ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4524652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須三山 朝日岳〜三本槍岳〜茶臼岳

2022年07月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
13.6km
登り
1,047m
下り
1,038m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:33
合計
6:54
5:27
5:28
19
5:47
5:48
14
6:02
6:02
20
6:22
6:22
8
6:30
6:31
5
6:36
6:37
10
6:47
6:47
6
6:53
6:54
15
7:09
7:09
13
7:47
7:54
21
8:25
8:25
16
8:41
8:41
4
8:45
8:46
9
8:55
8:57
17
9:14
9:14
12
9:29
9:29
21
9:50
9:56
11
10:07
10:08
7
10:15
10:15
17
10:32
10:32
17
10:49
10:49
7
10:56
11:00
1
11:01
11:02
5
11:07
11:07
12
11:19
11:19
4
11:23
11:24
18
11:42
11:43
15
12:01
12:01
1
12:02
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ 午後から雨予報
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一番奥の峠の茶屋の駐車場をお借りしました。
トイレがキレイに建て替えられていました。
コース状況/
危険箇所等
特に荒れた箇所もなく流石人気の那須です
清水平から三本槍岳への道は植物が繁って道に被さってました。雨の後はかなり濡れますので要注意。
その他周辺情報 那須岳に登ったら鹿の湯へ
源泉掛け流しで疲れも癒えます
今日は午後から雨予報で昨夜はかなりの雨だったんですが朝は晴天です。
2022年07月26日 04:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/26 4:48
今日は午後から雨予報で昨夜はかなりの雨だったんですが朝は晴天です。
まあ晴れているのは良い事だ!
晴れていると気分が上がります
2022年07月26日 05:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
7/26 5:04
まあ晴れているのは良い事だ!
晴れていると気分が上がります
さて登山届を記入して鳥居からのスタートです
2022年07月26日 05:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:13
さて登山届を記入して鳥居からのスタートです
山の神様にもご挨拶
最初のお花はオトギリソウ
2022年07月26日 05:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:14
山の神様にもご挨拶
最初のお花はオトギリソウ
ヨツバヒヨドリ
2022年07月26日 05:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:14
ヨツバヒヨドリ
昨夜はかなりの雨だったので足元はびしょ濡れです
2022年07月26日 05:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:20
昨夜はかなりの雨だったので足元はびしょ濡れです
何の花かな〜
ちょっと遠い
2022年07月26日 05:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 5:21
何の花かな〜
ちょっと遠い
クロヅル
2022年07月26日 05:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:27
クロヅル
いつ曇るか分からないので晴れ写真撮っておこう
2022年07月26日 05:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 5:28
いつ曇るか分からないので晴れ写真撮っておこう
あっという間に森林限界突破です
2022年07月26日 05:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:28
あっという間に森林限界突破です
茶臼岳はあの向こう
2022年07月26日 05:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 5:32
茶臼岳はあの向こう
これもヨツバヒヨドリかな?
2022年07月26日 05:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:33
これもヨツバヒヨドリかな?
朝日岳方面も晴れてます
2022年07月26日 05:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 5:36
朝日岳方面も晴れてます
ウラジロタデ
茶臼岳あたりはいっぱい咲いてます
2022年07月26日 05:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:37
ウラジロタデ
茶臼岳あたりはいっぱい咲いてます
ガンコウラン
2022年07月26日 05:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:38
ガンコウラン
岩場に花が那須らしい
2022年07月26日 05:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:39
岩場に花が那須らしい
他の人がやたらと写真撮ってると思ったら、背中側に雲海が!遠いけどキレイね
2022年07月26日 05:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 5:41
他の人がやたらと写真撮ってると思ったら、背中側に雲海が!遠いけどキレイね
雲海〜
以前も那須で雲海見たね
2022年07月26日 05:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/26 5:42
雲海〜
以前も那須で雲海見たね
晴れたので緑が生き生きしてます
2022年07月26日 05:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:44
晴れたので緑が生き生きしてます
峰の茶屋跡の避難小屋
強風の際はお世話になっておりますが、今回はスルー
2022年07月26日 05:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:47
峰の茶屋跡の避難小屋
強風の際はお世話になっておりますが、今回はスルー
雲海いいねー
つい振り返ってしまいます
2022年07月26日 05:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 5:52
雲海いいねー
つい振り返ってしまいます
ヨツバヒヨドリ
2022年07月26日 05:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:54
ヨツバヒヨドリ
ノリウツギ
2022年07月26日 05:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 5:55
ノリウツギ
まずは朝日岳へ向かいます
岩場がいい感じ
2022年07月26日 05:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 5:59
まずは朝日岳へ向かいます
岩場がいい感じ
ヒメシャジンはここから朝日岳辺りにいっぱいです
2022年07月26日 06:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 6:00
ヒメシャジンはここから朝日岳辺りにいっぱいです
コレを行きます
2022年07月26日 06:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/26 6:00
コレを行きます
前回は強風でこの鎖が頼もしかったです
2022年07月26日 06:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 6:04
前回は強風でこの鎖が頼もしかったです
ヒメシャジンいっぱい咲いてます
2022年07月26日 06:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 6:10
ヒメシャジンいっぱい咲いてます
コキンレイカ
2022年07月26日 06:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 6:11
コキンレイカ
鎖場もあります。
雨や強風の時には歩きたくないなぁ
2022年07月26日 06:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/26 6:14
鎖場もあります。
雨や強風の時には歩きたくないなぁ
あちらが三本槍岳の方
まだ見えない
2022年07月26日 06:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/26 6:22
あちらが三本槍岳の方
まだ見えない
オトギリソウ
2022年07月26日 06:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 6:23
オトギリソウ
まずは朝日岳
誰も居ません
皆茶臼岳の方へ行きました
2022年07月26日 06:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
7/26 6:29
まずは朝日岳
誰も居ません
皆茶臼岳の方へ行きました
まだ雲海
2022年07月26日 06:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 6:29
まだ雲海
行き先に霧が立ち込めて来ましたよ
2022年07月26日 06:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 6:29
行き先に霧が立ち込めて来ましたよ
朝日岳の頂上は霧でした
イイ感じの寄せ植え(笑)
2022年07月26日 06:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/26 6:32
朝日岳の頂上は霧でした
イイ感じの寄せ植え(笑)
前回は隠居倉から戻ったので、この先はまだ歩いてないと言う事ですね。
2022年07月26日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 6:46
前回は隠居倉から戻ったので、この先はまだ歩いてないと言う事ですね。
ノギラン
2022年07月26日 06:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 6:47
ノギラン
オニアザミ
2022年07月26日 06:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 6:57
オニアザミ
今から咲くのかな?
2022年07月26日 06:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 6:59
今から咲くのかな?
清水平へ下ります
霧ですねー
2022年07月26日 06:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 6:59
清水平へ下ります
霧ですねー
蕾いっぱいある
気になる
2022年07月26日 07:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 7:02
蕾いっぱいある
気になる
雲海モコモコ
2022年07月26日 07:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 7:04
雲海モコモコ
2022年07月26日 07:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 7:05
ノギラン
2022年07月26日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 7:08
ノギラン
清水平
初めて来ました
開けてます
2022年07月26日 07:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 7:09
清水平
初めて来ました
開けてます
オトギリソウ
2022年07月26日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 7:11
オトギリソウ
さて三本槍岳へ
2022年07月26日 07:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 7:20
さて三本槍岳へ
この辺りからアザミが増えてきました。朝日岳とは咲いている花が違います。こんなに近いのにね
2022年07月26日 07:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 7:21
この辺りからアザミが増えてきました。朝日岳とは咲いている花が違います。こんなに近いのにね
コキンレイカ
2022年07月26日 07:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 7:21
コキンレイカ
ホソバヒメシャジン
2022年07月26日 07:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 7:42
ホソバヒメシャジン
これもホソバヒメシャジン?
2022年07月26日 07:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 7:43
これもホソバヒメシャジン?
三本槍岳〜
またもや曇りで視界はイマイチ
2022年07月26日 07:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
7/26 7:47
三本槍岳〜
またもや曇りで視界はイマイチ
近くの山は見えるんですけどね
2022年07月26日 08:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 8:01
近くの山は見えるんですけどね
清水平から三本槍岳の間はこんな感じの狭い道。ロングパンツが太ももまで木々の水滴で濡れたのでレインパンツを履くことに。冷たいんですけど
2022年07月26日 08:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 8:08
清水平から三本槍岳の間はこんな感じの狭い道。ロングパンツが太ももまで木々の水滴で濡れたのでレインパンツを履くことに。冷たいんですけど
戻ってきたら清水平から三本槍岳方面が晴れてるし
2022年07月26日 08:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 8:31
戻ってきたら清水平から三本槍岳方面が晴れてるし
花も良いけど実も可愛い
2022年07月26日 08:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 8:32
花も良いけど実も可愛い
花が落ちた後のようですが花みたい。これもまた良し。
2022年07月26日 08:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 8:33
花が落ちた後のようですが花みたい。これもまた良し。
キレイに放射状の花
ハクサンボウフウ
2022年07月26日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 8:35
キレイに放射状の花
ハクサンボウフウ
さて朝日岳方面へ戻ります
2022年07月26日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 8:46
さて朝日岳方面へ戻ります
こんな風な山道補修があちこちに
機能的だし面白い
2022年07月26日 08:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 8:50
こんな風な山道補修があちこちに
機能的だし面白い
火山な感じがいいね
2022年07月26日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 8:53
火山な感じがいいね
コキンレイカ
2022年07月26日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 8:54
コキンレイカ
この岩場は登りませんがこうゆうの見るの好きです
2022年07月26日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 9:03
この岩場は登りませんがこうゆうの見るの好きです
岩の隙間から生えている草木も好き
2022年07月26日 09:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 9:05
岩の隙間から生えている草木も好き
けなげです
2022年07月26日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 9:09
けなげです
なぜそこに?
2022年07月26日 09:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 9:10
なぜそこに?
シラネニンジン
2022年07月26日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 9:14
シラネニンジン
道が落石で埋まってます
前回もこんなだったかなぁ
2022年07月26日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 9:17
道が落石で埋まってます
前回もこんなだったかなぁ
ノリウツギ
2022年07月26日 09:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 9:18
ノリウツギ
ホツツジ
蕾だね
2022年07月26日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 9:19
ホツツジ
蕾だね
この花はハチが好むようでハチいっぱいです
マルバシモツケ
2022年07月26日 09:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 9:20
この花はハチが好むようでハチいっぱいです
マルバシモツケ
コキンレイカ
黄色で目立つね
2022年07月26日 09:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 9:23
コキンレイカ
黄色で目立つね
ラスボス茶臼岳頂上へ
晴れた空と入道雲。夏ですね。シルエットなおじさまがカッコいい!
2022年07月26日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 9:46
ラスボス茶臼岳頂上へ
晴れた空と入道雲。夏ですね。シルエットなおじさまがカッコいい!
避難小屋は見下ろすと可愛い。屋根赤いし。
2022年07月26日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/26 10:00
避難小屋は見下ろすと可愛い。屋根赤いし。
もう少しなんですが。頂上はまた霧ですね。
2022年07月26日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 10:03
もう少しなんですが。頂上はまた霧ですね。
到着です
2022年07月26日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 10:06
到着です
茶臼岳〜
頂上は空いてました
さて下山です。雨が来そうな来なさそうな。
2022年07月26日 10:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/26 10:07
茶臼岳〜
頂上は空いてました
さて下山です。雨が来そうな来なさそうな。
今回はロープウェイ方面からぐるっと周回して下りる予定。ロープウェイで登って来た小学生の集団とすれ違いました。
2022年07月26日 10:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 10:22
今回はロープウェイ方面からぐるっと周回して下りる予定。ロープウェイで登って来た小学生の集団とすれ違いました。
星みたい
可愛い
ヤマハハコ
2022年07月26日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/26 10:35
星みたい
可愛い
ヤマハハコ
ロープウェイの分岐を過ぎると人がいなくなりました
2022年07月26日 10:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 10:39
ロープウェイの分岐を過ぎると人がいなくなりました
貸し切りです
2022年07月26日 10:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/26 10:41
貸し切りです
う〜ん静かでイイね
2022年07月26日 10:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
7/26 10:45
う〜ん静かでイイね
茶臼岳の裏でモクモクしてる所。火山だね。この辺りも好き。
2022年07月26日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/26 11:06
茶臼岳の裏でモクモクしてる所。火山だね。この辺りも好き。
2022年07月26日 11:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/26 11:49
下りでは近くで写真が撮れました
オオバギボウシ
2022年07月26日 11:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/26 11:50
下りでは近くで写真が撮れました
オオバギボウシ
天気が心配でサッサと下りて来ましたが、あとちょっとというところで雨が降り出しました。入口の狛犬さんの写真で今回の登山は終了です。
2022年07月26日 11:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
7/26 11:58
天気が心配でサッサと下りて来ましたが、あとちょっとというところで雨が降り出しました。入口の狛犬さんの写真で今回の登山は終了です。

感想

那須は好きな山で何度も足を運んでいます
茶臼岳への森林限界突破な感じとか
火山帯〜というワイルドな山肌などがワクワクします
今回はヤマレコを始めてから茶臼岳に登頂していないことに気付き
那須三山を縦走してみる事にしました

午後から雨予報のため
雨が降り出したら歩きたくない朝日岳のトラバースを先に
朝日岳〜三本槍岳〜茶臼岳のルートです

那須は火山を楽しみに行っていたのですが
いっぱい花が咲いているのに気付き
三山は近いのに植生が違うのにも気付き
ロープウェイがあるため色々な人が登っていたりして
今回は気付きの多い楽しい山行でした

山行の雨はレインを着るほどでない程度で済みましたが
車で山を下る際にはワイパー全開の豪雨に見舞われました
天気予報大当たり?
お風呂あがったら晴れてましたけどね

天気は曇りから午後から雨予報のため
日が差さないと寒いので寒さ対策と雨対策で臨んだ今回ですが
当日は曇り時々晴れ 下山後に雨
那須なのに風もあまりなかったのでかなり暑かったです
日焼け止めもしていたのに日焼けもしていました
夏の山行は天気の予想が難しいですね
まあ水は足りたし。寒くはなかったので良しとしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら