金精峠駐車場はもう満車。(k)
菅沼は6時で満車だってさ(Y)
3
7/24 6:56
金精峠駐車場はもう満車。(k)
菅沼は6時で満車だってさ(Y)
金精峠から初めてスタート。(k)
30分足らずで金精峠だよ どんなかなぁ(Y)
6
7/24 6:56
金精峠から初めてスタート。(k)
30分足らずで金精峠だよ どんなかなぁ(Y)
早速なんだろな?(k)
2
7/24 6:56
早速なんだろな?(k)
これはよく見かけるが。(k)
1
7/24 6:57
これはよく見かけるが。(k)
いきなり劇登りです。(k)
それなのに本日ストックを家の前にデポしたまま
つまり忘れたってことですね(Y)
クボヤンさんのおきストック借りました
3
7/24 7:04
いきなり劇登りです。(k)
それなのに本日ストックを家の前にデポしたまま
つまり忘れたってことですね(Y)
クボヤンさんのおきストック借りました
小さいホツツジさん。(k)
樹が小さいんだよね(Y)
4
7/24 7:05
小さいホツツジさん。(k)
樹が小さいんだよね(Y)
崩落地帯を通過。(k)
慎重に進めば問題なし 梯子がかかってるけど危なっかしいよね(Y)
2
7/24 7:07
崩落地帯を通過。(k)
慎重に進めば問題なし 梯子がかかってるけど危なっかしいよね(Y)
今度は階段。(k)
階段地獄です(Y)
1
7/24 7:10
今度は階段。(k)
階段地獄です(Y)
ずっと直登です。(k)
えれ〜〜急登だねー(Y)
2
7/24 7:18
ずっと直登です。(k)
えれ〜〜急登だねー(Y)
オオヤマサギソウかな。(k)
この手のものたくさん種類があるようですね(Y)
4
7/24 7:19
オオヤマサギソウかな。(k)
この手のものたくさん種類があるようですね(Y)
イチヤクソウ。(k)
おお!これは綺麗(Y)
6
7/24 7:21
イチヤクソウ。(k)
おお!これは綺麗(Y)
なんだろな。(k)
ね?(Y)
4
7/24 7:24
なんだろな。(k)
ね?(Y)
ここに小さい花発見。(k)
金精峠ですよ(Y)
1
7/24 7:24
ここに小さい花発見。(k)
金精峠ですよ(Y)
金精峠に到着。な〜んも見えん。(k)
まっいいか!(Y)
9
7/24 7:26
金精峠に到着。な〜んも見えん。(k)
まっいいか!(Y)
コオニユリ。(k)
今年お初です(Y)
5
7/24 7:28
コオニユリ。(k)
今年お初です(Y)
ん?ズダヤクシュかな?(k)
2
7/24 7:31
ん?ズダヤクシュかな?(k)
二枚の葉っぱに花なんだろな。(k)
いつの間に(Y)
調べたら、ミヤマフタバランでした。初物ですよ。(k)
5
7/24 7:31
二枚の葉っぱに花なんだろな。(k)
いつの間に(Y)
調べたら、ミヤマフタバランでした。初物ですよ。(k)
オミナエシっぽい。(k)
まだ花が開いてないけどね(Y)
1
7/24 7:35
オミナエシっぽい。(k)
まだ花が開いてないけどね(Y)
キオンかな。(k)
1
7/24 7:36
キオンかな。(k)
シオガマギクかな。(k)
う〜〜ん?(Y)
1
7/24 7:38
シオガマギクかな。(k)
う〜〜ん?(Y)
ウスユキソウ。(k)
たくさん見られましたね(Y)
2
7/24 7:39
ウスユキソウ。(k)
たくさん見られましたね(Y)
コメツツジ。(k)
初めてです かなり終盤でしたね(Y)
4
7/24 7:41
コメツツジ。(k)
初めてです かなり終盤でしたね(Y)
ミヤマカラマツ。(k)
この後 たくさんいました(Y)
2
7/24 7:42
ミヤマカラマツ。(k)
この後 たくさんいました(Y)
調査中
1
7/24 7:48
調査中
ラショウモンカズラ。(k)
この辺りだけでしたね(Y)
1
7/24 7:49
ラショウモンカズラ。(k)
この辺りだけでしたね(Y)
オトギリソウ。(k)
朝みなお眠 終盤でもあるので綺麗な子が少なかったですね(Y)
4
7/24 7:54
オトギリソウ。(k)
朝みなお眠 終盤でもあるので綺麗な子が少なかったですね(Y)
なんだろな。(k)
1
7/24 7:56
なんだろな。(k)
金精山手前は急です。(k)
梯子 ロープの連続です
2
7/24 7:58
金精山手前は急です。(k)
梯子 ロープの連続です
ゴゼンタチバナ。(k)
やっと咲いてる子見つけました(Y)
1
7/24 8:03
ゴゼンタチバナ。(k)
やっと咲いてる子見つけました(Y)
これは!アオフタバランなのか?いや、コフタバランだ。(k)
3
7/24 8:05
これは!アオフタバランなのか?いや、コフタバランだ。(k)
金精山から展望なし。(k)
でも涼しいからいいね(Y)
1
7/24 8:14
金精山から展望なし。(k)
でも涼しいからいいね(Y)
金精山に到着。(k)
ドラえもんご一行さまがいましたね(Y)
7
7/24 8:16
金精山に到着。(k)
ドラえもんご一行さまがいましたね(Y)
サラちゃん。(k)
わーいわーい サラちゃんだ〜〜〜!
今年お初に近い(春のモヒカン尾根ではまだ赤くなかった)(Y)
4
7/24 8:29
サラちゃん。(k)
わーいわーい サラちゃんだ〜〜〜!
今年お初に近い(春のモヒカン尾根ではまだ赤くなかった)(Y)
のこってたね。(k)
うん!やっぱりきゃわいい〜〜(Y)
8
7/24 8:31
のこってたね。(k)
うん!やっぱりきゃわいい〜〜(Y)
かなり下って、国境平。(k)
ここから笹っぱら歩きになりますね(Y)
1
7/24 8:37
かなり下って、国境平。(k)
ここから笹っぱら歩きになりますね(Y)
ココだけ。他の花は食われたのかな。(k)
綺麗に咲いてるね(Y)
7
7/24 8:38
ココだけ。他の花は食われたのかな。(k)
綺麗に咲いてるね(Y)
笹原がしばし続きます。(k)
ちょっとホレホレだったりしてるのよね(Y)
1
7/24 8:40
笹原がしばし続きます。(k)
ちょっとホレホレだったりしてるのよね(Y)
ササの花咲いてる。(k)
1
7/24 8:45
ササの花咲いてる。(k)
これが咲き始めですね。(k)
ここの木はこれからだったけど ほとんどの木は終盤でしたね(Y)
4
7/24 8:50
これが咲き始めですね。(k)
ここの木はこれからだったけど ほとんどの木は終盤でしたね(Y)
藪藪地帯通過。(k)
あれ!前回来たときはスンゴイ藪だったけど刈られて通りやすくなってますね(Y)
1
7/24 8:55
藪藪地帯通過。(k)
あれ!前回来たときはスンゴイ藪だったけど刈られて通りやすくなってますね(Y)
このおちょぼ口なんだろ。(k)
2
7/24 9:02
このおちょぼ口なんだろ。(k)
赤くなるのかなぁ(Y)
2
7/24 9:03
赤くなるのかなぁ(Y)
青空見えてきた。(k)
わーいわーい スンバらしい青空だ〜〜(Y)
2
7/24 9:06
青空見えてきた。(k)
わーいわーい スンバらしい青空だ〜〜(Y)
五色山に到着。(k)
YY姐さんと白ねーさんのコラボだよ
山肌にYYってあるでしょ(Y)
9
7/24 9:09
五色山に到着。(k)
YY姐さんと白ねーさんのコラボだよ
山肌にYYってあるでしょ(Y)
ニガナ。(k)
1
7/24 9:09
ニガナ。(k)
ぶ〜ん。(k)
ずーっとシロさんのお花は続く(Y)
2
7/24 9:09
ぶ〜ん。(k)
ずーっとシロさんのお花は続く(Y)
ちょびっと下ります。(k)
スンゴク気持ちいい稜線歩きだね(Y)
2
7/24 9:11
ちょびっと下ります。(k)
スンゴク気持ちいい稜線歩きだね(Y)
ツリガネニンジン。(k)
リンリン(Y)
2
7/24 9:16
ツリガネニンジン。(k)
リンリン(Y)
青空が眩しいよ(Y)
1
7/24 9:19
青空が眩しいよ(Y)
ハクサンフウロ。(k)
綺麗な子(Y)
3
7/24 9:20
ハクサンフウロ。(k)
綺麗な子(Y)
キレイな林。ここから再び登り。(k)
2
7/24 9:23
キレイな林。ここから再び登り。(k)
かなりアップダウンがあります。(k)
意外にきついです(Y)
1
7/24 9:26
かなりアップダウンがあります。(k)
意外にきついです(Y)
振り返りこんな稜線でした(Y)
2
7/24 9:26
振り返りこんな稜線でした(Y)
ニガナのようでニガナでない。なんだろ。(k)
?
1
7/24 9:29
ニガナのようでニガナでない。なんだろ。(k)
?
アカモノちゃんの実かな。(k)
たくさん実がなってますね(Y)
2
7/24 9:31
アカモノちゃんの実かな。(k)
たくさん実がなってますね(Y)
まさに盆栽。(k)
2
7/24 9:33
まさに盆栽。(k)
真っ赤なコマクサ。(k)
コマクサとしらねーさん(Y)
8
7/24 9:36
真っ赤なコマクサ。(k)
コマクサとしらねーさん(Y)
かわええな。(k)
ホント気品がおありです(Y)
9
7/24 9:38
かわええな。(k)
ホント気品がおありです(Y)
これもリンリン(Y)
2
7/24 9:41
これもリンリン(Y)
斜面に一面咲いてます。(k)
終盤に差し掛かってますが まだまだスンゴイ(Y)
8
7/24 9:42
斜面に一面咲いてます。(k)
終盤に差し掛かってますが まだまだスンゴイ(Y)
すんごい。(k)
ここのコマクサ地帯は密度が凄い(Y)
7
7/24 9:44
すんごい。(k)
ここのコマクサ地帯は密度が凄い(Y)
ちょい終盤ですけど。(k)
ここの子たちは赤いんですよね(Y)
8
7/24 9:48
ちょい終盤ですけど。(k)
ここの子たちは赤いんですよね(Y)
すごく色が濃い。(k)
終盤とはいえまだまだ綺麗どころがいますよ(Y)
8
7/24 9:50
すごく色が濃い。(k)
終盤とはいえまだまだ綺麗どころがいますよ(Y)
花を見ながら一服。(k)
夏の定番シャキシャキゼリー
実はお腹空いてシャリバテでした(Y)
2
7/24 9:52
花を見ながら一服。(k)
夏の定番シャキシャキゼリー
実はお腹空いてシャリバテでした(Y)
本日最高地点です。(k)
え!ここが本日のサイコー地点ですか!?(Y)
17
7/24 10:12
本日最高地点です。(k)
え!ここが本日のサイコー地点ですか!?(Y)
奥に見えるのが日光白根山。(k)
今年最後のコマクサだね(Y)
7
7/24 10:14
奥に見えるのが日光白根山。(k)
今年最後のコマクサだね(Y)
今日はいかないよ〜。(k)
行かないんですか メインなのに・・(Y)
1
7/24 10:15
今日はいかないよ〜。(k)
行かないんですか メインなのに・・(Y)
五色沼に白根山、青空見えてキレイ。(k)
スンバらしい景色(Y)
7
7/24 10:18
五色沼に白根山、青空見えてキレイ。(k)
スンバらしい景色(Y)
感激中。(k)
誰だってこの景色は感動でしょ(Y)
7
7/24 10:18
感激中。(k)
誰だってこの景色は感動でしょ(Y)
コオニユリさんもあちこちでチラチラいますね(Y)
3
7/24 10:23
コオニユリさんもあちこちでチラチラいますね(Y)
今日は五色沼へ。(k)
へい 合点承知の助(Y)
2
7/24 10:24
今日は五色沼へ。(k)
へい 合点承知の助(Y)
イチゴ畑だ。(k)
まだこんなに咲いてるんだね(Y)
1
7/24 10:25
イチゴ畑だ。(k)
まだこんなに咲いてるんだね(Y)
イチヤクソウ。(k)
ここたくさんいましたね(Y)
2
7/24 10:28
イチヤクソウ。(k)
ここたくさんいましたね(Y)
モミジカラマツ。(k)
2
7/24 10:37
モミジカラマツ。(k)
なんだっけな。(k)
1
7/24 10:43
なんだっけな。(k)
五色沼に降りました。スンゴイ色。(k)
綺麗だねー(Y)
5
7/24 10:49
五色沼に降りました。スンゴイ色。(k)
綺麗だねー(Y)
?
1
7/24 10:50
?
ネバリノギラン。
ちらちらいましたね(Y)
2
7/24 10:56
ネバリノギラン。
ちらちらいましたね(Y)
ツレサギソウかな。(k)
なんだろう(Y)
4
7/24 10:57
ツレサギソウかな。(k)
なんだろう(Y)
ツインでかわええな。(k)
この辺りはまだまだ奇麗ちゃんがいっぱい(Y)
3
7/24 11:00
ツインでかわええな。(k)
この辺りはまだまだ奇麗ちゃんがいっぱい(Y)
24℃。あついなぁ。(k)
日差しがあっついです(Y)
1
7/24 11:01
24℃。あついなぁ。(k)
日差しがあっついです(Y)
イチヤクソウと白根山。(k)
おお!スンバらしい(Y)
5
7/24 11:03
イチヤクソウと白根山。(k)
おお!スンバらしい(Y)
ベニバナイチヤクソウだ。(k)
わーい!赤い子発見 なかなかピントが合わない(Y)
5
7/24 11:05
ベニバナイチヤクソウだ。(k)
わーい!赤い子発見 なかなかピントが合わない(Y)
コオニユリと白根山。(k)
いいですねー(Y)
4
7/24 11:06
コオニユリと白根山。(k)
いいですねー(Y)
五色沼周辺はのどかです。
パクパクちゃん いそうなんだけどー(k)
えーいるかなぁ(Y)
3
7/24 11:07
五色沼周辺はのどかです。
パクパクちゃん いそうなんだけどー(k)
えーいるかなぁ(Y)
パクパクちゃんだ。(k)
いたねー しかもどっさり(Y)
4
7/24 11:09
パクパクちゃんだ。(k)
いたねー しかもどっさり(Y)
岩とエメラルドグリーンと山。(k)
スンゴク楽しい〜〜〜(Y)
3
7/24 11:11
岩とエメラルドグリーンと山。(k)
スンゴク楽しい〜〜〜(Y)
オダマキさん。(k)
1
7/24 11:22
オダマキさん。(k)
ここにもベニバナさん。(k)
いますねー(Y)
3
7/24 11:25
ここにもベニバナさん。(k)
いますねー(Y)
弥陀ヶ池にやってきました。花畑の花を見学しましょう。(k)
新しい子がいるかなぁ(Y)
1
7/24 11:46
弥陀ヶ池にやってきました。花畑の花を見学しましょう。(k)
新しい子がいるかなぁ(Y)
テガタチドリ、でしょ?(k)
ピンクちゃんこの一輪だけ(Y)
3
7/24 11:52
テガタチドリ、でしょ?(k)
ピンクちゃんこの一輪だけ(Y)
マルバガケブキ。(k)
1
7/24 11:52
マルバガケブキ。(k)
オダマキさん。(k)
オダマキ畑でしたね(Y)
3
7/24 11:53
オダマキさん。(k)
オダマキ畑でしたね(Y)
ブン、ブン。(k)
2
7/24 11:54
ブン、ブン。(k)
ハクサンチドリ。(k)
終盤を迎えてますよ(Y)
3
7/24 11:56
ハクサンチドリ。(k)
終盤を迎えてますよ(Y)
バイケイソウ。(k)
まだこれからですね(Y)
4
7/24 11:59
バイケイソウ。(k)
まだこれからですね(Y)
ヒメイチゲでしょ?(k)
この子はイチゴじゃないよ(Y)
1
7/24 12:00
ヒメイチゲでしょ?(k)
この子はイチゴじゃないよ(Y)
池の辺りでのんびり。(k)
日差しが眩しく熱いね(Y)
3
7/24 12:09
池の辺りでのんびり。(k)
日差しが眩しく熱いね(Y)
五色山へ。一旦登って平坦な場所になります。(k)
さぁ帰ろうか(Y)
1
7/24 12:25
五色山へ。一旦登って平坦な場所になります。(k)
さぁ帰ろうか(Y)
ぐる〜っと一周です。(k)
ぐるっと回ってきたんだね
あれ本白根山は・・・行くの忘れた〜(Y)
3
7/24 12:27
ぐる〜っと一周です。(k)
ぐるっと回ってきたんだね
あれ本白根山は・・・行くの忘れた〜(Y)
感動中。(k)
向こうの稜線まで戻るんだね(Y)
1
7/24 12:56
感動中。(k)
向こうの稜線まで戻るんだね(Y)
ふたたび。YY隊です。(k)
お疲れモードです エネルギー補給しました(Y)
2
7/24 13:01
ふたたび。YY隊です。(k)
お疲れモードです エネルギー補給しました(Y)
いっぱいトンボが飛んでました。(k)
3
7/24 13:05
いっぱいトンボが飛んでました。(k)
お日様にキラキラ。サラちゃん。(k)
帰りもサラちゃ〜ん(Y)
2
7/24 13:30
お日様にキラキラ。サラちゃん。(k)
帰りもサラちゃ〜ん(Y)
残っていて良かったね。(k)
うん!
行はとーくからでもこの子たちだ!ってわかるくらいだからね(Y)
3
7/24 13:32
残っていて良かったね。(k)
うん!
行はとーくからでもこの子たちだ!ってわかるくらいだからね(Y)
オノエランだ。(k)
よく見つけたね(Y)
7
7/24 13:40
オノエランだ。(k)
よく見つけたね(Y)
帰りもコメツツジをね(Y)
2
7/24 14:13
帰りもコメツツジをね(Y)
ズッコケてもダメージなし。無事なことに感謝です。(k)
よかったよー 目の前で岩場で転げちゃったから
ビックリだったよー(Y)
2
7/24 14:20
ズッコケてもダメージなし。無事なことに感謝です。(k)
よかったよー 目の前で岩場で転げちゃったから
ビックリだったよー(Y)
男体山は結局見られず さぁ後は20分下るのみ!
これが難敵でした(Y)
2
7/24 14:20
男体山は結局見られず さぁ後は20分下るのみ!
これが難敵でした(Y)
金精峠に戻りました。男体山はみえないなぁ。(k)
激下りにつき写真を撮る余裕なし(Y)
1
7/24 14:20
金精峠に戻りました。男体山はみえないなぁ。(k)
激下りにつき写真を撮る余裕なし(Y)
激下りのところにも、オノエランだ。(k)
ビックリだね(Y)
5
7/24 14:36
激下りのところにも、オノエランだ。(k)
ビックリだね(Y)
無事下山。スンバラシイ花のやまでした。(k)
おつかれ〜 ホントにつかれたよ〜〜〜
クボヤンさんたいしたことなくて本当に良かったっ(Y)
2
7/24 14:44
無事下山。スンバラシイ花のやまでした。(k)
おつかれ〜 ホントにつかれたよ〜〜〜
クボヤンさんたいしたことなくて本当に良かったっ(Y)
菅沼で恒例のソフトいただきました。(k)
う〜ん おいしい〜〜(Y)
8
7/24 15:01
菅沼で恒例のソフトいただきました。(k)
う〜ん おいしい〜〜(Y)
菅沼駐車場、6時で満車ですか?
私が行った18日(月)は祭日ですが、6時でも半分しか止まっていなかったのに。先週、土日の天気が悪かった反動でしょうか。
前白根山のコマクサ、真っ赤に咲いていますね。間に合ったようで良かったです。バックに奥白根山も姿を現わしてくれましたね。
ハクサンシャクナゲ、終盤でしたか? たった6日で他の花達もバトンタッチされたように感じます。
3年ぶりに白根山のコマクサをみに行きたいねーと話していたのですが
休みと天気が噛み合わず今週になってしまいました
yasubeさんのレコも もちろん参考にさせていただきました
ハクサンシャクナゲは私たちのコースではほぼ終了でした
コマクサも終盤でしたが綺麗な群生がみられました
1週間でお花達もずいぶん変わっていくようですね
途中で会った方が菅沼は6時で満車だったと話されていました
この日は土曜日よりも予報ではよかったから?
でも菅沼はいつも早く満車になる印象がありますね
今週末もどこの花が見頃かyasubeさんのレコを始め皆さんのレコから目が離せませんね
コメントありがとうございます😁
18日は駐車場はスッカスカでしたか。菅沼駐車場を通り過ぎた時は、確かに満車っぽく見えました。
金精峠はダメだろな?と思ったんですけど、隅っこに停められて良かったです。
実はyasubeさんが行かれたレコみて場所決定しました。やはり真っ赤なコマクサは素晴らしかった。白根の本丸へは、人がいっぱいだろうということで、五色沼に降りて花探し。
結局晴れて良かったですね☀️
我が家が以前行ったのも7月でしたが、その時は前白根のコマクサの存在を知らなかったので
いまだ見たことありません!
白根山から避難小屋に下るザレ場に咲いていたのは普通のピンクだったような…🙄
いつか色濃いコマクサを見に行きたいものです
でも、金精峠からの道はなかなかキツイのですね💦
とても勉強になりました、お疲れ様でございました〜
あら〜ここのコマクサ群生は一見の価値ありですよ
白根山下のコマクサを割愛したくらいなのでね
是非 来年はいってみてください
コメントありがとうございます😁
あら!詳しいnyagiさんもしらないこと有るんですね。前白根の赤いコマクサ群、圧巻ですよ。山頂の下のガレ場に真っ赤に咲くんですよ。
白根山の花は、普通のピンクちゃんですんで、人も多いしパスしちゃいました。
それから、あとで分かったんですけど、金精峠から登ると、フタバラン属がいること確認しました。とてもジミなので、特に感動もなく写真だけ。帰って写真みたら、結構かわええんです。ぜひ、花ハンターnyagiさんの花センサー全開で見つけてほしいです。
コメントありがとさんです。
ちびが甲斐の白峰山に行ってるころ、お二人は日光白根のコマクサ詣ででしたか😻
ここのは本当に色が濃いですね💞北アルプスや八ヶ岳で見るのと、群馬栃木あたりで見るのとは色が違うような気がします…地質の関係なんでしょうか🙄
他にもいろいろ🎵 白と紅のイチヤクソウ、オノエラン、珍しいミヤマフタバランも発見とは😲
素晴らしい釣果ではないですか〜😹 くぼやんさん、後になってどこか痛くなったりしてませんか?
お疲れ様でした😺
3年ぶりのコマクサ見学でした。本家の山頂はパスして沼めぐり。中々いいですよ。
本当にすごいまっかっかなんですよ、前白根のコマクサ。写真を適当に撮っていたら、
フタバラン系🌱じゃないですか。じっくり写真を見返すと新しい発見ありますね。
ズッコケですが、ほぼノーダメージです。肘を打った所だけがアザ担ってるだけでラッキー。
8月の遠征に備えて気をつけねば。毎度コメありがとうございます。
ここのコマクサは紅色なんですね
本しらねの下のコマクサはピンクなんです
前白根のコマクサ群生は圧巻ですよ
なのであとは池の回りのお花探しで本家の白根は割愛です
お日様でてきてスンバラシイ景色はいいのですがやっぱりあっついですね
最後はバテてました
コメントありがとうございました😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する