の中に見えてくる
旧登山訓練所の建物が
新緑の中に見えてくる
二俣
登山ポストが有ります
勘ノ七沢と四十八瀬川
の分岐が二又になる。
二俣
登山ポストが有ります
勘ノ七沢と四十八瀬川
の分岐が二又になる。
マルバウツギ(丸葉空木)
1
マルバウツギ(丸葉空木)
ミツバウツギ(三葉空木)
4
ミツバウツギ(三葉空木)
空木 (ウツギ)うの花!!
3
空木 (ウツギ)うの花!!
沢が涼しい音がする♪
2
沢が涼しい音がする♪
沢を渡る、水量はあまり
多くない。
1
沢を渡る、水量はあまり
多くない。
ヤマツツジ(山躑躅)
4
ヤマツツジ(山躑躅)
林道歩きも終わり沢を渡る。
1
林道歩きも終わり沢を渡る。
緑深い堰堤の水はわりと
ごうごう落ちています。

2
緑深い堰堤の水はわりと
ごうごう落ちています。

最後の沢わたります。
この先ミズヒ沢を渡り
鍋割丘陵に取りつく。
1
最後の沢わたります。
この先ミズヒ沢を渡り
鍋割丘陵に取りつく。
杉林に野草が咲く!!
クワガタソウ(鍬形草)
1
杉林に野草が咲く!!
クワガタソウ(鍬形草)
フタリシズカ (二人静 )
1
フタリシズカ (二人静 )
後沢乗越到着、鍋割丘陵
の歩きがはじまる。
後沢乗越到着、鍋割丘陵
の歩きがはじまる。
こんな感じの風が通る
明るい登山道。
3
こんな感じの風が通る
明るい登山道。
少し長いです、登り。。
1
少し長いです、登り。。
ミツバツツジ(三葉躑躅)
4
ミツバツツジ(三葉躑躅)
木の陰に富士山と赤石岳など
の山並。
2
木の陰に富士山と赤石岳など
の山並。
左、静岡県裾野市の
愛鷹山塊の最高峰「越前岳」
4
左、静岡県裾野市の
愛鷹山塊の最高峰「越前岳」
クリアーな富士山♪
7
クリアーな富士山♪
富士山/赤石岳ー悪沢岳
右はし北岳
5
富士山/赤石岳ー悪沢岳
右はし北岳
クリアーな富士です。
4
クリアーな富士です。
鍋割山到着、鍋割の2人です。
人が多いのでパスします。。
4
鍋割山到着、鍋割の2人です。
人が多いのでパスします。。
富士山がついてくる。
2
富士山がついてくる。
鍋割丘陵
マルバスミレ(丸葉菫)
2
マルバスミレ(丸葉菫)
鍋割丘陵
その後急降下します。
2
鍋割丘陵
その後急降下します。
ツルシロカネソウ(蔓白銀草)
4
ツルシロカネソウ(蔓白銀草)
少し登って行くと「金冷し」
大倉尾根に合流します-----。
1
少し登って行くと「金冷し」
大倉尾根に合流します-----。
シロバナタチツボスミレ(白花立坪菫)
大倉尾根の花
1
シロバナタチツボスミレ(白花立坪菫)
大倉尾根の花
シロバナタチツボスミレ(白花立坪菫)
大倉尾根の花
2
シロバナタチツボスミレ(白花立坪菫)
大倉尾根の花
エイザンスミレ(叡山菫)
大倉尾根の花
2
エイザンスミレ(叡山菫)
大倉尾根の花
ミツバコンロンソウ(三葉崑崙草)
大倉尾根の花
2
ミツバコンロンソウ(三葉崑崙草)
大倉尾根の花
12:00
塔ノ岳到着ひやー人が多い
富士山は雲がかかって少し
見えます。
3
12:00
塔ノ岳到着ひやー人が多い
富士山は雲がかかって少し
見えます。
山頂のミッキーとミニー
3
山頂のミッキーとミニー
山頂風景♪
尊仏山荘
お昼はおむすびを食べます。
1
尊仏山荘
お昼はおむすびを食べます。
大倉尾根下山。。。。
2
大倉尾根下山。。。。
花立
新トイレが設置されました。
1
花立
新トイレが設置されました。
花立で皆さんカキ氷ですが
引き立てコーヒと
カントリーマームです。
2
花立で皆さんカキ氷ですが
引き立てコーヒと
カントリーマームです。
氷のはたがはためく。
さくさく下山します。
3
氷のはたがはためく。
さくさく下山します。
大倉尾根の階段
堀山の家到着!!
トトロのプレート。
中学生が卒業制作で作成
ここまで運んだそうです。
オーナー
ひげさん♪となっちゃん♪
3
トトロのプレート。
中学生が卒業制作で作成
ここまで運んだそうです。
オーナー
ひげさん♪となっちゃん♪
銀竜草(ギンリョウソウ)
約40分ほど大倉バス停へ
4
銀竜草(ギンリョウソウ)
約40分ほど大倉バス停へ

感想

鍋割山ー塔ノ岳 ゆっくり塔ノ岳へのぼる、ちょっと汗ばむ一日でしたが緑濃く
ぴかぴか富士山がナベワリ山稜より見えかくれしてついてきました。この季節に
見事な富士山と南アルプスなどがくっきり見えることは少なく。大倉尾根でも
相模湾がくっきり、今年も早い梅雨がくるとの予報もあり、爽やかな晴れの日
が本当に良かったなと思います、塔ノ岳−大倉尾根は、とても人が多いですが
この季節にゆっくり登れ、いつも立ち寄る小屋の方々も、親切にしていただき
最高の一日でした、
ナベワリー塔ノ岳ではまだ白八汐は蕾でした、場所により咲いているそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人

コメント

ギンリョウソウ
こんにちは minnie,さん mic-keyさん
お二人のお花へのコメント、いつも勉強させていただいています。
そのなかでの、ギョリンソウ 大倉尾根でもあるのですね。

目がお花目になっていないと、きっと見えないのでしょうネ。
2014/5/19 19:30
Re: ギンリョウソウ
okusan さま♪
大倉尾根はほとんどお花ないけど、でも菫とかありました。
okusan さま♪いつも凄い歩きでとてもまねできません。一日でスタンプ
集めようとされたのですか??
大倉から−ナベワリー塔ー丹沢山ー三の塔ーヤビツ峠ーさらに大山に登られて
大山の観光案内所ですか、ほんとうに残念でしたね、ミッキーも飛んでもない
凄い人だね と言ってました。スタンプGetにいくのですか
Mic-key & Minnie
2014/5/19 20:30
新緑と花の丹沢
minnieさん、mic-keyさん、こんばんは。

この山塊も新緑とお花がきれいですね。
花に興味を持っていなければ見過ごしてしまいそうな花たちも、
このレコでは満載ですね

それにしてもこの日の天気は素晴らしいですね
富士山も南アもクッキリと
なんとも羨ましいレコです。
これでシロヤシオが蕾でなかったら、完璧でしたね。

お二人が今年目指しているという赤石岳も見え、
いい山歩きができましたね
2014/5/20 0:36
新緑濃い丹沢♪
Akaneko さま♪
いつも価値あるコメント ありがとうございます。
お花の手軽に一回り頑張れるお山ですね。
アルプスの季節に向けて少しづつ体力付けないと
Akaneko さま♪も仲良し奥さまと今度はどちらへ
南アルプスの花の季節素晴らしいでしょうね
2014/5/20 15:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら