ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4516168
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

2022夏の行 亀岡の自宅から東海自然歩道で高槻の神峯山寺さんに行ってみた

2022年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:53
距離
22.9km
登り
1,068m
下り
1,062m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
1:15
合計
7:47
6:44
53
スタート地点
7:37
7:37
31
8:09
8:09
12
8:21
8:21
5
8:27
8:29
31
9:00
9:07
49
9:56
9:56
51
10:47
10:48
22
11:24
11:56
31
12:28
12:30
14
12:44
12:58
21
13:19
13:19
35
13:54
14:12
23
14:35
天候 亀岡盆地は、早朝は霧、気温20℃を割込み少し肌寒い。
 午前中は、青空広がり、湿度低く快適
 正午頃ポンポン山山頂で28℃でした。
 午後から気温上がるが山間部は湿度が低いのと多少風が有るのでしのぎ易いが都市部は暑い。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス 大原野森林公園に有る森の案内所へ公共交通機関でのアクセスするのは難しいです、どうしてもと言う場合は、高槻市営バス🚌で日に3本の中畑回転場いきになります。 京都側の南春日町に阪急バス🚌(東向日駅から)で直接、小塩山や金蔵寺さんに向かうのが現実的か?
 ポンポン山から高槻駅方面へは本日使用した原立石バス停が便数も有り便利か、ただポンポン山への登り降りの距離は長くなります。
コース状況/
危険箇所等
穴太寺吉峰寺巡礼古道は整備された林道と府道により構成された舗装路で危険な箇所は有りませんし自動車の通行も皆無ではありませんが少ないです。
標識もポイントポイントには有ります。
 大原野森林公園から小塩山 基本関電の鉄塔巡視路です、所々斜度がキツイ場所はありますが危険な箇所は有りません、また尾根筋に出てからは、尾根上でもゆり道も快適です。 東海自然歩道に出会う迄の天皇陵道は、危険と迄は行きませんが結構な急斜面で足場も悪く滑り易い道なので慎重にゆっくりと。 
 東海自然歩道ポンポン山迄よく整備された良い道です。危険箇所は有りません、地道と舗装路が交互に出てきます。 金蔵寺さんから逢坂峠へ向かう箇所と杉谷から沢沿いを抜けて尾根に取付く辺りが短い急登になります。
 ポンポン山から原立石バス停🚏迄の東海自然歩道、本山寺山迄は、素晴らしい杉林の尾根筋の素晴らしい道です。 本山寺さんから神峯山寺の間は、途中迄は地道と舗装路が並行していますがほぼほぼ舗装路です。神峯山寺の霊園を抜けると少しshort cut出来ます。 神峯山寺から原立石バス停迄は
一般舗装路です。
その他周辺情報 トイレ 大原野森林公園森の案内所、金蔵寺さん、本山寺さん、神峯山寺さん、高槻市
 自販機は、神峯山寺さんの参道を抜けた一般道に出る迄有りません。 
 コンビニ等お店もコース内には有りません。ただ神峯山寺さんにはコロナの影響か?現沙汰は休業中ですが売店があるそうです。
 JR阪急何れの駅🚉周辺は、商店街や大規模店舗も有り便利です。
 今日は、霧に煙る亀岡の自宅🏠からのスタートです。夏の"行"と言っても鎖場や断崖の岩場、ナイフリッジ等は出て来ません、ただ暑い中を歩くと言うだけですので前でのものがお好きな方はこのレコは、スルーしましょう❓
2022年07月24日 06:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/24 6:45
 今日は、霧に煙る亀岡の自宅🏠からのスタートです。夏の"行"と言っても鎖場や断崖の岩場、ナイフリッジ等は出て来ません、ただ暑い中を歩くと言うだけですので前でのものがお好きな方はこのレコは、スルーしましょう❓
 一丘越えて寒谷集落に到着しました。ここより
穴太寺吉峰寺巡礼古道を歩きます。普通の林道ですが⁈
2022年07月24日 07:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 7:05
 一丘越えて寒谷集落に到着しました。ここより
穴太寺吉峰寺巡礼古道を歩きます。普通の林道ですが⁈
 奥で杉の伐採作業が有るので路肩が整備された林道。
2022年07月24日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 7:16
 奥で杉の伐採作業が有るので路肩が整備された林道。
 万寿峠側の明神ヶ岳の登山口が左手です。奥より歩いて来ました。
2022年07月24日 07:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 7:31
 万寿峠側の明神ヶ岳の登山口が左手です。奥より歩いて来ました。
 何の変哲もない林道ですが、何時も明るくて好きなお散歩道🚶‍♀️🚶です。
2022年07月24日 07:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 7:34
 何の変哲もない林道ですが、何時も明るくて好きなお散歩道🚶‍♀️🚶です。
 中畑回転場に到着しました。日に3本しか来ませんが、高槻駅からバス🚌がやってくるんです!こんな所迄❗️
2022年07月24日 07:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 7:37
 中畑回転場に到着しました。日に3本しか来ませんが、高槻駅からバス🚌がやってくるんです!こんな所迄❗️
 鉄塔ファンの方へのサービスカット
2022年07月24日 07:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 7:45
 鉄塔ファンの方へのサービスカット
 サービスカットその2
2022年07月24日 07:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 7:45
 サービスカットその2
 大原野森林公園の森の案内所💁‍♀️に到着しました。トイレ休憩します。多目的トイレも設置されています。
2022年07月24日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 8:11
 大原野森林公園の森の案内所💁‍♀️に到着しました。トイレ休憩します。多目的トイレも設置されています。
 どの辺りか?記入がないが…登山道は大丈夫🙆‍♀️だろうと言い聞かせて出発です。
2022年07月24日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 8:19
 どの辺りか?記入がないが…登山道は大丈夫🙆‍♀️だろうと言い聞かせて出発です。
 その前に休憩室のテラスから西尾根C方面。
2022年07月24日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 8:21
 その前に休憩室のテラスから西尾根C方面。
 いきなりポンポン山へは行かず、まず熊さん🐻マークの所から小塩山に向かいます。ここから入山するの久しぶりです。
2022年07月24日 08:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 8:24
 いきなりポンポン山へは行かず、まず熊さん🐻マークの所から小塩山に向かいます。ここから入山するの久しぶりです。
 何方かのレコで橋が新調されているのを見たんですが跡形も無いです…取り敢えず今日唯一の渡渉。
2022年07月24日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 8:30
 何方かのレコで橋が新調されているのを見たんですが跡形も無いです…取り敢えず今日唯一の渡渉。
 2番目の鉄塔迄登ると少し景色が開ます。西側の亀岡方面。
2022年07月24日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 8:51
 2番目の鉄塔迄登ると少し景色が開ます。西側の亀岡方面。
 3番目の鉄塔下、ここからユリ道と言うか、巻道になります。
2022年07月24日 08:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 8:54
 3番目の鉄塔下、ここからユリ道と言うか、巻道になります。
 淳和天皇御陵の参道に出ました。
2022年07月24日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 9:02
 淳和天皇御陵の参道に出ました。
 淳和天皇御陵です。 御陵の真裏が小塩山山頂です。左右何方からでも行くことが出来ます。
2022年07月24日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/24 9:04
 淳和天皇御陵です。 御陵の真裏が小塩山山頂です。左右何方からでも行くことが出来ます。
 小塩山山頂です。
2022年07月24日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/24 9:06
 小塩山山頂です。
 以前は眺望はなかった様な…気がしますが、西側が開ています。
2022年07月24日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/24 9:06
 以前は眺望はなかった様な…気がしますが、西側が開ています。
林道で東側に出て直ぐのここから天皇陵道で大原野の集落から上がって来る東海自然歩道に出会う迄下降します。
2022年07月24日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 9:25
林道で東側に出て直ぐのここから天皇陵道で大原野の集落から上がって来る東海自然歩道に出会う迄下降します。
 天皇陵道は、登りも降りも疲れますが、東海自然歩道の分岐にきました。右奥から来て左手に金蔵寺さんを目指します。
2022年07月24日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 9:39
 天皇陵道は、登りも降りも疲れますが、東海自然歩道の分岐にきました。右奥から来て左手に金蔵寺さんを目指します。
 金蔵寺さん境内の真裏に来ました。柵の左手は尾根筋で展望所に出る道、右手は、斜面をつづらで降りて建物群の真裏に出る道。今日は尾根筋で行きます。
2022年07月24日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 9:44
 金蔵寺さん境内の真裏に来ました。柵の左手は尾根筋で展望所に出る道、右手は、斜面をつづらで降りて建物群の真裏に出る道。今日は尾根筋で行きます。
 その展望所からの東側の眺望。比叡山や大文字山が乗る如意ヶ岳と東山が見えています。
2022年07月24日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/24 9:51
 その展望所からの東側の眺望。比叡山や大文字山が乗る如意ヶ岳と東山が見えています。
 金蔵寺さんの御本堂、尾根筋の道東向きだからでしょか?とても暑かったです。降りなのに登りの様に汗が💦噴き出ました。
2022年07月24日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/24 9:57
 金蔵寺さんの御本堂、尾根筋の道東向きだからでしょか?とても暑かったです。降りなのに登りの様に汗が💦噴き出ました。
 少し休憩して猫さんに挨拶して行きたかったですが、読経の流れる中すごい人数の団体さんが先に休憩中だったので今日はスルーします
2022年07月24日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/24 10:03
 少し休憩して猫さんに挨拶して行きたかったですが、読経の流れる中すごい人数の団体さんが先に休憩中だったので今日はスルーします
 以前無かった様な…ここは狸で他にもキャラクター系の置物が彼方此方に設置されています。
2022年07月24日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 10:05
 以前無かった様な…ここは狸で他にもキャラクター系の置物が彼方此方に設置されています。
 今日はこれからこの標識のお世話になります。
2022年07月24日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 10:06
 今日はこれからこの標識のお世話になります。
 あっ🤭道間違えちゃった!でもたきがみれたよ!
2022年07月24日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 10:10
 あっ🤭道間違えちゃった!でもたきがみれたよ!
 小塩山へ向かう舗装路脇の道が正解。
2022年07月24日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 10:13
 小塩山へ向かう舗装路脇の道が正解。
 此方からも滝は見えました。2番目の梅雨の後だから水量が何時もより多め
2022年07月24日 10:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 10:16
 此方からも滝は見えました。2番目の梅雨の後だから水量が何時もより多め
 逢坂峠付近に出ました。本当の峠は、前方にもう少し進んだ所です。
2022年07月24日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 10:32
 逢坂峠付近に出ました。本当の峠は、前方にもう少し進んだ所です。
 この分岐は、左手に杉谷を目指します。右手に行くと大原野森林公園の森の案内所💁‍♀️に戻ってしまいます。
2022年07月24日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 10:33
 この分岐は、左手に杉谷を目指します。右手に行くと大原野森林公園の森の案内所💁‍♀️に戻ってしまいます。
 杉谷の三叉路に到着。"坂バカ"の真っ黒なお兄さん達が休憩中。 其れにしても全てが夏の色です。
2022年07月24日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 10:47
 杉谷の三叉路に到着。"坂バカ"の真っ黒なお兄さん達が休憩中。 其れにしても全てが夏の色です。
 大分と暑くなって来ましたが、この沢沿いの道はとても涼しくて助かりました。尾根に取付く"急登"が始まる迄続きます。
2022年07月24日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 10:57
 大分と暑くなって来ましたが、この沢沿いの道はとても涼しくて助かりました。尾根に取付く"急登"が始まる迄続きます。
 この手摺りがある箇所は以前は鎖が設置されていた箇所。その関係でホッチキスが残っています。
2022年07月24日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 11:01
 この手摺りがある箇所は以前は鎖が設置されていた箇所。その関係でホッチキスが残っています。
 尾根筋に乗ると眺望が開ける箇所があります。
2022年07月24日 11:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/24 11:06
 尾根筋に乗ると眺望が開ける箇所があります。
 今日は寄りませんが、大沢峠〜柳谷観音〜天王山と行く時に使用する釈迦岳への分岐。
2022年07月24日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 11:10
 今日は寄りませんが、大沢峠〜柳谷観音〜天王山と行く時に使用する釈迦岳への分岐。
 山頂尾根は快適です。暑くても結構歩かれています。久しぶりにスカッと晴れました☀️し!
2022年07月24日 11:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 11:11
 山頂尾根は快適です。暑くても結構歩かれています。久しぶりにスカッと晴れました☀️し!
 山頂直下に来ました。右手に曲がり階段登れば山頂です。
2022年07月24日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 11:23
 山頂直下に来ました。右手に曲がり階段登れば山頂です。
 ポンポン山山頂に到着しました。現在28℃です。日陰を求めて少しウロウロ、団体さんが去って行くと静寂とスペースが戻ります。そんな事よりボランティアで登山道の整備をして頂いている方々が何と山頂迄1m強のマルタを山頂迄担いで来られました。皆さん70overだそうですが
特に息が上がっているとか、フラついているとか全く無く、先着しているお仲間と普通に喋り普通にランチを摂られてました。どんな鍛え方してるんでしょうか?この暑い最中🥵本当に頭が下がります!この方々のお陰で無事に歩く事が出来ます。
2022年07月24日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/24 11:24
 ポンポン山山頂に到着しました。現在28℃です。日陰を求めて少しウロウロ、団体さんが去って行くと静寂とスペースが戻ります。そんな事よりボランティアで登山道の整備をして頂いている方々が何と山頂迄1m強のマルタを山頂迄担いで来られました。皆さん70overだそうですが
特に息が上がっているとか、フラついているとか全く無く、先着しているお仲間と普通に喋り普通にランチを摂られてました。どんな鍛え方してるんでしょうか?この暑い最中🥵本当に頭が下がります!この方々のお陰で無事に歩く事が出来ます。
 東側の眺望。大文字から東山と右手奥は音羽山から醍醐の山々。
2022年07月24日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/24 11:55
 東側の眺望。大文字から東山と右手奥は音羽山から醍醐の山々。
 西側の眺望。山名がわかりません。
2022年07月24日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 11:55
 西側の眺望。山名がわかりません。
 北側の愛宕山系。
2022年07月24日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 11:56
 北側の愛宕山系。
 下山も最後迄今日は、東海自然歩道で!
 素晴らしい杉林の中素敵な道
2022年07月24日 12:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 12:01
 下山も最後迄今日は、東海自然歩道で!
 素晴らしい杉林の中素敵な道
 緑と茶色好きな私にとってはとても愉しい道ですが、岩場やナイフリッジ又は断崖の岩場を懸垂下降とか滝道の高巻きとか自己の技量を誇示したい人には退屈な道🥱なのでしょうが?
2022年07月24日 12:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 12:12
 緑と茶色好きな私にとってはとても愉しい道ですが、岩場やナイフリッジ又は断崖の岩場を懸垂下降とか滝道の高巻きとか自己の技量を誇示したい人には退屈な道🥱なのでしょうが?
 其れにしても歩き良い静で美しく道だけど技量は兎も角取り敢えずバリエーションルートばかりを歩いてレコアップしたい向きにも興味をそそらない道でしょうが?
2022年07月24日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/24 12:13
 其れにしても歩き良い静で美しく道だけど技量は兎も角取り敢えずバリエーションルートばかりを歩いてレコアップしたい向きにも興味をそそらない道でしょうが?
 マイナスイオンとアルファ波で充ち満ちています。ずっと歩いていたい。私は、この道が大好きです
2022年07月24日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 12:22
 マイナスイオンとアルファ波で充ち満ちています。ずっと歩いていたい。私は、この道が大好きです
 天狗👺杉。背が高すぎて全体が上手く撮れません。
2022年07月24日 12:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 12:26
 天狗👺杉。背が高すぎて全体が上手く撮れません。
 裏手に祠もあります。
2022年07月24日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 12:29
 裏手に祠もあります。
 何の事はありませんが、この苔苔感がとても良いです。
2022年07月24日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 12:31
 何の事はありませんが、この苔苔感がとても良いです。
 分岐に来ました。左手が本線ですが、右手の道が本山寺さんの境内に直接入れるので右手へ進みます。
2022年07月24日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 12:39
 分岐に来ました。左手が本線ですが、右手の道が本山寺さんの境内に直接入れるので右手へ進みます。
 コナーを曲がると突然と言った感じで本山寺さんに到着しました。
2022年07月24日 12:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 12:44
 コナーを曲がると突然と言った感じで本山寺さんに到着しました。
本山寺さんのお社。
2022年07月24日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 12:46
本山寺さんのお社。
 こう言うものもあります。
2022年07月24日 12:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 12:48
 こう言うものもあります。
 こんな物も…何と中に入れますよ。
2022年07月24日 12:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 12:52
 こんな物も…何と中に入れますよ。
 寺務所、御朱印、護符、お守り等は此方で。
2022年07月24日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 12:54
 寺務所、御朱印、護符、お守り等は此方で。
 こんな感じで、車で🚗来れるので結構な方が来られています。
2022年07月24日 12:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 12:58
 こんな感じで、車で🚗来れるので結構な方が来られています。
 本山寺さんの山門。
2022年07月24日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 13:00
 本山寺さんの山門。
 神峯山寺さんに向かう途中で大阪平野の北東部が見える箇所がありました。
2022年07月24日 13:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 13:32
 神峯山寺さんに向かう途中で大阪平野の北東部が見える箇所がありました。
 この様なミドルネームがある道です。
2022年07月24日 13:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 13:36
 この様なミドルネームがある道です。
 兎に角緑が凄いわ❣️晩秋は真っ赤か?
2022年07月24日 13:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/24 13:52
 兎に角緑が凄いわ❣️晩秋は真っ赤か?
 神峯山寺さんの霊園を抜けて少しショートカットして神峯山寺さん到着です。
2022年07月24日 13:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 13:54
 神峯山寺さんの霊園を抜けて少しショートカットして神峯山寺さん到着です。
 御本堂となんで言うんだったけ?香を炊き込む所?御本堂も変わった造り渡りが有ります。これも正式な呼び名があるはずですが?すいません😞教養がどうした訳か不足している為に。
2022年07月24日 14:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/24 14:00
 御本堂となんで言うんだったけ?香を炊き込む所?御本堂も変わった造り渡りが有ります。これも正式な呼び名があるはずですが?すいません😞教養がどうした訳か不足している為に。
 別角度から、秋は綺麗なんでしょうね!🍁
2022年07月24日 14:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 14:01
 別角度から、秋は綺麗なんでしょうね!🍁
 1番高く奥まった所にある神社なら奥宮だけど⛩?ここはなんて言うのか?…初めてだから許して!
2022年07月24日 14:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 14:04
 1番高く奥まった所にある神社なら奥宮だけど⛩?ここはなんて言うのか?…初めてだから許して!
 原立石バス停🚏に向かう途中の第二名神の上から高槻と枚方がみえてるのかな?
2022年07月24日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/24 14:18
 原立石バス停🚏に向かう途中の第二名神の上から高槻と枚方がみえてるのかな?
 とても大阪とは…亀岡のふるさとバス🚌が走ってそうな所
2022年07月24日 14:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/24 14:28
 とても大阪とは…亀岡のふるさとバス🚌が走ってそうな所
 高槻のマンホール
2022年07月24日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/24 14:34
 高槻のマンホール
 原立石バス停🚏に到着しました。 この様な奥まった場所でも、休日のこの時間帯でも1時間に4便バス🚌が来ます。侮れない高槻市営バス🚌 今日も無事山行き終了出来ました。有難う御座います。
2022年07月24日 14:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/24 14:35
 原立石バス停🚏に到着しました。 この様な奥まった場所でも、休日のこの時間帯でも1時間に4便バス🚌が来ます。侮れない高槻市営バス🚌 今日も無事山行き終了出来ました。有難う御座います。
 結構歩いたね!
1
 結構歩いたね!

感想

 ルートを考えるにあたり、折角久しぶりにスッキリと晴れるらしいから直ぐに終わるコースは勿体無い気がするしとは言え気温が結構上がるらしい?️し、その中でややこしい道や面倒な事が有るルートもどうなの?と思っていたら、今回歩いたコースを地図を見ながら思いつきました。
 東海自然歩道なら道もしっかりしているし、面倒な箇所は多分全てトラバースするだろうし、東海自然歩道に乗るまでは、自宅近くを通る散歩🚶‍♀️🚶コースの穴太寺吉峰寺間の巡礼古道を使えばOK🙆‍♀️🙆じゃないか、その上それなりの規模のお寺を3寺も通るから休憩地にも困らないしなにgoodじゃない自分で言うのもアレですが?
 そのポンポン山からの下山に使用した東海自然歩道、写真のコメにも書きましたが、刺激を求める向きには、退屈で仕方のない道だろうと思いますが、緑と土(茶色)と其れと光のコントラストが大好きな私にとっては、至福な時間でした。暑かったけど其れを忘れさせてくれる程私の気持ちを豊かにしてくれサクサク歩けました。
 改めて好きな道好きな山行きは、人それぞれだと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら