鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳
- GPS
- 48:05
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,805m
- 下り
- 2,201m
コースタイム
7:30大谷原登山口-8:25西俣出会-10:15高千穂平-11:15冷乗越-11:45冷池山荘 テント設置後、爺ヶ岳へ 冷池山荘テン泊
8/27
5:00冷池テン場発-6:10鹿島槍ヶ岳山頂-7:25キレット小屋-8:55北尾根の頭-10:45五竜岳山頂-11:45五竜山荘-14:15唐松岳山荘 テント設置後、唐松岳往復 唐松岳テント場泊
8/28
5:00唐松岳テント場発-6:15八方池-7:30リフト乗り場-ゴンドラ経由して下山後、白馬駅まで歩き。電車で簗場駅まで移動後、大谷原へ車を取りに行き、帰宅
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
八峰キレットは、足場・クサリともしっかりしており、慎重に通れば問題ありません。 北尾根の頭から五竜岳はやせ尾根の為、注意が必要です。ルートは表示があり、その通りに進めば問題ありません。 大黒岳から唐松岳もやせ尾根の為、注意が必要です。ルートは表示があり、その通りに進めば問題ありません。 下山後は、十郎の湯に入って帰宅。(ここは、2年前に白馬岳に登ったときにも入りました。) |
写真
感想
8/26から2泊3日で、鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳をテン泊で縦走してきました。
昨年の南アルプス 北岳〜仙丈ヶ岳〜甲斐駒ケ岳の縦走以来の、鉄人Kさんとご一緒しました。
鹿島槍ヶ岳は赤岩尾根から登りました。
急登で、きつかったです。ガスがすごく、展望が全くありませんでした。
冷池山荘に無事に到着して、テント設置後、爺ヶ岳まで往復してきました。
冷池山荘からテン場までチョット離れており、トイレに行ったりするのが大変でした。テン場からは、剣岳が見えていました。夕方、ガスが晴れて剣岳に沈む夕日が見れたのは、最高の思い出になりました。
翌日、鹿島槍ヶ岳経由で、唐松岳まで縦走します。長丁場です。
鹿島槍の山頂はやっぱりガスの中で、展望は全く有りませんでした。
八峰キレットは、あっと言う間に通過してしまいました。それほどの難所とは感じられませんでした。キレット小屋から五竜岳が長かったです。登りが連続しており、ヤセ尾根を重いザックを持って通過するので気が抜けませんでした。
無事に五竜岳に着き、次の唐松岳を目指します。
大黒岳に取り付く頃には、疲労が溜まっており、唐松岳山頂手前のクサリ場を慎重に通過しました。
唐松岳から五竜岳に向かわれる方が多い様で、20人くらいの方とすれ違いました。
ようやく、唐松岳のテン場に着きテント設置後唐松岳を往復しました。
夕食後、7時頃には寝てしまいました。
最終日は下山だけなので、気が楽です。良い天気の中、八方まで無事に下山しました。下山後は白馬駅まで歩き、電車で簗場駅まで移動。その後、鉄人Kさんが、走って!!!大谷原まで車を取りに行ってくれました。
天気は今ひとつでしたが、あこがれの縦走を経験出来て、とても充実した登山となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する